前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/
[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
378:
匿名さん
[2010-11-21 12:47:30]
|
379:
匿名さん
[2010-11-21 13:27:17]
親会社である林産以外から仕入れをしているのは何故?
|
380:
匿名さん
[2010-11-21 18:18:50]
安いからだっぺョ
|
381:
匿名
[2010-11-25 22:32:57]
棟匠絶好調です!みなさんのおかげですm(_ _)m
|
382:
匿名さん
[2010-11-26 12:46:44]
相変わらずの○○。
|
383:
匿名さん
[2010-11-27 06:50:03]
しょっちゅう現場見学会のお知らせくるから、棟数はけっこうやってるんだろうね。
|
384:
匿名
[2010-11-27 17:07:05]
それだけ無知な施主がいるってことだよ
|
385:
匿名さん
[2010-11-28 05:44:30]
アホ施主だけど、小屋裏なんかはホントどうでもいい。やりたい人がやってるんだから自己責任だし別にかまわん。
それよりも、外断熱がダメだと思ってここは検討していない。 |
386:
匿名さん
[2010-12-01 15:45:38]
やっぱり、断熱はグラスウール100mmですよね~
|
387:
匿名さん
[2010-12-01 16:11:58]
No.385さん
木造の外断熱は良いと思うけど、ダメな理由は何ですかね。 ここは無垢材の外断熱なので、ダメということですか。 |
|
388:
匿名はん
[2010-12-01 22:09:50]
断熱はグラスウールがいいですよね。ただし,湿度は大問題。例えば住友林業の木ずれパネル張り巡らしは魅力的だが住林で友人が建築した43坪の家は3600万円だそうです。
外断熱は熱容量の大きい躯体(鉄骨など)向けのものなので,木造では基本的にミスマッチというか,木造の熱容量では外張断熱はメリットがほとんどありません。 |
389:
匿名はん
[2010-12-01 22:15:06]
No388ですが,No385さんとは別人です。
|
390:
387
[2010-12-02 12:36:08]
>木造の熱容量では外張断熱はメリットがほとんどありません。
熱容量のほか、気密性能も重要ですよね。 ここはC値1未満を保証すると言っていて、「ちょっと良いな」と。 住林さんははっきり数値では教えてくれなかったけど。次世代省エネはクリアーとか言っていたので、普通かな。 ただ、無垢材なので、築後、木が暴れると他レスで見たものなので、隙間が出来ないか心配。 過去レス読んだけど、ちょっと理解できなかった。 で、どうするか思案中。 |
391:
No388
[2010-12-03 00:22:19]
住林ではC値1未満ということはまずないと思います。ただ,C値の小さいことが絶対的に良いことなのかどうかは微妙と言わざるを得ません。この点は家造りに対する哲学の違いみたいなものもあると思います。
熱欠損の度合いという意味では,(当たり前ですが)Q値がどうかということになりましょうけども,北海道などの寒冷地ならばともかく茨城県でしたらよほどのハズレメーカーを引かない限り大きな問題に感じること自体少ないのかも知れませんね。 私自身家の建て替えを予定していることから様々なモデルハウスや現場を見学しておりますが,住林の営業さんの質,工事の丁寧さ,建物の仕上がりの美しさなどは少なくとも木造軸受メーカーの中では群を抜いてすばらしい。しかし,用意しなければならない予算も群を抜いているんだよなぁ・・・。下手なローコストメーカーなら2件建っちゃうんじゃないのという水準。まぁさすがに物は良く見えますけどね。 棟匠さんの工事も一生懸命さが伝わってきて割と好印象です。私が見学したところは総タイル張りでしたが,あまり豪勢な感じではありませんでした。でも下品でなくて悪くないと思います。 もう1社よく新聞広告が入ってくる○○ホームは・・・ムムム。 |
392:
匿名さん
[2010-12-04 18:59:36]
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
奥様のオススメ:趣味の漫画をゆっくりと楽しめる、本棚付きの小屋裏 大人でもスムーズに立って移動できる様に、屋根の角度を高く設計。小屋裏の機能を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥に収納スペースを生み出しました。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... 小屋裏収納は秘密基地になっているとか。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... ロフトは、収納兼書斎。 棟匠独自の外断熱工法と、施主様のアイデアひとつで、有効利用出来る空間です。 http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article... ロフトには、TVやPC、ギター等が置いてあり、施主様の趣味の空間としてご利用頂いていました。 これらは一年半ほど前までホームページに掲載されていたものである。 読んでみると、小屋裏を平気で趣味の部屋や書斎などの居室として使用した例や、 大人がスムーズに立って歩けるような小屋裏を掲載していたことがわかる。 このような不適切な建築事例を使用して営業活動を行って、無知な施主を煽っていたのである。 今ではこの掲示板の批判及び警告活動により ホームページからそれらの事例は削除されたり修正されたりしたわけだが まだ一部で、それらの事例は掲載されたままのようだ。 いずれにせよ、違法な建築事例での営業活動は即刻中止し、今までの非を公の場で謝罪するのが 社会的責務のある企業のトップにあるべき姿であろう。 速やかに2代目ボンボン若社長は公の場で謝罪し そして、不適切な物件は全て合法的な状態に修復しなければならない。 一刻も早く、絶対にである。 |
394:
391
[2010-12-10 00:33:50]
少々ご理解しにくかったかもしれませんが,No387さんが住林も検討しておられる様子なのであくまでも住友林業との比較を前提に述べていました。
住林の家はネット等で調べる限りC値が大きいです。一方,Q値は一応上位に位置するといえるでしょう。熱欠損の要因に気密性は含まれますが,そのほかにも多々の要因があることを端的に示しています。室内温度の維持については,個人的には換気システムの性能に左右されるところが大きいと思っています。 真冬にスウェーデンハウスで建てた友人宅と住林で建てた友人宅に遊びに行ったことがありますが,比較して住林の家が寒いとは思いませんでした。あくまでも住林程度のQ値を達成していれば寒冷地域でない限りそれほど困ることはないのではという趣旨ですのでご理解を。 棟匠さんで建てられた方がいらっしゃれが教えていただきたいのですが,換気システムはどういったものなんでしょうか。また,不具合などは感じられますでしょうか。 なお,繰り返しますがハズレメーカーはもちろん駄目だと思いますよ。もっともローコストメーカーの家を体験したことがないので単なるイメージですけど。 |
395:
入居済み住民さん
[2010-12-15 22:12:44]
棟匠で建てたものです。棟匠の換気システムは、第一種の全熱交換システムです。空調は全館空調のみとなっています。棟匠は外断熱だけにc値は良いと思います(うちは0.5でした)。ただQ値は外断熱だけに断熱材の厚みを厚くできないためか、そんなに低くないと思います(うちは2.0でした)。
|
396:
匿名さん
[2010-12-31 03:22:31]
ちゃんと計算も出来ないのにQ値だのなんのと騒ぐなよ
|
397:
匿名さん
[2010-12-31 10:37:15]
計算できねぇなら、測定してみればよかっぺぇ
どんまい。どんまい。 |
398:
賃貸住まいさん
[2010-12-31 13:38:27]
|
地下室、小屋裏に趣味の蔵を作る??