注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-16 07:13:19
 削除依頼 投稿する

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

539: 匿名 
[2011-05-09 12:21:55]
そう3階建(笑) 市役所に連絡して家屋調査してくれ 固定資産税がちょっとあがるぐらいだから
540: 匿名 
[2011-05-09 12:27:41]
もしやたら被害出てて違法建築との疑いがあるなら、裁判してみたら?ここで根拠の無い話するより良いよね?

勝っても負けても、結果出たら大々的に教えて下さい!

ちなみに、ここのコメント観てると、逆に凍証から訴えられそうな感じの内容もあるけど大丈夫かな?

あんまり凍証からは相手にされてないみたいだけど…汗
541: 被災住民さん 
[2011-05-11 15:38:10]
違法と知りつつ新築後ロフトの天井の板を外している場合
三階建として建築確認の許可をもらっていないと
地震保険のお金をもらってしまうと詐欺になる可能性があると聞きましたが
本当なのでしょうか?

542: 匿名 
[2011-05-11 18:46:38]
地震で天板が落ちただけだから、また元に戻せば問題なし。
543: 匿名 
[2011-05-11 20:38:35]
>>541
発覚すれば、保険金詐欺で逮捕でしょ。
544: 匿名 
[2011-05-11 20:55:14]
あっそう。
ところでどうやったら発覚するの?

どこの施主がわざわざそんなの見せるんだよw
545: 匿名 
[2011-05-17 09:44:43]
起訴に持っていくのが困難なため、刑事事件は困難。詐欺罪は立件がかなり難しいです。
546: 匿名 
[2011-05-18 21:20:59]
↑その通りです。
547: 匿名さん 
[2011-05-19 13:18:22]
建築会社と建築主の共謀なので、第3者に発見される可能性は低いでしょうね。
でも、そもそもモラルがない話だね。
548: 匿名 
[2011-05-21 12:33:50]
↑そう言うのを、大きなお世話。君はマスでも掻いてなさい。
549: 匿名 
[2011-05-28 09:22:52]
お前ら明日は水戸市長・市議の同時選挙の投票日だぞ!ちゃんと行けよ。
550: 匿名さん 
[2011-05-28 10:10:59]
ぶっちゃけ坪単価いくらぐらいですか?
551: 匿名 
[2011-05-29 02:12:16]
50~55。外断、無垢、ドライウォールでこのツボ単は安いと思うよ。

あとは設備次第だぉ

ちなみに、コンセプトで同仕様だと80コースだそうだ。給料もらえなくて辞めた人々が言っておられた…
552: 匿名さん 
[2011-05-29 11:40:22]
坪単価には小屋裏も含まれるんですよね。それだったら安いと思うんだけど。
別なのかな?
553: 契約済みさん 
[2011-06-04 23:59:23]
坪単価は小屋裏込みです。ちなみに小屋裏(私の場合10坪)外したらいくら安くなるか聞いたら、たった-30万円とのことでした。これでは作らなければ損と思い作りましたが今は重宝しています。でも冷静に考えたら-30万円ってことはないですよね。棟匠の場合、小屋裏を作ることが前提なので小屋裏を作らなくてもあまり値引きしないのだと今では思っています。
554: 匿名 
[2011-06-05 00:36:23]
偽装偽装と言うけれど、吹き抜けと変わらんのでないかい?

吹き抜けを半分にしただけだろ。
555: 匿名 
[2011-06-18 01:05:59]
あげ
558: 水戸人妻浮気現場 
[2011-08-19 09:03:50]
茨城の風俗店は 水戸人妻浮気現場の ゆみ43歳→70歳 のようにどの店も極端な年齢詐称は当たり前なのかな? 写真指名なのにその写真自体別人の写真で指名させといて指名料取るのも当たり前なのかな? まったく信用出来ない地域だね。ココの店員3人居たけど罪悪感とか感じないのだろうか
559: 匿名さん 
[2011-08-22 16:09:41]
坪単価だけど40万円台の商品あるらしいよ。

限定商品て言ってたけど‥。なんとなく、予算と人観て提案されたぽかった。

結局断りましたが‥
560: 匿名 
[2011-08-30 10:43:55]
ありますね。仕様からすれば相当安いと思います。限定で年20棟とか… 設備はヒドイですが。
561: 匿名さん 
[2011-09-03 23:00:02]
話題になってるのはnew senior Yamizoのことですね。
いま、その商品はないと聞いたんですが確かにHPには載ってますね。
私的に地下に興味はないし、柱も3.5寸で問題なしです、
モジュールが955がちょっとですね。
562: 匿名 
[2011-09-07 15:57:48]
そのシリーズも限定ですが、他にもうひとつHPにはないシリーズがあります。設計に制限がありますが、信じられない安さです。
563: 匿名 
[2011-09-07 16:13:12]
坪当たり40万円弱とは、本当に信じられませんね!!
564: 匿名さん 
[2011-09-07 17:14:19]
小屋裏偽装を釈明しないとは、本当に信じられませんね!!
565: 匿名 
[2011-09-07 18:22:12]
裏シリーズで見積もりをだしてもらいました。建物本体価格約38万(税抜)でした。安すぎて不安になって悩んでます
566: 匿名さん 
[2011-09-07 18:41:07]
裏シリーズの商品名はなんていうのでしょうか?
営業さんになんて言ったら伝わりますか?
567: 匿名さん 
[2011-09-07 18:53:18]
その裏シリーズの商品名はないのでしょうか?
568: 匿名 
[2011-09-07 21:46:46]
「ほらっ、か・く・し・て・い・る、限定キャンペーンの”あれ”だよ”あ~れ”・・・
”あれ”で見積もってくれるよネ」で、たぶんわかると思います。
569: 匿名 
[2011-09-07 23:58:50]
565です。裏シリーズの名前をいってしまうと特定されそうで怖いですが…「エ○○○派」です。建替えの人はNGらしいですよ!土地を購入して建てる人限定とききました。営業トークの可能性もありますが。
570: 匿名さん 
[2011-09-19 22:24:57]
しかし一見安いんですが、955なので通常910モジュールに比べて坪数も大きくなるみたい。その為、オプション諸々を付けるとあんまり安くないかもです・・。小屋浦もオプションで20~30万と言われましたし・・。これは他メーカーさんに言われたんですが、910モジュールは歴史の積み重ねにより技術等々様々進化し行き着いた結果なので、安易に955は良く無いんじゃない?的な事を言われたのですが、どうなのでしょう・・。
571: 匿名さん 
[2011-09-20 01:32:58]
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
舟底天井が気持ちいい。奥様専用書斎。趣味のマンガ本の書庫になるように造作本棚を設置しました。
収能力を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥にデッドスペースを利用した収納を生み出しました。天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間。


まず小屋裏を書斎として居室利用している時点で建築基準法違反。
天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間と書かれているが
画像の小屋裏の天井高がはるかに1.4mを超えているのは言行不一致ではないのか?

さっさと釈明会見を行っていただきたい。
572: 匿名さん 
[2011-09-21 00:45:18]
また小屋裏の話題ねえ…

小屋裏をどのように使うかは、各自治体の判断次第で、それだけで建築基準法違反なんかにならないよ。

構造だけでいえば3センチ厚の耐圧板でできた天井裏を小屋裏空間にしただけだから、どの家にもある小屋裏そのも

の。屋根裏があるからってそれだけで3階建ての構造計算になるかねえ。

そこに充填断熱したり、換気システム入れたり、配線入れる代わりに、収納にするのが問題とは思えないが。

耐震性が心配なら、住宅性能表示の耐震等級を取得するような仕様にすればいいだけじゃないかな?

一つ問題なのは、1.4m超は固定資産税の対象になるわけだから、構造的に全く関係ない屋根裏の石膏ボードを外

すか外さないかだけだが…

施主の個人的な価値観の問題だけだなあ…
573: 匿名さん 
[2011-09-21 03:03:00]
法令順守できない所が出す耐震等級で安心?(笑)
574: 匿名さん 
[2011-09-22 00:10:56]
品確法の住宅性能評価は第3者機関が判断するんだよ。

だいたい住宅金融支援機構の仕様書なんか読んでよく勉強していれば、設計段階に問題のある業者なんてすぐわ

かると思うよ。

どこの業者でもそうだと思うけれど、施主がよく勉強していれば、設計士さんはそれなりの対応をしてくれ
ると思う。

その点、棟匠はまず大丈夫なビルダーじゃないかなあ。

まあどの業者でも施工段階の精度は四六時中張り付いているわけにいかない以上、ブラックボックスと言わざる

を得ないけど。(現場監督とか職人さんとか、ミスが出ないとか、運を天に任せる感じだね)

住宅性能評価の施工段階での評価にも一定の限界はあると思うしね。

575: 匿名さん 
[2011-09-22 04:08:31]
設計と実際の家が違うから耐震偽装なのでは?
検査終わってから改造したら証明書通りの家ではないよ。

576: ご近所さん 
[2011-09-22 23:59:09]
耐震偽装はまずいよね。
577: 匿名さん 
[2011-09-23 00:26:30]
住宅性能評価は設計と施工それぞれで取得が可能だよ。

施工段階での第3者機関の審査まで偽装しようとしているなら、今頃姉歯さんみたいになってるだろうね(笑)

俺なら大して儲けにもならないのにめんどくさくて、そこまでして耐震偽装しないなあ。

そこまで疑いだしているのならもう、都市伝説によくある陰謀論みたいな世界だね。

やりすぎコージーのフリーメーソンの話みたい。

『棟匠の耐震偽装、信じるか信じないかはあなた次第です』

ネタとしては面白いけど、俺は信じないなあ(笑)

578: 匿名さん 
[2011-09-23 22:06:10]
小屋裏偽装を耐震偽装と認識することができないレベルの低い者が多いからこそ、
このような掲示板がまだ必要とされるのである。
1.4m天井の有無により、積載荷重の計算が変わることも知らず
不法改造による階数偽装を平気で行い
軽々しく罪を犯そうとする業者や施主が存在する限り、
徹底した啓蒙・糾弾活動を行っていく所存であるので覚悟していただきたい。
579: 匿名さん 
[2011-09-24 01:07:39]
あらあら、国の制度まで否定しちゃったよ…
580: 匿名さん 
[2011-09-24 02:21:34]
>>578

先生!!

許容応力度計算によって、石膏ボードの天井がどうやって耐震偽装になるか、レベルの低い業者や施主に科学的に説明してやってください!

先生の講義、楽しみにしています!!
581: 匿名さん 
[2011-09-24 03:36:21]
小屋裏の天井1.4m規制とは大人がスムーズに立って移動できないようにするためにあります。
そのことで、住宅の積載荷重180kg/㎡には遠く達しないだろうという目論見があります。
つまり居室としての利用をすることはできないようにする規制です。
小屋裏の天井が一枚あろうがなかろうが同じという考えは
建物の立面的形状自体は、小屋裏の天井が一枚あろうがなかろうが全く同じですから
風圧力に対する計算には確かに当てはまりますが
積載荷重のからむ地震力の算定には全く当てはまりません。
ということで、建築基準法という法律を遵守しているから、小屋裏偽装=耐震偽装という結論が出るのであって
決して国の制度を無視してわけではございませんので、悪しからず。
582: 匿名さん 
[2011-09-24 18:15:17]
ちょっと論点整理してもいいですか?

①建築基準法あるいは施行令に基づいた行政庁の判断に違反してるといいたいのか、
②品確法の耐震等級取得の構造計算に問題があるというのか、
③それとも単なる上記法令の計算が問題なんじゃなく、実際の耐震性に問題があるといいたいのか、
④それとも道義的に問題があるというのか

上記4点のどれに文句言いたいんですか?

①石膏ボードの天井を付けた時点で法令違反じゃないし、小屋裏の利用方法については当該行政庁も明確な判断基準を示しているわけではありませんよね。(そもそも「居室」の定義がいい加減ですものね)

②許容応力度計算だとして、小屋裏に物置を設ける場合積載荷重についても計算に加えるのが通常だと思いますが、それで品確法の耐震等級の取得に何か問題があるのでしょうか?
(積載荷重180kg/㎡って余程重いものを載せても問題ない数字ですけど…
 何か文句を言うなら地震用の安全率3で割った60kg/㎡を根拠にした方が良い気がしますけど…)

③これは各施主が余程用心して、建物上階に荷重の重いものを載せないようにするべきだ、地震に対する実質的に問題のない仕様にするべきだという、581さんの思いやりのこもったメッセージとして、各施主さんも設計や実際の利用の際に注意されたらよろしいのじゃないかと思います。

④これは難しいところですね。
自動車で法定時速を守りましょうというのと同じことですから。
当然法定時速を守れば事故は減るわけですし、小屋裏の件も同様ですね。
固定資産税の問題もありますし。
でも時速10キロオーバーくらいって思ってしまうのが人情でしょうか(笑)
皆さんあまり無茶をしない方がいいですよってことですかね。
583: 匿名さん 
[2011-09-24 20:08:14]
ちょっと論点整理してもいいですか?

小屋裏2階の偽装にこだわるのはコストや手間を惜しんでいるからでしょ。
構造計算や性能評価を受けるコストと手間をかけるなら3階建てで申請するでしょ普通。

あくまで構造計算や施工チェックのない「2階建て+小屋裏偽装」の是非を論議したら?
584: 匿名さん 
[2011-09-24 21:51:28]
僭越ですが、そろそろまとめておきますね。

基本的に棟匠の仕様は法令や行政の施工細則上は問題なし。

(もちろん石膏ボードの天井を外せば税法的な問題は出てきますが。)

安全上の問題ですが、、これは実際は費用対効果の問題で、基本的にはより安全側の設計をすれば、大地震や暴風などの風害の折、構造上の危険は減っていくわけですが、もちろんコストはかかるし、棟匠の魅力である空間の自由さが制限されていくということになりますね。

品確法の耐震等級の問題もその延長で、2階建てで小屋裏の構造計算をしたからと言って法令上も構造上も問題ないわけですが、3階建ての構造計算をしておけばより安全側なわけです。
その点581さんが言っていることが、おかしいわけではありません。

ただ3階建ての構造計算で数百年に一度の大地震の1.25倍や1.5倍に耐えられる家を作ることが絶対に必要かというと、必ずしもそうは言えないと思います。
実際この間の千年に一度の大地震で、通常の棟匠の仕様で、何の被害も出なかった家も多いわけですから。
(それに過剰なコストと、空間の自由さというメリットを捨てることになるかもしれないですしね)

これは私個人の意見ですが、実際の耐震性はむしろ立地条件、特に地盤によるところが大きく、ここをしっかり詰めておかないと、どんな耐震、制震、免震技術があっても、巨大な地震力に耐えられないと思っています。
これはもう土木の分野になるので、基本的にはどこの住宅メーカーも強くはないですね。
(ただ棟匠さんはこちらが本気で相談すれば、その苦手な部分でも誠実に対応してくれますね。)

耐震性を重視するか、住宅のデザインや空間性、断熱性などの機能を大事にするかなどは、もう施主ごとの価値観で、ほかの人がそれをいろいろ言うのは、言いすぎなわけですよ。

581さんは識見の高い方とお見受けします。
その知識やエネルギーを、家づくりを考えている人のために、より建設的な方向で、お力添えくだされば幸いです。
585: 匿名さん 
[2011-09-25 01:01:39]
話しを変えるなよ

石膏ボードをつけた状態までしか責任もたないって言い方に変わっているよ

責任もリスクも全部施主持ちってか?
586: 匿名さん 
[2011-09-25 22:29:31]
安くて大きな部屋が欲しいんだよ。
ムズカシイこと言われてもわかんねーから悩ませるな!!

って感じでしょ♪
587: 匿名さん 
[2011-09-27 01:06:00]
最初から天井はずした状態を指したコメントは残していないですね。


しかし税法上の問題とだけかたずけて空間やデザイン設計と同様に個人の価値観とかたずけてすることは幇助と受け取られかねない言い回しです。

実際には税法上の問題だけでなく、安心のよりどころと言っっていた性能評価は天井改造の時点で前提条件が変わるので評価自体がただの紙切れになります。 結果、地震保険の割引を受けている場合は告知違反となるデメリットもあります。
転売の時には不動産業法上説明する必要性もあるでしょう。(違法な使用をしていたことで後日問題が発生した場合、元の持ち主は責任を問われるかも)そんな違反建物をだれが買うのでしょう?

いざという時の建物の損害リスクは結局施主が被ることになり法令違反が招く後々のリスクははかり知れません。
588: 匿名さん 
[2011-09-27 16:11:28]
施主のリスク。
あなたに害はないから、いいんじゃね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる