玉川通り沿い。30階建てタワーマンションらしいです。
三軒茶屋と駒澤大学の中間くらいの立地。
気になっています。
情報をお願いします
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10、11他(地番)
売主:三菱地所
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:
【一部テキストを編集しました。管理人】
【施工会社の変更を行いました。2010.08.13 管理人】
[スレ作成日時]2010-03-04 18:27:23
パークハウス三軒茶屋タワー&ガーデン
426:
匿名さん
[2011-02-27 17:11:56]
モリモト物件って、どこのことでしょうか?安いって、どの位安かったの?リセール品見る限り、高いようですが・・・
|
427:
匿名さん
[2011-02-27 17:14:56]
ピアースの話だと、思うけど!あそこは、激安ですたよ!もともと坪325万円位でしたから・・・
|
428:
匿名さん
[2011-02-27 19:07:45]
|
429:
匿名さん
[2011-02-27 19:10:31]
三軒茶屋住民が坪単価暴落を誤魔化すために、ここは三茶じゃないとか騒いでるね〜
ここも三茶も同んなじだっつ〜の(笑) 世田谷は都心から遠いから暴落なんだよ! |
430:
匿名さん
[2011-02-27 19:30:00]
駅と直結とか駅前なら店舗があっても別にいいんですけどねぇ・・・。
|
431:
匿名さん
[2011-02-27 21:03:10]
|
432:
匿名さん
[2011-02-27 21:05:44]
431だけど、中古物件の話ね。
|
433:
匿名さん
[2011-02-27 21:10:08]
三宿、太子堂、三茶ですら糞物件は今では坪300きる物件あるからねー。
この三者の大手はなかなか値が下がらないけど将来はわかりませんし。 田園都市線自体が人気に陰りありですから上馬ならこの価格は妥当なのかも。 |
434:
匿名さん
[2011-02-27 21:13:37]
首都高から建設途中見えるようになりましたが
見ててつまんないんです 少し渋谷寄りの某タワーのほうが、 いくらガスタワーとか言われようがドキドキ感があるんです あの大橋JCTのお陰でしょうか あ、ごめんなさい私女です |
435:
匿名さん
[2011-02-27 21:15:14]
カウンターの面積を引いた専有面積で考えれば全然安くないよ。
カウンターは使い物にならないからね。 |
|
436:
匿名
[2011-02-27 21:15:26]
私も池尻がいい。
|
437:
匿名さん
[2011-02-27 21:37:32]
やっぱり女は毒のあるほうが好きなんだな
|
438:
匿名さん
[2011-02-27 22:09:38]
あちらのタワーは毒ばかりか目の前は曇りガラスで外は洗濯物しか見えません。
角部屋しか購入の価値なしですが更に割高、歩くといがいに駅からかかるし更に各駅。 ここは池尻よりはましだが高級タワーとはいい難い。リセール、賃貸の リスクは少ないが池尻同様この環境では10年は住めないでしょ。普通は三茶から 10分も歩くと太子堂、下馬には閑静な良い立地も多いけどわざわざ歩いてあの立地ではね。 |
439:
匿名さん
[2011-02-27 22:14:51]
女はね、中途半端がお嫌なの
ガスタワーとか言われようが立派に聳え立つあのタワーに ドキドキします 主要道路が交わりあう、絡み合うあの雰囲気が何か気になる 男も、危険と遊びが好きなはず 飛び込んできなさいよ! |
440:
匿名さん
[2011-02-27 22:17:16]
三茶タワーはヒョロヒョロでペラペラだからな。
頼りがい無しだねェ |
441:
匿名さん
[2011-02-27 23:05:13]
440さま
そうなのよね、ひ弱な感じ。 草食男子でも住んでなさいって感じよね。 あなたいいわぁ |
442:
匿名さん
[2011-02-28 01:00:52]
私も大橋タワーに一票だわ
|
443:
匿名
[2011-02-28 01:04:45]
池尻いいよね〜☆
|
444:
匿名さん
[2011-02-28 01:18:47]
私も池尻に一票!
車好きにはウハウハな立地だと思うわぁ~★ あ、死語とか言わないでねっ |
445:
匿名
[2011-02-28 01:20:29]
三茶もいいけど池尻魅力的だなー。
住所が青葉台や東山なら更に魅力的。 |