三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 16:05:26
 

玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします



所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:

【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】

[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン

526: 購入検討中さん 
[2011-03-09 02:32:19]
池尻と違ってこっちは書き込み少ないね。
今真剣に迷ってる。どちらも魅力的で。
527: 匿名さん 
[2011-03-10 10:04:02]
なら、三茶でしょ。
三茶は三菱の大崎やモリモトの中目黒みたいに
すぐ完売しそうですが、クロスエアは
価格、人気のなさからずっと残るでしょう。
528: 匿名さん 
[2011-03-10 19:26:17]
私はMR行ってクロスエアーに傾きました。
環境変わらないし、中目黒、目黒川沿い、散歩距離に代官山。が魅力でした。
三茶からでも自転車なら行けますけどね。
買う予定の方は平日の朝、昼間、夕方、夜間に現地に行った方がいいですよ。
529: 匿名さん 
[2011-03-10 20:19:55]
↑クロスエアスレへどうぞ。
530: 匿名さん 
[2011-03-10 20:27:01]
本当ですね。
クロスエアーが良いなら、もうこのスレに来る必要はないでしょうに。
531: 匿名 
[2011-03-10 20:45:36]
↑元はここを検討してた人でしょうに比較した感想を述べて何が悪いの?
ここのマンションのいい話しか聞きたくないならアナタこそこういうマンションスレにこないほうがいいよ。
私もクロスエアとここと比較しているので528のコメントは参考になります。鵜呑みにはしないけど。
532: 匿名さん 
[2011-03-10 20:58:54]
まぁ、営業さんのレスだろうから、比較検討してる方は無視しましょうよ。相手しないでさ。
533: 匿名さん 
[2011-03-10 21:25:38]
営業じゃないだろ。
528は両方検討中だけど、MR行ってクロスに傾いた。と言ってるだけに読み取れる。
そういう人は結構いるだろうな。

>買う予定の方は平日の朝、昼間、夕方、夜間に現地に行った方がいいですよ。
というのは、三茶の駅から246沿いを歩くと、道幅狭いし夜間は雰囲気悪い。
ということを言いたいのだと思う。
これは同感。

そんな↑↑↑のやつらはムキになるなって。
ここは安いから心配しなくても売れるよ。
534: 匿名さん 
[2011-03-10 21:29:52]
こういう掲示板はネガすれが一番参考になるのです。
クロスエアタワーがパークハウスより安けりゃ、
どうせみんなクロスエアタワー行くんだろ。

とはいえ、投資目的の人以外は価格だけで判断するのは辞めた方がいいよ。
財閥系とはいえ、ここまで安いとちょっと。。。
535: 物件比較中さん 
[2011-03-10 22:50:51]
クロスは値下げしたっぽい。
サイト記載されていた価格が少し下がったよ。
536: 匿名 
[2011-03-10 23:15:37]
どのくらい安くなりましたか?
537: 匿名さん 
[2011-03-11 00:15:16]
15%ぐらい下がってますね
538: 匿名さん 
[2011-03-11 00:21:49]
中野みたいに高くても完売するタワマンもあれば、
値下げするタワマンもあるって事か。ネガではなく素朴な感想。
539: 匿名さん 
[2011-03-11 00:56:13]
タワマンってことよりも、クロスのKY価格にようやく売り主が気が付いたってことでしょう。
540: 匿名 
[2011-03-11 01:15:07]
15パーセントじゃまだまだKY価格だな。
541: 匿名さん 
[2011-03-11 01:31:23]
まだそれでもたけーよ。
池尻買いたきゃ買えばいいのさ。
損するだけなんだからさ。
542: 物件比較中さん 
[2011-03-11 03:06:47]
今思えば中野のタワーよかったね。
543: 匿名さん 
[2011-03-11 07:32:37]
あれだけ高くて?制震でも免震でもなかったし。
あちら側でいいなら新宿の三菱タワーが安いそうだよ。
544: 匿名さん 
[2011-03-11 14:24:36]
中野はしっかりとしたコンセプトがあって他には無い特色づけがありましたもんね。
勿論立地も良かった。
うちは価格が高くて手が出ませんでしたが、できるものなら住みたかった。
ここは制震ダンパー設置で地震対策もしっかりしているし、床、壁など構造面は申し分なさそうです。
最大の問題は環境?
545: 匿名さん 
[2011-03-11 14:37:34]
環境とカウンター。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる