三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 16:05:26
 

玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします



所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:

【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン

461: 匿名さん 
[2011-03-01 18:41:03]
共用部がゲストルームしかないのに管理費は結構高いよね。

戸数が少ないし1LDKも多いからしょうがないか?
ピアース中目黒買えなかったんでここ狙ってます。
462: 匿名 
[2011-03-01 19:39:54]
中目黒→三軒茶屋に流れてくる人って結構いるのかな?まぁ価格帯は近いか。
463: 匿名さん 
[2011-03-01 20:11:19]
物件は中目のほうが良かったけど、街は三茶のほうが好きだなあ~
464: ビギナーさん 
[2011-03-01 20:13:57]
私も中目黒やパークコート青葉台を狙ってましたが、今は池尻か三茶で検討してます。

いい街ですよね。
465: 物件比較中さん 
[2011-03-01 21:36:19]
今日終末の予約をしようと電話入れたら、
既に定員になってしまったと。。駄目でした( ノД`)…
来週になってしまいましたが、見学が楽しみです。
466: 匿名さん 
[2011-03-01 21:40:13]
カウンターにビックリしないでね(笑)
467: 物件比較中さん 
[2011-03-01 21:55:10]
カウンターですか。あっても構わないですよ。
それでも人気ということは、他にもっと素敵な魅力が
ありそうですね。

468: 匿名さん 
[2011-03-01 22:45:18]
カウンターのサイズですが、
奥行き70センチ高さ59センチです。 幅は。。。
各タイプでまちまちなので、図面から推測してみてください。
裸で日光浴!推奨ってふうですかね。
469: 匿名さん 
[2011-03-02 06:43:05]
奥行き70は幅取り過ぎだなー。
高さがもうちょい低ければ作り付けのソファをカウンターにかぶせて設置出来んのに。
ダメだな、カウンターありの部屋は。
売る時苦労しそう。
470: 周辺住民さん 
[2011-03-02 06:49:35]
みたいーけどもう近所に買っちゃった。
471: 匿名 
[2011-03-02 08:39:48]
安さが一番の魅力ですね。女子大も近いから賃貸投資にはうってつけ。
472: 匿名さん 
[2011-03-02 10:22:52]
カウンターは窓に面して採光のある部屋にほとんどついてるんですね。
部屋の使い勝手が悪くなりますよね。また70cmと幅が広いのが痛いな~。
現地に行く前に写真でも見てみたいけど、公式サイトのモデルルームのページには
建築デザイナーの紹介しかないんですよね。


473: 匿名さん 
[2011-03-02 10:29:50]
近くの女子大生の親に賃料15万~20万の1LDKを勧めるわけですか。
想定するマーケット層が、さすがに小さ過ぎでしょw。可能性は否定しませんが・・・。
474: 匿名さん 
[2011-03-02 10:36:58]
女子大以外にも、通学圏の大学はありますよ。
ただし、結構安い賃料の物件に住む学生が多いからなあ。
475: 匿名 
[2011-03-02 10:46:31]
地方から東京の女子大に出てこれるのはそこそこのお金持ちしかいませんよ。

476: 匿名さん 
[2011-03-02 12:58:58]
北関東から出てきて、ぼろ市の近くに住んでた学生と知り合いでしたが、
親はフツーの農家でしたよ。
477: 匿名さん 
[2011-03-02 14:40:21]
>>472
最近のマンションHPってそういうの多いですよね、デザイナーさんの顔がわかると安心感が出るのかな?個人的にはよくわからないというか余計に感じてしまうのですが、野菜のパッケージに生産者の顔写真を載せるのと同じ感覚なのかな。
それにしても今週末のMRプレオープンは盛況そうですね、私もこの立地は好きです。少し駅まで距離があるけど246号から外れてるのはむしろ好印象です。
478: 物件比較中さん 
[2011-03-02 14:41:45]
三茶タワーは、三階でも東京タワー見えるようですね。
2㍍50の高い窓と2㍍70の高い天井は最高でしたよ。
カウンターモデルルームでソファーになってて素敵でしたよ。
479: 匿名さん 
[2011-03-02 14:47:47]
天井高270ですか?
新宿の方のタワーは240とか書かれていたから、タワーにも色々あるんですね。
480: 匿名さん 
[2011-03-02 18:42:00]
あのカウンターは梁だよ。
みんなが嫌いなコンクリートの
出っ張りです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる