所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米
こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。
この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。
よろしくお願いいたします。
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】
[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00
- 所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
- 交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.73m2
- 販売戸数/総戸数: / 74戸
ネバーランド神崎川ナチュリア
321:
匿名
[2010-08-23 19:15:28]
|
322:
匿名
[2010-08-31 13:04:52]
>321さん
状況がわからないのでコメントしづらいですが… せっかく良いマンションなのに残念な出来事ですね。 私が駐車場やエレベーターで会う方は、皆さん気持ちよく挨拶していただいてます。 「集合住宅ですから色々な方がいらっしゃる」と思わなければいけないのなら、少し淋しいことですね… |
323:
匿名
[2010-09-13 15:59:18]
庭?手入れされてましたね。 少しすっきりしました。 でも、パンフレットみたいになるのは何年後になるのでしょうか…?(笑)
|
324:
マンション住民さん
[2010-09-30 20:33:54]
そう言えば、また前の空き地の工事がいつの間にか終わってますね。
結局、頓挫のままです。放置しっぱなしももったいない気がするのですが 開発にもお金がかかるしで、どうしようもないのでしょうか。 残念です! |
325:
マンション住民さん
[2010-11-06 19:49:43]
早いもので2年点検実施のお知らせが入ってましたけど、
皆さんは直すところとかありますか? 細かいところはあるような気がしますが うちは特に見当たらないような感じです・・・ |
326:
匿名
[2010-11-07 16:39:26]
二年ですか…早いですね。 我が家は、フローリングの一部分が柔らかい?ので、そこを見てもらおうかと思っています。
あとはクロスの継ぎ目が少し気になるぐらいですかね? |
327:
住民さんA
[2010-11-14 13:57:30]
久しぶりに書き込ませていただきます。
二年点検、我が家も一部フローリングが柔らかく、たわんでいます。 入居時前は、確かに掃除&内装施工の甘さが目立ち、7箇所ほど手直しをていただきました。 しかしながら、概ね満足してます。 [現在気になること] ①犬を散歩させる近隣住民がエントランス前の芝生で排泄を平然とさせていること。 →住民が購入し維持している草木が枯れてしまいます…。土手の感覚なんでしょうかね。 3回ほど、注意させていただきました。 ②11Fの少年が未だに折り畳んでいない自転車のままEVに乗ろうとすること。 ③1Fトイレの電気が夜中もつけっ放しなことが多い。 →気づいた場合は消しています。 |
328:
住民さんE
[2010-11-16 02:13:53]
>②11Fの少年が未だに折り畳んでいない自転車のままEVに乗ろうとすること。
これは11Fだけと限定せず、全体の問題として今後はやめてもらえるように 掲示板に貼る、プラス管理委員会でも起案していただきましょう。 私も同乗したことがあり、タイヤが服に触れ汚れて不愉快な思いをしました。 気持ちよく過ごしたいですね! |
329:
マンション住民さん
[2010-11-19 00:33:49]
朝の8時代はエレベーターが混みますね。
なかなか上がっても来ないし降りても来ない。 それは仕方がないと思いますが、 乗ってきても扉を閉めず知らん顔 ボタンが近くにあれば自分が押しますが・・・ 音楽を聴いてるのか携帯をいじってるかで 1階について扉があいてもなかなか降りない。 少し配慮が欲しいなと感じる今日この頃です。 |
330:
マンション住民さん
[2010-12-04 09:02:22]
エレベーターの非常ボタン・カバーが、カチカチなるからといって、両面テープで補修されているのはちょっと笑った
|
|
331:
住民さんE
[2010-12-05 13:50:45]
>エレベーターの非常ボタン・カバー
そうですよね。設置したての時は気になってましたがすぐに忘れてしまってました。 両面テープ補修だったんですね! 新しい管理人さん、朗らかで良い人ですね。(前の管理人さんも良い人でした) ご挨拶も世間話も進んでしてくださいますし、お掃除もとっても丁寧です。 長く続けていただきたいですね。 |
332:
匿名
[2010-12-06 14:30:14]
非常ボタンカバーって、たしか~万円したんじゃなかったですかね? それだけの金額をとっておいて、不具合が出たときに両面テープで対応って…少し酷くありませんかね?
しかも両面テープの貼り方雑だし(-_-#) |
333:
住民さんE
[2011-01-01 22:28:36]
あけましておめでとうございます。
今年も皆さんで協力して住みよいマンションに していきましょうね。 |
334:
匿名
[2011-01-02 01:07:57]
明けましておめでとうございます。 みなさん、今年もよろしくお願いします。 賛否両論あると思いますが、私はツリーや門松賛成です。 やっぱりあるとテンションあがりますね♪
|
335:
匿名
[2011-01-05 13:47:35]
ゴミの日ぐらい守りましょうよ…
|
336:
住民さんA
[2011-02-07 00:28:07]
26インチとか大きな自転車をエレベーターに乗せてると
乗れません。 規約でもあるので駐輪場を借りて欲しいです。 |
337:
住民さんE
[2011-02-12 01:43:56]
え~?!そんな方、いるんですか?ちょっとびっくりしてしまいました。駐輪場は十分に空いているんだから、借りて欲しいですよね。乗りたい時にエレベーターに乗れないなんて、ストレスが溜まりそうです。今度の集まりで議題になったらいいですね。
|
338:
住民
[2011-02-15 12:04:01]
あの駐輪場は問題有りですね。出し入れがすごくやりにくく特に台数の多い北側の列は最悪です。隣の自転車のペダルでタイヤの骨組みが壊れるし他にも…
台数はそんなに空きがなかったような?おそらくその方も何らかの理由があるのかもしれませんね。年齢的に出し入れが大変とかよくわかりませんが正直自分は出し入れでストレス感じる時はありますよ。 |
339:
匿名
[2011-03-02 13:26:36]
ゴミの分別日、守りませんか?衛生面の問題だけではなく、不審火の危険性もあります。生活スタイル等で前夜に出すしかないとかはあると思いますが、理事会でルールを統一化していただきたいです。
|
340:
住民さんA
[2011-03-03 23:48:00]
ゴミの出し方は色々ありますね。
エレベーターの中で コンビニ袋をひとつ持ってるのをみたり、 ゴミ袋に入れているのをみたり。 実際ゴミ置き場で、 名前がむき出しのクスリ袋を見たときびっくりしました。 個人情報といわれているご時勢なので。 本人がよければいいのでしょうけれど、 扉を開けたら目に飛び込んできたので これはちょっと・・・と思いました。 |
事の詳細は少人数のマンションなので詳しく書けません
このマンションの住民の方は
挨拶もあり気持ちのいい方ばかりだと思っていたのに
残念な反面怖いです
また出会って何か言われたらと思うと・・
分譲なので引越しも出来ないし
些細な事でも無難に過ごすのは大変ですね