玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
901:
匿名さん
[2011-05-11 12:09:19]
|
||
902:
匿名さん
[2011-05-11 13:20:09]
この時期に人気があるのはすごいですね。三茶って強い。
|
||
903:
購入検討中さん
[2011-05-11 13:43:22]
周辺物件の営業さんはカウンター酷いと
言ってましたが、カウンターは気にならなかったです。 三茶の営業さんも、よく言われるらしく、 他社さんはそこくらいしか貶すとこないんです。 と自信満々な感じで、そのカウンターがある事で、 高い天井と開放的な空間は他の物件とは 比較にならない位すごいです。 カウンターのあるタイプが特に人気で 抽選必須みたいです。 最終的に無抽選になりたいですが、 三倍以上になるのが心配です。 |
||
904:
匿名さん
[2011-05-11 14:28:33]
お得感のある物件ですね。
|
||
905:
購入検討中さん
[2011-05-11 15:35:02]
週末見学いこうかな?
|
||
906:
匿名さん
[2011-05-11 16:50:10]
抽選必須ですか…3倍以上って。
カウンターが気になっていましたが、 人気高かったんですね、意外だわ。 もう土曜日から登録受付ですね・・ |
||
907:
匿名
[2011-05-11 20:13:10]
今日水曜日か。御苦労様ですw
|
||
908:
購入検討中さん
[2011-05-11 23:40:26]
900さん
ピアーズ三軒茶屋って、2000万円台のお部屋もあったのですか? 本気で購入を考え始めたのは、ここ1年くらいです。 |
||
909:
購入検討中さん
[2011-05-12 00:05:19]
カウンター人気は意外でした。
後悔する前に見るだけでも 見てきます。 やはり人気物件だったのですね。 |
||
910:
匿名さん
[2011-05-12 00:34:00]
別にカウンターが人気な訳ではないですよね?
カウンター分が使えないのでその分”安かった”のが人気の理由ですよね? カウンター除きの坪単価は言うほど安くないかもしれませんがそれでも周辺よりは安いので人気なのではないでしょうか。 気をつけねばならないのは ・かなり狭い敷地の制震構造30階建ということで震災時の揺れがかなり大きそうである点。 ・何だかんだで246、首都高沿いなので環境は劣悪である点。 です。 そこを勘案すると意外と適正価格かも。 |
||
|
||
911:
匿名さん
[2011-05-12 00:49:49]
地所って魅力もあるし。
|
||
912:
購入検討中さん
[2011-05-12 06:47:53]
カウンター致命的なら価格以前の問題。
タワーならよくある間取り。 人気が高いのは間違いない。 少なくてもゴールデンウィークガラガラな クロスエアタワーとは全然違う。 |
||
913:
匿名さん
[2011-05-12 13:17:49]
|
||
914:
購入検討中さん
[2011-05-12 13:47:48]
人気マンションは、景気上がれば価格もあがるし、
下がれば他より落ちない。 私は人気マンションが好きです。 |
||
915:
匿名さん
[2011-05-12 15:25:45]
で、やっぱりここは人気マンションの類ですか?
抽選必須との情報もあることですし。 今週の週末、登録受付は賑わうのかなぁ。 楽しみ。 |
||
916:
匿名さん
[2011-05-12 16:17:50]
人気の理由にもよります。
人気の理由、が安いからなら 転売する時も安くしないと売れません。 |
||
917:
購入検討中さん
[2011-05-12 17:47:07]
安くて人気なら売れるでしょ。
田舎じゃないんだから。 |
||
918:
匿名さん
[2011-05-12 17:59:54]
だから、人気の理由の問題でしょ。
安さ以外にもプラスして、魅力があるのかどうか。 |
||
919:
購入検討中さん
[2011-05-12 19:15:37]
三茶、地所、清水、制震、管理、サービス、共用部、
地下駐車場、角部屋、仕様、価格これあれば充分。 このエリア希望で、ファミリー物件嫌いな人なら ここ以外ないでしょう。あったら教えて欲しいけど、 過去のスレ読んでも比較になる物件がないのも よくわかります。 |
||
920:
匿名さん
[2011-05-12 22:23:58]
安さを理由にしないのはどんな人?
買わない人!(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実際に使う面積を考えてもとお広くなってたらよかったのに。
いっしゅん買う気になったけど家具を置いたら狭くて
ファミリーには厳しいかな。
安いと錯覚させるのがうまいけど住みやすいかな?