玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
841:
匿名さん
[2011-04-28 21:58:24]
|
||
842:
匿名さん
[2011-04-28 22:19:05]
相場をわかってない。
排ガスがなければ、2割以上は高い。 いわゆる外周区ですらここより高い物件もある。 この立地と三菱でこの価格。正直少々気味が悪いくらいです。 |
||
843:
匿名さん
[2011-04-28 22:33:36]
ここも外周区でしょ(^^)
|
||
844:
匿名さん
[2011-04-28 22:42:05]
|
||
845:
匿名さん
[2011-04-28 22:51:46]
ここが外周区?
ネガも無知だと恥ずかしいかも。 |
||
846:
購入検討中さん
[2011-04-29 01:55:10]
不動産業界では注目されてます。
排ガスあっても価格に魅力があるから でしょう。 私の友人<隣接駅のマンション企業勤務>も 三茶登録するようです。 いづれにせよ、ここは上層以外はすぐなくなるでしょう。 |
||
847:
匿名さん
[2011-04-29 10:49:02]
グランド何とかスレでも
友人の専門家がグランド何とかを勧めたので買ったと書き込まれていました。 三茶のマンションは、「友人」が魅力を持つマンションが流行。 |
||
848:
匿名さん
[2011-04-29 17:47:55]
現在、三菱の某タワーマンションを購入して住んでいますが、三菱の管理及びアフターサービスは最悪です。
掃除も適当。挨拶もろくにしない。クレームを言っても改善しようとしない。 アフターはまるっきりやる気なし。許容範囲で済ませようとする。 |
||
849:
匿名さん
[2011-04-29 17:56:44]
三菱でだめなら諦めたら?
ほかにいいとこあるの? |
||
850:
匿名さん
[2011-04-29 21:55:59]
三菱はいいと思うよ、
だめなのは藤和だよ、 今年から合併して三菱地所レジデンスになってから 昔の三菱ではなくなったよ、 藤和の悪いところが随所に出て残念に思っている一人です、 この物件も合併記念の一つかも知れない、 安かろう 悪かろう 安く買えればリセールも安いよ 低層階のJタイプあたりは業者が買って完成直後に転売の計画でしょうが 買う人は気の毒だけど見る目が無ければ仕方ないかな 残念。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2011-04-29 23:11:21]
最近、ザ、が量産されてるからね。
ハウスという名のベリかもね。 旧ハウスのブランドが生きている内に大量販売するのもいい手かも。 2年もすれば新旧が同じ名前の別物だったことがわかってしまうでしょうし。 |
||
852:
匿名さん
[2011-04-29 23:55:07]
同感。理由もなく安いということはありません。
|
||
853:
匿名さん
[2011-04-29 23:58:06]
理由もなく高い、ってのはあるけどね。
買い手が勝手に「それが相場だ」と信じて買ってくれる場合。 |
||
854:
匿名さん
[2011-04-30 01:06:02]
みんなが買うなら相場でしょ。
みんなが買ってるけど高い、というのは妄想。 誰も買わないいい物件、と同じくね。 結果が全てですよ。 |
||
855:
購入検討中さん
[2011-05-01 01:30:42]
ここは三菱系の物件でしたね。
そういえば、昨年の物件名は、 パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン でしたね。 そういう意味では最後の三菱物件ということ もあり、人気なのでしょうかね? |
||
856:
匿名さん
[2011-05-01 02:02:07]
パークハウスかどうか、が正に問題。
ここが本当にパークハウスなら、お買い得ですが。 三菱ブランドを信頼したいが、では大量のTブランドはどこに消えたのか・・・? |
||
857:
匿名さん
[2011-05-01 02:36:05]
三茶でタワーを買うメリットが思いつかないんだけど・・・
都心ならわかるけど。 三茶は低層か戸建買うエリアでしょ。 |
||
858:
匿名さん
[2011-05-01 03:27:13]
金があるのか・・
或いは逆に、どのみち無いので価格を気にしないのか・・ 掲示板にいるのは、まあ間違いなく・・・ |
||
859:
匿名
[2011-05-01 10:22:30]
858みたいな文章書いちゃう人って きっと本人気づいてないけど超嫌われ者なんだろうなー
|
||
860:
匿名さん
[2011-05-01 17:00:56]
857は超浮いた人でしょうね(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
むしろ高いよ!