注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-16 07:13:19
 削除依頼 投稿する

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9471/

[スレ作成日時]2010-03-04 17:29:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART3

297: 購入検討中さん 
[2010-07-30 14:17:20]
あきらかに上記三社以外の水戸近郊ビルダー系の営業の嫌がらせだなw

あんまり茨城の恥をさらすな。
298: 購入検討中さん 
[2010-07-30 17:16:48]
本当に根拠がない事が多い田舎工務店だよね

HPも田舎者丸出しだし

無垢材の木造外断熱って木を理解しているの?と聞きたくなる

素人の俺でもわかる事を恥ずかしげもなく宣伝している
羞恥心を知らない会社

それに他社の営業が脅威に感じて嫌がらせをするほどの着工棟数でもないだろう

茨城の恥とか言っていることが、お国意識丸出しの田舎者

田舎者にとっては良く見えるんだろうなぁこの会社
299: 匿名 
[2010-07-30 18:41:20]
茨城を馬鹿にするお前はどこに住んでんだよw
なんでわざわざ片田舎の工務店のスレに来て煽ってんだよ

頭パープリンなのか?
300: 購入検討中さん 
[2010-07-30 19:14:40]
    ↑

まさに茨城の恥さらしの典型
301: 匿名 
[2010-07-30 19:49:22]
と田舎者が言ってます
302: 名無し 
[2010-08-03 23:22:31]
棟匠は厳しいらしいから、切られた元社員の嫌がらせスレだね。
303: 匿名さん 
[2010-08-04 06:51:20]
棟匠は厳しいどころか甘すぎる。
一連の小屋裏偽装工作疑惑に対する釈明一つせず
こそこそとHPを大幅に修正してお茶を濁そうとする
2代目ボンボン若社長には世の中の厳しさを教え込まなければならない。
一刻も早く、その真偽を公の場で釈明し、不適切な物件があれば全て合法的に改修して
全ての特定行政庁の建築指導課に管理建築士とともに出頭しなければならない。
304: 匿名さん 
[2010-08-22 13:38:12]
この掲示板による、徹底的な批判及び警告活動により
無知な施主を煽るような小屋裏商法を表向きに宣伝することができなくなったわけだが
内々では無知な施主の判断という逃げ言葉のもとに
こそこそ小屋裏商法を行っている可能性は否定できない。
まだまだ、この掲示板で監視を行っていく必要性は高いであろう。
そして、小屋裏商法の後始末が十分に行われているかを見届けることが
この問題を告発し続けてきた者の義務なのである。
まだ戦いは始まったばかりなのだ。
305: 匿名 
[2010-08-22 15:25:40]
↑おたくさん。堂々名を名乗ったらどう?匿名掲示板ではハッキリ言って、おたくさんの書き込みに正当性をなかなか見いだすことができない。まるで、やじるだけの野党政治家みたいだ。自分に正義があるのなら、堂々名を名乗り、意見賛同を求めたら?そんな簡単な事も出来ないなら、偉そうに主張しないでくれ。ハッキリ言って不愉快だし、このスレを小屋裏の呪縛から解放して下さい。
306: 購入検討中さん 
[2010-08-22 20:22:26]
無知な施主として意見を言わせていただきます。
正直、小屋裏を無税で広く使用できることは魅力的です。私は収納スペースとして使うつもりですが、偽装はするつもりです。多く収納できたほうが良いに決まっていますから。

ただ、秘密基地的な大人の隠れ家的な空間的としては使用したくないと思っています。火事になった時に逃げ道がないというのもありますが、使用方法として間違っているような気がします。自分勝手な理屈ですけどね。

何が言いたいかというと、そういうことを暗に勧める営業方法は間違っていると言いたいのです。他のHMで小屋裏で偽装をしたい旨を伝えたら、どこでもいい顔はしませんでした。たぶんそれが、企業としての正しい姿勢なんだと思います。偽装をするつもりでいるのに甚だ自分勝手な理屈ですが、うさんくさいというか、イメージは良くないです。

本当に自分勝手な理屈を振りかざしていて聞く人にとっては頭にくると思います。法律はうまく利用した人が得をします自分はそれを利用しようとしています。しかし、家という人が人生に一回建てられるか建てられないかというものを扱うにしては軽率な営業戦略であるし、信用はできません。一事が万事という言葉があります。自分の家も見えないところで偽装されそうで怖いです。
307: 匿名 
[2010-08-23 00:31:03]
↑本当に無知ですな。言いたい事がわかりません。
308: 購入検討中さん 
[2010-08-23 05:27:42]
そんなに複雑な文章ですかね?
あなたはきっと馬鹿なんでしょうね。

家という高額で信頼関係なしにはなかなか購入にまで至らない商品を扱っているのに、
偽装を勧めるような営業は企業の姿勢としてどうなのかな?と思うのです。
他のHMでも聞いてみたけど、ここだけですよ、そんなことを前面に押し出してくるの。
自ら不正を勧めるのは問題でしょう。著しく信用を失う行為です。
309: 匿名 
[2010-08-23 06:53:08]
文章が複雑じゃなくて、何が言いたいの?。偽装すると言い切る自分は良くて、偽装を勧める営業はダメという発想が解らんと言うこと!
どう考えても矛盾しているし、自分の事は棚に上げておいてっていう姿勢は、子供と同じ。人を馬鹿呼ばわりする前に自分の書いてある内容を、よく吟味して下さい。その上で投稿をお願いします。
解説するのも面倒だから。
310: 購入検討中さん 
[2010-08-23 07:30:01]
世の中なんて矛盾だらけでしょw白か黒かでしか考えられないほうが幼稚で子供。

法律なんて隙間だらけだし、うまく利用したものが得をする。
合法的に利益を得られるんだったらやるべきというのが俺の考え方。

ただ、他のHMが法に則ってきちんと施工したいと言っている姿と比べて、企業倫理に欠けているのは明白。
311: 匿名 
[2010-08-23 08:42:23]
法に逆らうことに悪びれない姿勢はどう考えてもバカでしょう。

こうゆうバカのお陰でこうゆうHMが生き延びられるんでしょうが。

312: 購入検討中さん 
[2010-08-23 08:52:17]
法律を利用できるのが賢いの

何も考えずにただしたがうのがバカ
313: 匿名さん 
[2010-08-23 13:10:08]
ふふふ^^
犯罪者予備軍みたいな自己中さん♪♪
いいお家が完成するといいですね♪
314: 匿名 
[2010-08-23 14:00:17]
失礼なヽ(*`Д´)ノ
まあその通りだけど。

それにしても施主が自ら天井をひっぺがしたのがバレたとして具体的にどんな罰を受けるんだ?

厳重注意されてまた天井作らされるぐらいが関の山だと思うが。
315: 匿名さん 
[2010-08-23 17:02:14]
http://yaplog.jp/inhabitant77/category_3/

うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが...)
ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。立って歩ける幅が180cm程度。

http://yaplog.jp/inhabitant77/category_13/

ロフトには仮天井がついています。


これが問題となっている小屋裏偽装工作の手口である。
いかに設計段階から違法建築に深く関与し、それを隠蔽していくかが具体的にわかるブログである。
すべてが計画的に違法建築が行われているのだ。
無知な施主は罪悪感などなく、平気で違法建築の有り様をブログで公開している。
このような無知な施主を煽り、つけあがらせるような営業姿勢を絶対に許すことはできない。
絶対に……。
316: 匿名さん 
[2010-08-23 19:03:14]
『絶対に……。』のフレーズでお馴染みの315さんだ^^
無知な結果、どのような問題が起きるのか素人にも分かりやすく教えてもらえませんか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる