大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド神崎川ナチュリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ネバーランド神崎川ナチュリア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-03 00:07:38
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米

こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。

この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。

よろしくお願いいたします。

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】

[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00

現在の物件
ネバーランド神崎川ナチュリア
ネバーランド神崎川ナチュリア
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.73m2
販売戸数/総戸数: / 74戸

ネバーランド神崎川ナチュリア

87: 匿名はん 
[2008-11-27 19:12:00]
現在の売れ行きは7〜8割のようですね。
住環境としては、良く言えば「静か」、悪く言えば「淋しい」って感じですかね。
現在様子見中?の駅前開発が始まれば、また町並みも変わってくるかもしれませんね?
88: 買いたい@周辺住民4年 
[2008-11-30 21:54:00]
本日ギャラリーをお伺いしてきましたが、やっぱり良さそうです。
TOTALでも、ほぼ完売するのは時間の問題のように思いました。
今日で9割弱売れていましたからね。
マンションのすぐ近くに賃貸で住んでいますが、個人的には大好きな町です。
梅田にも近いし、電車の本数は多いし、
新大阪(新幹線口)もタクシーで900〜1100円で行けます。出張の多い私には嬉しい限りです。
下町なので日中の人も多いし、小学校の子供の数も多いです。そのわり静かですしね。
ちなみに家内は、新大阪までいつも自転車で行きます。(笑)15分ぐらいです。
89: 契約ずみ 
[2008-11-30 23:16:00]
マンション9割弱ですか。うれしいですね。出張へ行った時に新幹線からよく見えましたし、部屋を見学した際に窓の外から梅田の景色がよく見えました。なかなかよかったですよ。神崎川の駅や付近も活気だってきたらいいですね。もうすぐ内覧会ですね。家具も迷ってます。前スレにあったIKEAってどこにあるのでしょう??
90: 契約済みさん 
[2008-12-01 20:23:00]
「IKEA」は神戸市中央区のポートアイランドと、大阪市大正区の鶴浜にありますよ♪ 車が無くても、電車で三宮や難波などの大きな駅まで行けば、そこから送迎バスが出てるみたいです。
もちろん買った商品は郵送してもらえますが、聞く処によると、送料が結構イイお値段するみたいなので、可能ならば持ち帰った方が良いみたいですよ。
色々なタイプにコーディネートされたお部屋があるので、見るだけでも私は楽しかったです(^O^)
レストラン?のスウェーデン料理も美味しかったですよ〜☆
91: 入居心待ち 
[2008-12-06 15:06:00]
いよいよ内覧会ですね! 今日行かれた方、報告&感想をお待ちしております(^o^)/
92: 契約済 
[2008-12-07 19:46:00]
内覧会行ってきました。部屋は大きく直す所は特にありませんでしたが細かい所はありました。やっぱり細かい所も言った方がいいのでしょうか?新築なので綺麗に掃除していてほしかったのですが。オプション会は割高だったので購入しませんでした。カーテンは皆さんどこで買われますか?再開発は延期みたいな事を言われましたが中止でしょうね。予測はしてましたが残念です。
93: タケノコ 
[2008-12-07 21:24:00]
我が家も内覧会に行ってきました!
92サンのおっしゃるとおり、細かい汚れや傷は多かったですね〜(T_T)
ウチは猫を飼っている為、(よじ登るんです(>_<))カーテンはニッセン等で購入する予定です。ただ…少し特殊な窓サイズなものですので、もしかしたら安いセミオーダーのお店で探すかもです。
駅前開発は中止なんですか? それはショックです(ToT) かなり期待してたもので…。
94: 契約済 
[2008-12-07 22:41:00]
92です。タケノコさん、駅前開発については行ってからすぐに言われました。。やっぱり…と言う感じでした。でもいい天気でしたので日当たりも確認できました。南向きはいいですね(^^)オプション会はカーテンにしても表札にしてもジャストサイズで作ってもらえるので魅力だったんですけどかなり高くて…ニッセンのカタログ片手に必死です。ソファーとダイニングテーブルなど購入するものも多いのでニトリとかコーナン、ikeaも行ってみようと思ってます。年内には引っ越しする予定です。うちも猫ではないですがペットがいますので、管理会社提出用書類の写真も撮ったり、片付けなど入居も近いので大忙しです。よろしくお願いします☆
95: 契約済みさん 
[2008-12-10 23:35:00]
先日、内覧会に行きましたが、あまりの指摘事項の多さに呆れました。あの状態で内覧会を開催するとは、とても信じられません。こちらが指摘しなければそのままスルーされると思うとぞっとします。一級建築士の友人に同行してもらい、とても心強かったです。皆さんも決して夫婦二人だけとか一人だけで内覧会に行くのは、絶対にやめましょう!今週末に再内覧会がありますが、この一週間で指摘箇所が修繕されているとは全く思いません。自分が納得するまで「ハンコ」は押しません。当然、第三者に同行してもらう予定です。果たして無事に入居できるのかとても不安でたまりません。
96: 契約済 
[2008-12-11 00:19:00]
92ですが、すみません95さん。私には一級建築士の知り合いとかいないので夫婦で見ることしか出来ないかったのですが、例えばどのような所が悪かったのでしょうか?塗装が雑とかコンロやお風呂にほこりが残ってこのままで引き渡しはありえないとかしか素人目で分からなかったのですが…教えて頂けますでしょうか?
97: 契約済み 
[2008-12-11 22:20:00]
内覧会で判子を押したら、どんなにこの汚れで引き渡し?と思ってもダメなんですね。自分が無知だったと言うか新築だから綺麗な状態で引き渡ししてくれると思ってたのでショックです。新居に引っ越しして拭き掃除だなんて。こんな気持ちでは住みたくありません。
98: 契約済みさん 
[2008-12-11 22:45:00]
92さんへ95です。全くの素人ですが、内覧会に先立ち自分なりに事前に準備(勉強)しました。その上で一級建築士に同行してもらいました。指摘箇所は数え切れないくらいあったのは本当です。小さな傷から大きなヘコミや部品の付け忘れなど素人でもすぐ分かるものやプロでないと分からないものなどたくさんありました。掃除していないのは、一目瞭然でしたが、掃除すれば良い話しでそんなのはどうでも良いと思いますが、それ以前の問題です。はっきり言って仕事が甘くとても雑でしたね。何も指摘箇所がなかったのは、玄関とトイレぐらいでした。専有部分にばかりに目がいきそうですが、バルコニーなどの共用部分もしっかりチェックしましょう。今週末の再内覧会では、どの箇所をどういう風に改善したのか厳しく問うつもりです。絶対に妥協はしません。但し立会人が変わることも考えられるので、きちんと引継ぎが行われたかどうか等対処も考えるつもりです。最後に不安な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。それだけ真剣に取り組んでいるということです。
99: 契約済 
[2008-12-11 23:45:00]
92です。とても参考になりました。ありがとうございます。工期が短かったのか職人の腕が悪いのか、かなり酷いですね。一生の大きな買い物ですから納得いくまできちんとしてもらうべきですね。ただ再内覧は私達はハンコを押してしまってるのでダメでした。なんかスッキリしないです。
100: 匿名さん 
[2008-12-13 07:58:00]
瑕疵期間に修繕してもらえば・・
家具が入った後だと、しんどいけど
101: 匿名さん 
[2008-12-14 20:11:00]
>もう5年くらい前になるかな?
>芦屋市の親王塚町のマンションが、新しく建ったと思ったらすぐ・・・

>建ってから数ヵ月後に、外壁を全面的に養生して何やら工事してた。
>また何で工事してるのって聞いたけど、理解できる回答はなかった。

>たしかネバーランドだったと思うんだけど、エスコンさんの物件かな?


>芦屋の親王塚のネバーランドは、たしか味の素の社宅の跡地の物件。
>完成したと思ったら、また建物全体を、シートで覆って何ヶ月も工事していたはずだけど、
>入居も済んでいたはずだし、一体どうして、あんな工事になったんだろう。

>こういう、疑念が疑念を生むような記憶は、なかなか消えない。
>社としても、サイト等でいつでも見れるよう、報告というか公表でもしといてくれないと
>物件周辺の地域社会では、マイナスの疑念だけが、いつまでも語り告がれることになる。


>デベ評判のスレッドにこんな書き込みがあったんだけど、実際のところどうだったんだ?
>こういう風に、分譲会社の経歴を調べだすと色々と興味深いね。


この話の対象になっている物件も、たぶん内覧会あたりで問題が発覚したんだろう。
問題点の真相は紹介されてないままだけど、大切な財産の問題だから手抜きはできんね。
102: 匿名さん 
[2008-12-14 20:30:00]
なんでまた完成後に、工事やりなおしてるのかと思って
工事の人とか、管理人らしき人に聞いたけど、適当に誤魔化されたみたいな会話だったよ

知ってる人っていないのかな?
いたら教えて欲しいね
こういう疑念が解明できんと、購入しようにも決断のしようがない
中には問題のない物件だってあるのかもしれない訳だし

ほんと、知ってる人っていないのかな?
いたら教えて欲しいね
103: 匿名はん 
[2008-12-14 21:52:00]
101、102は部外者?購入者や検討中の人ではないね!
104: 匿名さん 
[2008-12-18 21:41:00]
>>98
>部品の付け忘れ
>プロでないと分からないものなどたくさんありました

