玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
41:
匿名
[2010-08-28 15:46:51]
環七と世田通の角はタワマンじゃないでしょ。中層で周りが整備されて住環境もよいいい物件なのは間違いないけどね。あとあそこ確か三井じゃなかった?三菱の他のタワマンはそりゃあひどいもんだよ。環七と246の交差点あたり、環七側に建ってるタワマン(オオゼキが入ってるやつ)は、まだ高速沿いじゃないからいいね。高速沿いに建てるのは二流デベのやることだよ。
|
42:
匿名さん
[2010-08-29 15:11:18]
>>41
グランドメゾンのことですね。 あれは、積水と伊藤忠の物件です。20階建てですが、売り出していた時は確か、タワーと言って売っていました。タワマンの定義って、法律とかで規定されたものでないので、20階以上だとタワーという業者もいますよね。 環七がわのヴィルヌーブタワーは、知人宅がありますので知っていますが、ほんのちょっと首都高速から離れてはいますが、上層階になると、首都高速の音も含めて音を拾ってきますし、排気ガスとかもかなりなものです。部屋の向きにもよるけど、首都高沿いとそんなに変わらないなぁというのが感想。 |
43:
匿名さん
[2010-08-29 15:20:45]
でもさ、そもそもまともな住宅街に、そんな高層ビルは建たない訳で。タワマンなんて、ほとんどが駅前の商業地や、幹線道路沿いや、川沿いの準工業地域や、埋立地に建つもんだしね。その分、駅前以外は割安な訳でしょ。
|
44:
匿名さん
[2010-08-29 16:32:42]
そりゃ、容積率が高くなきゃタワマンが建てられないから、
立地が商業地区や準工地区になるのは当然です。 割安とは限らないけど。 |
45:
匿名さん
[2010-09-04 13:35:51]
タワマン(超高層建築物)って、法律上は高さ60M以上だから、軒高3,3M少しの18階建てのぐらいをタワマンと言ってもおかしくはないです。
|
46:
物件比較中さん
[2010-09-04 16:46:28]
246や高速は無いにこしたことはないと思いますが、北側道路はマンションの基本と営業マンに聞いたことがあります。南側は静かな立地ですし、なんと言っても三茶徒歩圏の大型物件、それなりの価格とは思いますが環7の内側でマンションを探している私としてはかなり期待しています。
|
47:
匿名さん
[2010-09-05 16:36:38]
グランドヒルズとかと比べると駅距離がかぶるのに環境が劣る分だけ安くないとね。
せめて上馬でなく池尻方面だったら246沿い、駅近でなくてもよかったが。 |
48:
匿名さん
[2010-09-06 01:44:00]
マルエツは近いし郵便局も近いし、
池尻側よりもいいんじゃないですか。 |
49:
匿名さん
[2010-09-06 17:48:01]
坪単価が違うな。上馬は三茶、太子堂、下馬、池尻、三宿に比べると一枚落ちる。
三茶から9分渋谷側に歩いたらほぼ三宿の交差点あたりだからその場所だったら人気必至。 |
50:
匿名さん
[2010-09-06 23:53:48]
ここのホームページの間取りを見ると、やたらとカウンターが多いですね。
実居住面積がかなり削られていそうだ。 三鷹のタワー物件も似たような造りで、あちらでも不評でした。 |
|
51:
匿名さん
[2010-09-06 23:54:25]
同じだけ三茶から歩くなら池尻方面の方がいいかも。
あちらのほうにもodakyuOXやオオゼキなどもあるし、246からちょっと入れば結構環境もいいし。 坪単価は高くなると思いますけど。 三宿の交差点に建つパークリュクス三宿が売り出されたら 坪単価の参考になるかも? |
52:
匿名さん
[2010-09-07 18:23:57]
同じ1丁目でも太子堂のが坪単価は高く人気でしょ。三軒茶屋、太子堂のアドレスでないと
三茶に住んでますってこと人に言えないなぁ、駒沢に住んでますってな感じでもないし。 上馬でもその分安ければ言うことないが下層坪300前後、中層350前後、上層は軽く400超えるでしょうね。 この程度なら三茶ってこと考えれば極端に高くはないが。駒沢の2つのタワーより見た目が豪華だと良いですが、 敷地面積考慮すると同じような縦長タワーか。 |
53:
匿名さん
[2010-09-07 18:53:55]
パークハウス下馬では売れない。最寄が三茶ならこの名前は許容範囲。
|
54:
匿名さん
[2010-09-07 21:53:47]
名前はね。
|
55:
匿名さん
[2010-09-08 00:03:15]
デべもゼネコンも問題無し。
|
56:
匿名さん
[2010-09-08 00:22:53]
|
57:
匿名
[2010-09-24 23:04:39]
なんでカウンターつくるんだろ?
|
58:
匿名
[2010-09-24 23:18:48]
ハイサッシにできる
逆梁だから、って常識ですけど。 |
59:
匿名
[2010-09-24 23:26:01]
無知でした。そういうことか。ありがとうございます。
|
60:
匿名
[2010-09-24 23:26:06]
無知でした。そういうことか。ありがとうございます。
|