玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
201:
匿名さん
[2011-02-02 11:46:34]
|
||
202:
匿名
[2011-02-02 14:44:49]
坪280なら欲しいかも。
|
||
203:
匿名さん
[2011-02-02 22:36:19]
それくらいだったらいいけど・・・
そんなには下がらないですよね~。 |
||
204:
匿名さん
[2011-02-02 23:27:59]
197さんの物件とは比較にならない、ここは地所物件。必ず300以上、池尻程度とみる。それでも売れるよ。
|
||
205:
匿名さん
[2011-02-02 23:49:07]
>195さん
いやぁ~、池尻思ったよりいいですよ。 上から下までぴっちりタイル張りだし、内廊下に面したメーターボックスにもクロスを張り詰めてるなど、コストダウンに精を出した感が全くうかがえなかったです。高い材料を使ってるわけじゃないですけどね。 比較はしてみるべきでしょうね。 |
||
206:
匿名さん
[2011-02-03 00:16:38]
あれでよければどこでも高級に見えますよ。池尻は仕様、立地考慮しちゃうと割高は否めません。
どちらも魅力は少ない気はしますが価格も同程度でしょうしじっくり比べて見ましょう。 環境考えるといずれもいつか賃貸ばかりになりそうな気配ですし両方やめた!が多いかな。 田園都市線で環境の良い高級物件はありますか。 |
||
207:
匿名さん
[2011-02-03 01:00:35]
桜新町地所より少し高い設定でしょう、結局下が坪300万、最上階で400万弱と予想。
|
||
208:
匿名さん
[2011-02-03 01:10:53]
|
||
209:
匿名さん
[2011-02-03 01:29:53]
蓮舫も沢尻も近所に住んでいてもうれしくない!
|
||
210:
匿名
[2011-02-03 01:32:28]
でも竹之内豊が住んでればうれしいでしょ。
こないだ見たよ |
||
|
||
211:
匿名さん
[2011-02-03 07:15:43]
3L 6600 は、高過ぎ!!2L 5700も高過ぎ!!! 1L 3000も高過ぎ!!!
戸数多いから大変でしょう |
||
212:
匿名さん
[2011-02-03 09:03:45]
見た→住んでる
ではないよ。 川崎市の街スレなんかでは実際、知人宅を訪れた芸能人まで 住んでるとカウントしている。 |
||
213:
匿名さん
[2011-02-03 14:32:37]
大橋って目黒区では最も坪単価の低い地域の一つ。更にあの場所。
こちらも良いとはいえないけどね。 |
||
214:
匿名さん
[2011-02-03 15:25:55]
213さん
大橋でも坪300近くはしますよね。 目黒区内では安いけど世田谷区の田舎よりは高いのでは? ま、環境はトントンだけど、三茶の方がbetterでしょうね。 |
||
215:
匿名さん
[2011-02-03 18:50:35]
大橋は180~200後半。三茶、太子堂、三宿、池尻等世田谷でも渋谷寄りと同じ位。上馬は150~250。
池尻物件は入札額が激安だったようで土地単価はここの方が高い分価格同じならお徳感はこちらか。 東急に住んでますってちょと恥ずかしいですけど三茶の三井に住んでますって響きは良いよね。 |
||
216:
匿名さん
[2011-02-03 19:10:59]
なかなか細かいスケジュールで先行案内会やるんですね、予約状況を見ると来週の3連休も結構埋まってるし注目度は高そうですね。
ところで全日午前の部は満席で午後の部が空いてるようですが、これは単に好み、時間の都合の差なのでしょうか?MR見学くらいで考え過ぎかもしれませんが、日照時間などの問題で見学には午前中が良いとされてるかな? |
||
217:
匿名さん
[2011-02-04 07:01:21]
158戸のうち63戸が1LDKは、難がある気がしませんか?そうなると管理費・修繕費は、2L・3Lに転嫁されそうですね。将来的に賃貸に回さる方が多そうだし、住民が入れ替わるのは不安ありです。価格見直しされても、どうなんでしょう・・
|
||
218:
匿名さん
[2011-02-04 09:22:19]
管理費修繕費は面積比例ですから、2L3Lに転嫁というのは極論ですね。
ファミリー向けの部屋だって賃貸に回る部屋は回るので同じことです。 |
||
220:
匿名さん
[2011-02-06 09:32:58]
1LDK 2700万円位~ 2LDK 4900万円位~ 3LDK 5600万円位~に落ち着いたようですね。これなら、売れそうですね! ^^
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこもこんなもの?
>175さん
大幅な価格の見直しがされるとしたら、発表は販売直前かな?
先行案内会の予約は着々と埋まっているみたいですね。
MRへ行かれた方のご報告を期待してます!