玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
261:
匿名
[2011-02-15 18:50:40]
ファミリーはやめた方がいいだろうね。自分達がよくても子供のこと考えたらよくないよ。スーパーだって246歩くし外に洗濯物干せないし外気を吸わせてあげられないマンションは教育上もよくない。
|
||
262:
匿名さん
[2011-02-15 20:51:09]
カウンターひどいねここ。
|
||
263:
匿名さん
[2011-02-15 20:57:47]
カウンター分の平米数を差し引けば、価格も驚くほど安くはないね。
ま、いずれにしても、高いとは思わんけど。 |
||
264:
匿名
[2011-02-15 21:12:06]
カウンターの素材も悪い。大理石使えば良かったのに〜。
|
||
265:
匿名さん
[2011-02-15 21:23:11]
間違いなく 即完しますね。欲しい物件だなぁ~
|
||
266:
匿名さん
[2011-02-15 21:25:33]
ここのリセールは、かなり厳しいかと!利益なしのトントンが限界そう!!
|
||
267:
匿名さん
[2011-02-15 21:27:08]
今後の相場を考えると、トントンも疑問?????
|
||
268:
匿名
[2011-02-15 21:30:30]
たしかに。三茶は落ち目だからまだまだ下がりそうだ
|
||
269:
匿名さん
[2011-02-15 21:35:57]
特に3LDK以上の部屋は、永住覚悟しないと厳しそうですね
|
||
270:
匿名
[2011-02-15 21:37:20]
3LDKの方が供給少ないから売りやすいんじゃない?
|
||
|
||
271:
匿名
[2011-02-15 22:27:05]
カウンター3LDKの部屋は4.5畳分らしいよ。それは差し引いて考えた方が。
|
||
272:
匿名
[2011-02-15 22:48:45]
2Lの方がよさそうかな。
|
||
273:
匿名さん
[2011-02-15 23:52:02]
×ガスタワーと賃料はほぼ同じくだせるので賃貸用なら圧倒的にこちら。
永住なら圧倒的に両者なしでよろしいですかね。これが結論でしょう。 |
||
274:
匿名
[2011-02-16 00:27:10]
永住というか投資にはむきませんね。
|
||
275:
匿名さん
[2011-02-16 00:29:44]
三茶に限らず世田谷は全体的に落ち目だよね
都心回帰だよね |
||
276:
匿名さん
[2011-02-16 12:56:38]
安いのは低層階でしよ。
15階以上は坪300は超えるんじゃないかな? |
||
277:
匿名
[2011-02-16 13:10:17]
平均300だよ。まぁ安いかと。
|
||
278:
購入検討中さん
[2011-02-17 03:07:31]
駅5分を超えるタワーマンションという時点で価格メリットがなければ意味がないのでこれくらいが妥当な価格だと思います。2000万円台はすぐ売れてしまいそうですね。
|
||
279:
物件比較中さん
[2011-02-17 10:26:49]
どうせ2000万台は、客寄せでしょう。
私は3L希望でしたので、三菱の桜新町で決めました。 桜新町のほうが三茶より安く、住宅街でしたから。 |
||
280:
匿名
[2011-02-17 10:30:53]
桜新町だって、ここと似た環境でしょう。
駅遠で高速&246。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |