玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
881:
匿名さん
[2011-05-07 00:05:00]
|
||
882:
匿名さん
[2011-05-07 01:46:32]
864です
玄関について MRは行かれましたよね? 段差がないですよね。オフィスビルみたいに。 穿った見方をすれば、いろいろと悪くも想像できてしまいます。 (広く見せる、高くみせる、そこだけ低くつくるのが大変で省略した?) いずれにしても全く平だと、意外と汚れるかも。 今住んでいる家の玄関見てみて下さい。 意外とホコリなどが入っていませんか?そして段差で止まっているが、これがもしないと? まあでも安さはすごい。 |
||
883:
購入検討中さん
[2011-05-07 02:07:06]
玄関は三菱の都心の高級シリーズではよくあるそうてす。
内廊下なので玄関前は埃も入りにくく、 掃除するのにも溝がないのでしやすそうです。 世田谷の庶民的な物件しか見てなかったので、 立地は賛否両論ありますが、タワーで高級な上に 価格の魅力と我が家は来週登録します。 倍率が低くなるといいのですが。。 |
||
884:
購入検討中さん
[2011-05-07 02:12:56]
そんなに人気なんですか?
|
||
885:
購入検討中さん
[2011-05-07 08:27:22]
行ってみるとわかりますよ。
|
||
886:
匿名
[2011-05-07 08:48:58]
コンクリート強度を他のタワマンと比較した方がいいですよ。
|
||
887:
匿名さん
[2011-05-07 09:11:30]
ここがいいかどうかは非常に難しい。
なので見送ります。 すぐに売れてしまうとは思いますね。 もう少し庶民的な物件を探します。価格じゃなくて仕様ね。 |
||
888:
匿名さん
[2011-05-07 11:12:26]
タワーなのに直ぐ売れるって凄いですね。
|
||
889:
匿名さん
[2011-05-07 11:42:02]
湾岸のタワーでさえ「売れてる」って書き込まれているスレはありますよ。
「安い」「売れてる」って言葉があっちこっち氾濫。 |
||
890:
匿名さん
[2011-05-07 23:06:05]
887さんはここが高級仕様だと?
もっとMR巡りしないと世間しらずだよ。 ここは安いのは間違いないが、売れてるかは不明。 当初、MRは混んでたけどね。 |
||
|
||
891:
物件比較中さん
[2011-05-07 23:19:36]
モデルルームは激混みです!
|
||
892:
匿名さん
[2011-05-08 01:12:19]
891さんはいつ行きました?
昨日の午後は混んでませんでした。 |
||
893:
購入検討中さん
[2011-05-09 22:55:41]
第一期販売で100戸売り出しするみたいですね。
震災でタワーは敬遠されてるはずなのに、 ここは別格ですね。ある意味最強なタワー と思いました。やはり人気が高かった! 勿論我が家は登録します。 クロスエアタワーが人気というなら、三茶タワー との規模の違いからして、400戸位売り出す感じで しょうが、あの環境と価格からして相当厳しそう。 あとは抽選だけが気になります。。 |
||
894:
匿名さん
[2011-05-10 00:42:10]
本当ならすごい人気ですね。入らないとこ1期で出さないから。
三茶の値段じゃないよね。それで地所。まあ売れないはずないね。 ただ問題はある。道路とカウンター。 通ぶるつもりはないけど、リビングは相当工夫?してあった。 テーブルの大きさとか普通じゃなかったけど、気がつきましたよね? リビングには正確に家具を入れてみた方がいいですよ。頭の中で。 収納もすくない。 全て納得ならいいかと。立地と地所を考えれば。 |
||
895:
匿名さん
[2011-05-10 01:27:54]
246側の面とガーデン側の面で数年後マンション外壁の色が異なってきそう...
やはり排気ガスは良くないですよね? その点クロスエアタワーは最悪な環境を割り切って豊富な緑を囲い込んでおります。 この排気ガス公園が池尻の新名所になってクロスエアの価格高騰... そんな訳ないか。 三茶見送りでクロスエアタワーの正式価格を待った方が後悔が少ないかも!? |
||
896:
購入検討中さん
[2011-05-10 08:52:05]
895さん
三茶タワーのタイルは雨で汚れが落ちる 高いタイルを使っているようです。 私がクロスエアタワーでなく三茶に決めたのは クロスは距離を空けてるといえ、246、山手通りに 囲まれ、ジャンクションがある為、三茶より高速の本数 が比較にならない位多く、立地が微妙、1LDK以外は246に向いてない、 価格が圧倒的に安い、駒沢公園が近い、池尻より 三茶が便利で街も好きだからです。 池尻はこれ以上価格を下げるのなら、とうに下げてる でしょうし、さらに下げるのなら初めの価格を 知ってるだけに、足元みられたのかと、 不信感が強くなるだけです。 売り主に東京都もいるので、安くし過ぎると、我々都民が だまっちゃいないでしょうしね。 三茶は待つとなくなりそうですが、池尻は当面あるので ここで池尻に決める理由はないと思っています。 |
||
897:
匿名
[2011-05-10 14:33:28]
さぁどうでますかね。ホームページの3LDKの価格がJからLに変わりましたね。ここは要望入ってないのかな?21階なんかは狙い目かもしれませんね。
|
||
898:
購入検討中さん
[2011-05-10 19:40:10]
人気高いですね。
週末駆け込み見学に行きたいです。 |
||
899:
購入検討中さん
[2011-05-11 10:21:57]
3000万円以内で、都内での購入を考えています。
数年マンションをウォッチしていますが、かなりお買い得感のある物件だと思い、 検討しています。 A・Bタイプの検討者のかた、いらっしゃいますか? お部屋に入った後の246の騒音がどの程度気になるのか?どなたかアドバイスを下さい。 |
||
900:
匿名
[2011-05-11 11:00:37]
数年なら、去年竣工のとても割安なピアース三軒茶屋マンションを
なぜ買わなかったのですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ある意味よかったですね。