所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米
こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。
この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。
よろしくお願いいたします。
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】
[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00
![ネバーランド神崎川ナチュリア](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
- 交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.73m2
- 販売戸数/総戸数: / 74戸
ネバーランド神崎川ナチュリア
421:
住民さんE
[2012-03-22 00:27:45]
|
422:
匿名
[2012-03-22 18:18:22]
停電に関しては、どーやらこのマンションだけのことではなく、この辺一帯の地域で起こったようですね。
|
423:
匿名
[2012-03-23 08:16:27]
最近また路上駐車が増えてますね…
|
424:
住民さんA
[2012-05-01 10:23:54]
理事長も数年で交代した方がいいのでは?
|
425:
住民さんA
[2012-07-08 01:18:28]
ある階ですがアルコープ?部分に子供用自転車や三輪車
箱など色々置いてます。 アルコープ部分は個人の所有だと思いますが あそこまで置くのはどうかと思います。 |
426:
住民さんE
[2012-09-20 11:22:01]
ちょっと前ですが、近所の893さんが看板を下ろしましたね。
良かったというか、何と言うか。 |
427:
住民さんE
[2012-09-20 11:24:38]
|
428:
住民さん
[2012-12-02 00:25:45]
時々ですが、ゴミ置き場前に駐車しているクルマがあり 大阪ナンバーではない事も多いので、お客さんかご家族が 一時駐車されているとは思いますが、大変邪魔です。 住人がここに留めるように指示しているとしか思えません。 お隣にコインパーキングもあるので、これからはそちらに 留めてもらうようにお願いしたいです。 管理組合に投書ですね。 |
429:
マンション住民さん
[2012-12-07 05:18:01]
おっしゃるとおりです。おかげで赤色カラーコーンが全部壊されて買い替えるはめに・・・。結局は管理費からの持ち出しで購入するため負担増に。一部住民のモラルとレベルの低さにびっくり。
|
430:
住民
[2012-12-07 23:56:21]
立体駐車場の次の使用者に場所を譲るための一時駐車は仕方がない事ですが、関係者以外が駐車するのは禁止にしてもらいたいです。本当にモラルが問われる問題だと思います。カラーコーンに関係車両以外の侵入禁止と書くべきですね。それでも停める方はいるでしょうけど。。。
|
|
431:
マンション住民さん
[2013-04-27 16:05:38]
ロビーで子供がローラーボード乗って壁にガツガツ当たりながら大騒ぎしてますけど、、、
これ普通ですか? |
432:
マンション住民さん
[2013-04-27 16:30:13]
これは普通じゃないですよ!
エレベーター待っていたのですがローラーボードで すいすい壁やガラスにぶつかり止まるを繰り返しています。 |
433:
住民さんA
[2013-04-29 10:49:49]
以前も見かけましたが、管理人さんも注意していませんでしたね…
|
434:
住民さんE
[2013-04-29 12:18:19]
>ローラーボード乗って壁にガツガツ当たりながら大騒ぎ
してる時点で注意しましょうよ!言われないとわからないだろうし。 「管理人さんが何も言っていない」のを見た方が、注意するように 促すべきだと思います。 |
435:
住民さんA
[2013-05-01 14:33:38]
私注意しましたよ。普通に無視されて終わりでしたけど(笑)
ただ単にうるさいオバサンと思われただけで、少し損した気分です。 管理人さんは注意しないのかな? |
436:
マンション住民さん
[2013-05-09 09:09:21]
マンション南側に路駐している黒の軽四。
ほんとジャマ!いい加減にして欲しいです! |
437:
住民さんA
[2013-05-16 18:24:45]
路駐にしてもタバコの吸殻にしても
アルコープ部分に三輪車と自転車のオンパレードのある部屋といい 一部のモラルのない住民にはガッカリします。 ローラーボードもですか・・・ 注意しても無視だなんてなんて子供でしょう。 他にもいますよね。 ロビーで奇声に近い大声で騒ぎまわっている子供や 自転車や一輪車に乗ったままエレベーターを乗り降りする子供、 降りてからもぶつけまわって大理石の下のほうはガタガタ。 エレベーターの右下なんてひどいもんですよ。 これを修理するとしても修繕費でしょ。 よその子供の為に何で負担しなければならないのか 意味が分かりません。 子供叩きをしているように思われるかもしれませんが 現実です。 なんとかならないのでしょうか。 多少の事は我慢しますがこれではちょっと。 |
438:
マンション住民さん
[2013-05-17 09:37:18]
本人達は悪気無くやってることなのでしょうね。悪いのはそれを注意しない親だと思います。私も子育て真っ只中ですが、人様に迷惑かけないように教えていきたいと思います。
ただ、アルコープの使い方は、入居時に、子供用の自転車などは置いてもかまわないと説明を受けたのですが… 風などで移動しないように固定して、アルコープ内に収めても駄目なのでしょうか? |
439:
住民さん
[2013-05-22 18:14:22]
今日も南側に路駐してますね。
それも2台。黒の軽四とワンボックス これって近所の人ですか?それとも住人? なんとかならないんですかね。 植えている木の根元を掘ったり木を揺らしている子供もいました。 アルコープの自転車は何か条件があった気がしますし 実際止めておられる人もいます。 私がみたのはアルコープに3~4台ですからね。 さすがにこれはどうなんでしょう。 あとふとんを思いっきり干している方もおられますね。 |
初めての経験で、シーンとした部屋で怖かったです。
でも、非常灯?のようなのが廊下で光ってくれたので
ちょっと安心しました。停電の原因、知りたいですよね。