具体的に教えていただけると助かります。
確かにクロスの浮きや、キッチン台の傷、壁と天井間の隙間、造りつけ扉の傷など
かなり気になりました。
部品忘れなんて本当に困りますよね。
105: 入居間近 
[2008-12-28 11:06:00]
入居が始まりましたが皆さんは引っ越しされましたか?先日何軒か引っ越ししてるのを見ましたが、エレベーター待ちやエレベーターに乗らない家具の搬入とかで大変そうでした。鍵渡し後ちょくちょく部屋に行ってますが、玄関のドアがすごく重く開きにくいです。北側が空地と言うのが影響してるのでしょうか?今住んでる部屋よりも寒く感じました。
106: 来年引っ越し予定さん 
[2008-12-29 09:56:00]
105サンはじめまして(^O^)
確かにエレベーター狭いですよね…そして玄関の扉は重いです。小さいお子さんとか、御年配の方には少し開けにくいかもしれませんね。
それから、私が気になってるのはマンション南側の路駐車です。せっかくの遊歩道の入口をふさいだりしてるので、ヤメていただきたいものです。
107: 入居済み住民さん 
[2009-01-01 23:10:00]
マンション南側の路上駐車は常時2〜3台はあるようです。一方通行の道路幅が広くなり、路上駐車の最適な場所になってしまいました。しかしスロープ出入口付近の路上駐車は特に許せません。なのでマンション管理組合として何らかの対策を講じるべきだと思います。皆さんお互いに協力して徹底的に排除する方法を考えましょう。
108: 入居済 
[2009-01-02 00:29:00]
105です。106サン初めまして☆入居して数日が経ちました。今まで賃貸だったので広くて快適です。今どの位入居されてるのでしょう?ポストの表札プレート皆さんシルバーのを付けられてますがどこで購入されたのでしょうか?我が家はテプラで作ってたのですがやめました^^;ホームセンターも見たのですがよく分かりませんでした。。よろしければ教えて下さい。今日も路駐2台停まってましたね。場所も場所だけに困りますね。お互い協力しあっていいマンション生活をおくりたいですね。。
109: 検討中 
[2009-01-02 09:30:00]
購入を検討していますが・・・・仕事は雑というのは本当でしょうか???
以前に購入したマンションが雑でクロスなど問題あり入居後で苦労したので、すごく気になります。
110: 匿名さん 
[2009-01-02 10:48:00]
現物見れるから見に行ったら?
111: タケノコ 
[2009-01-02 13:22:00]
みなさん、明けましておめでとうございます(^o^)/
「今年も」と言うより、これから末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
108サンがおっしゃられていた、ポストの表札の件なのですが、実は私も気になっておりました。もしかして玄関の表札と同じようにオプション会で頼まれた物なのでしょうか?どなたか御存じな方教えて頂けると幸いです☆
さらに質問で恐縮なのですが…(^_^;) ベランダに設置されている蛇口って普通に使えますかなんか専用工具が必要みたいなんですが…
112: タケノコ 
[2009-01-05 19:04:00]
連投スミマセン
ベランダの蛇口の件、完全に私の勘違いでした(T_T) そのまま使用可能で、勢いよくひねって嫁サンびしょ濡れになっていました(^_^;)
113: 匿名さん 
[2009-01-05 22:56:00]
蛇口ですがワンタッチ式とカタログには記載されてますね^^
114: 入居ずみ 
[2009-01-07 17:59:00]
入居して何日か経ちますが入居者に会っても挨拶もなく、目の前を挨拶する素振りもなく何もいないかのように通りすぎて行かれますがそんなものなんですかね。他のマンションの掲示板とかは挨拶してくれるとかあったので。これから何年も同じマンションに住んでいく訳で期待してた訳でもないですけど、当たり前の事と思ってただけになんか残念です。
115: 購入経験者さん 
[2009-01-07 21:29:00]
賃貸では挨拶しない人がほとんどでしたが、分譲に移ってからはほとんどの方(お子さんも)が挨拶されます。いくらコミュニケーション苦手な人が増えているとはいえ残念なことですね。こちらからすすんで挨拶すれば徐々にする人が増えていくのではないでしょうか。
116: 引っ越し準備中 
[2009-01-08 21:30:00]
挨拶の件は残念ですね(T_T)
挨拶は、無いよりもあった方が絶対に気持ちイイですもんね♪
人に強制するつもりはありませんが、自分は出来るだけ実行しようと思ってます。
住民の方みなさんで、住みやすい気持ちの良いマンションを作っていきたいですね(^o^)/
117: 入居済み住民さん 
[2009-01-10 06:12:00]
年末に引越しをして、さすがに新築マンションだけあって、たくさんの訳の分からない胡散臭い業者が次から次へと来ませんか?業者間で入居者リストを持っているのではないかと疑問を持つくらい。管理会社の関連業者と名乗ったり、いかにも関係があるかのように話しを持ってくる業者。例えば、室内の各箇所の操作方法を丁寧に説明した後に、フローリング、クロス、キッチン、お風呂のコーティングを勧めてくる。また水道の循環関係でこの装置「ピュアメイト」を設置すると水道管内の水垢、錆びが一切付かず、今後のメンテナンスがほとんどいらないという全くのデタラメ。これは磁気活性水と言って、浄水器がなくても美味しい水が飲めるというものですが、これは全くのウソで水道管にただの磁石(多分金額的に数千円?の器具)を付けるだけで全く科学的根拠がないことは既に証明されています。国民生活センターのホームページを見ていただくと、同じ商品を取り扱う業者がたくさん指導を受けていることがわかります。これらの業者の特徴は、1にまず初めに親切丁寧に説明をし、こちらの不安を取り除こうする。(本物かどうか分からないが名刺をくれる)2に今後自分でメンテナンスをするのはとてもしんどいので、メンテナンスが楽になるとか、全くいらなくなるとウソを言って商品を勧めてくる。3に何十万もする商品なのに、今この場で契約してほしいと言い、考える時間・猶予を全く与えないもの。4に今契約をすると工事費が無料になるとか消費税分をサービスするとかさらに値引きするとかこちらの心をくすぐるセリフ言ってくるもの。残念なことに既に契約された方、装置などを取り付けられた方がいらっしゃると思いますが・・・。こんなことがあってから、我が家では、ドアホンが鳴っても見たこともない知らない人間は完全に無視をすることにしました。これが今考えられる唯一の防御方法だと思います。皆さん本当に気を付けましょう!また今後、入居される方も必ず自分の身に起こることなので、注意しましょう!ながながと失礼しました。
118: 入居済 
[2009-01-10 07:47:00]
本当にたくさん来ますね。インターホンが鳴って見たら見知らぬ作業服を着た人など、完全に無視してます。部屋番号を全部押していってるよう感じですね。前に誤って出てしまった時興味がないといって断りましたが本当にしつこかったです。業者もいろんな方法考えて来ますよね。
119: 入居済み住民さん 
[2009-01-12 23:40:00]
インターホンに留守晩録音機能がついているから活用してます。
不要な訪問を排除できますからお勧めです。
120: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 19:52:00]
前にも出てましたが違法駐車はどうにかならないのでしょうか?
軽トラですが毎日停まっています。今日は2台停まってました。
注意出来ない訳でもあるのでしょうか?
管理人さんもいる訳だし気づいてないはずはないのですけど・・・
121: 匿名さん 
[2009-01-14 22:43:00]
駐車違反の通報をすれば?
122: 入居待ち 
[2009-01-15 20:39:00]
あの緑色のホロがついた軽トラックは、隣りの銭湯の車ですかね?燃料の木材を運んでるのかな?
123: 入居済み住民さん 
[2009-01-15 21:15:00]
南側の道路なら警察に通報しても無駄だと思いますよ。
あそこは公道ではないので駐車違反にならない道路です。
それをわかって駐車しているのかもしれませんね。
124: 入居済み住民さん 
[2009-01-15 21:16:00]
確か・・・下水道かなにかの専用区分道路扱いですので
管理団体宛へ苦情を伝えれば対応してくださりますよ。
125: 購入検討中さん 
[2009-01-16 13:58:00]
すでに入居済みの方、住み心地はいかがですか?

駅近&広さの割に値段が安すぎるのかなぁ?とも思うのですが、
こんな物なのでしょうか?

悪い要素を探しているのですが、特に見あたらなくて・・・。
良い要素しか見あたらないんですよね〜。

良いことなんですけどね♪
126: 入居済み 
[2009-01-22 19:07:00]
先日引っ越してきました。住民の皆様よろしくお願いします。
別スレで「引っ越しの挨拶は日曜日の午後が良い」とゆーのを見て、まだご近所さんには挨拶に行けてません(T_T)
住んでみての感想なんですが…最新の設備と収納力には驚いているのですが、シャワーの水圧だけは以前の賃貸の方が強かったよーな気がします(-.-;)。

125様…悪い要素を言えば、やはり買い物等が少し不便であることでしょうかね?スーパーや商店街もあるのですが、少し物足りない感もあります。贅沢ですかね?(^_^;)
127: 購入検討中さん 
[2009-01-23 14:25:00]
125です!

126さん、ご回答ありがとうございます!
買い物が不便なんですね。
今度見に行ったときは、近所も歩いてみようと思います。

他の新築分譲マンションも見に行っていますが、
見た中では、ネバーランドが一番設備が良いように感じています。
その上駅近ですしね。

駐車場の操作は難しいのでしょうか?
128: 入居済み 
[2009-01-23 16:42:00]
駐車場の操作はメチャクチャ簡単ですよ♪
ただ、やはり場所によっては出し入れに時間がかかりますので、通勤で使用するのなら、少し出費にはなりますが、出し入れしやすい場所を借りた方がよろしいかと思います。
ちなみに見た感じでは、駐車場はまだ空きが結構あるみたいですよ。
129: 入居済 
[2009-01-23 17:12:00]
買い物はサカエに行ってますが、皆さんはどこに行かれてますか?以前賃貸の時は商店街のお惣菜屋とかスーパーで買い物してましたが、ここの商店街は静かなので…まだ散策してないので他にあれば教えて下さい。
130: ご近所さん 
[2009-01-26 18:29:00]
近くならエルディかコーヨー・関スパ
もう少し足延ばせばライフ・マックスバリュかな?
131: 入居済み住民さん 
[2009-02-08 01:46:00]
給湯器のメンテナンスの訪問販売が周ってきていますね。
水抜きの説明をして不安を煽り、機械を取り付ければメンテナンスが楽になると。
管理人さんのいない土日を中心に訪問しているようですので気をつけましょう。
132: 快適新居生活 
[2009-02-08 19:04:00]
訪問販売来てますね〜…。 確かに、土日や夜など管理人さんを避けてる感じがします。
以前のレスでも出ていたかと思いますが、ウチは基本的にインターホンを「留守設定」にしてます。便利ですよ〜(^O^)
133: 購入検討中さん 
[2009-02-12 00:11:00]
購入を前向きに考えています。
小さな子供がいるため、今は阪急キッチンエールを利用しています。
ここのマンションは、こういった宅配サービスは受けれるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお願いします。
営業さんに尋ねたのですが、わからないとのことでしたので。
134: 入居済み 
[2009-02-12 00:59:00]
引っ越ししてもうすぐ2ヶ月位になります。設備がいいので快適に暮らしてます。引っ越しも落ち着きだいぶ入居されてるみたいですね。訪問販売は21時30分に来ましたよ・・ここで教えて頂いた留守設定にしてましたけど、しっかり留守録に入れて帰りましたね(--;)
135: 匿名さん 
[2009-02-12 08:32:00]
訪問販売もノルマあってきついのでしょう(笑)
136: 匿名さん 
[2009-02-12 09:10:00]
133サン
確か、「生協」の個人宅配のチラシが入ってた事があった気がします。
うる覚えでゴメンなさい…(T_T)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる