ザ・グランクロス多摩センターの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680187/
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社
TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2023-01-30 14:32:55
- 所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
- 交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
- 総戸数: 289戸
【契約者専用】ザ・グランクロス多摩センター
663:
住民さん1
[2025-02-02 08:41:46]
|
664:
住民さん5
[2025-02-02 13:37:32]
|
665:
契約者さん4
[2025-02-02 14:54:49]
|
666:
住民さん8
[2025-02-02 15:33:40]
|
667:
入居予定さん
[2025-02-02 18:55:05]
|
668:
住民さん1
[2025-02-02 19:24:50]
寝れないほどでもないし、というか、
言うほど気にならないけど |
669:
住民さん3
[2025-02-02 19:27:00]
A棟は昼間だと信号機の音が少し気になる。
もう少し音小さくならないかな。 |
670:
住民さん3
[2025-02-02 20:18:45]
|
671:
契約者さん
[2025-02-02 22:09:19]
>>660 住民さん8さん
夜中音するなと思ったらこれなんですね。毎日ではないですがたまに音で起きます。つらいですよね。 |
672:
住民さん6
[2025-02-03 00:47:08]
>>660 住民さん8さん
内窓をつけたら防音対策に加えて断熱対策にもなりますよ。 リビングも含めて全部の窓にグレードSタイプの窓をつけてだいたい55万から60万ぐらいです。これだとすごく高く感じますが、先進的窓リノベの補助金で25年度だと24万程度、東京都の補助金で17万程度、多摩市の補助金で4万出るので実質の15万かからない程度です。 我が家は長谷工リフォームにお願いして、引越し後すぐに内窓をつけて現在補助金申請中です。 |
|
673:
住民さん
[2025-02-03 21:34:03]
共同廊下に自転車置いている方がいるのですが、小さいものなら良いのでしょうか?
|
674:
住民さん
[2025-02-03 22:13:00]
>>673 住民さん
消防法違反です。管理会社に言えば対応してくれます。 ただ、個人を特定できそうな書き込みはこのようなネット上ではあまりよくないのでは。他の方でもちらほら特定できそうなレスがありますが・・・。 |
675:
住民さん5
[2025-02-04 14:08:18]
|
676:
住民さん8
[2025-02-04 19:38:21]
|
677:
住民さん
[2025-02-04 19:48:47]
引っ越しも落ち着いてきましたね。エントランス前に引っ越し業者がいるのを見ることも少なくなりました。
|
678:
住民さん
[2025-02-04 20:08:54]
来客が来た際の駐車場でおすすめの場所ありますか?
現在は、ココリア、クロスガーデンを使用しておりますがもう少し近いところにあったら便利なところなんですが。。 |
679:
住民さん8
[2025-02-04 21:51:39]
|
680:
住民さん8
[2025-02-04 21:54:16]
多摩郵便局の駐車場がタイムスなので来客にも使えるかと思います。
|
681:
住民さん8
[2025-02-04 22:40:58]
|
682:
住民さん8
[2025-02-04 23:04:36]
|
683:
住民さん
[2025-02-04 23:58:13]
ナイトライトって使ってますか?
|
684:
住民さん8
[2025-02-05 07:24:20]
|
685:
住民さん4
[2025-02-05 19:37:32]
管理費とかって住んでなくても12月からとられるんですね…
|
686:
契約者さん
[2025-02-05 22:20:23]
管理はされてますからね。清掃とか。
|
687:
住民さん8
[2025-02-06 08:26:50]
|
688:
住民さん2
[2025-02-07 11:21:53]
ゴミ捨て場の扉、内側からは鍵無しで開くようにして欲しいな
|
689:
住民さん1
[2025-02-07 12:15:47]
|
690:
契約者さん
[2025-02-07 12:22:27]
内側からもし鍵無しで入った場合、ゴミ置き場に閉じ込められちゃいませんか?
|
691:
住民さん1
[2025-02-07 12:36:17]
|
692:
住民さん6
[2025-02-07 12:47:01]
ラウンジ?みたいな所の壁側席って有料なんですね。今朝座ってみたら書いてあってびっくりしました。
|
693:
住民さん
[2025-02-07 13:57:45]
ワークスペースを使用する時は共用部分専用のWi-Fiがあるのでしょうか?たまにPCで作業されている方がいたので気になりました。
|
694:
住民さん3
[2025-02-07 15:18:25]
|
695:
契約者さん
[2025-02-07 15:42:23]
ワークスペースって常に有料なのかなと思ってました。
あそこって無料のスペースもあるんですね。 その割にみんな使っていないような。 |
696:
住民さん32
[2025-02-07 17:39:31]
オープンスペースのため、リモートでの打ち合わせや電話対応では企業情報が漏れる可能性があり、黙々とPC作業をする方くらいしか利用しないのではないかと思います。
我が家も夫婦でリモートワークをしていますが、利用する機会はなさそうです。 |
697:
住民さん2
[2025-02-07 18:10:27]
プロジェクトマッピング楽しそう!
毎年やってるのかな? |
698:
住民さん3
[2025-02-07 19:26:06]
>>693 住民さん
あります |
699:
住民さん5
[2025-02-07 23:28:57]
インターネットの速度みなさんどうですか?
今日激遅なんですが… |
700:
住民さん1
[2025-02-08 00:27:18]
|
701:
契約者さん
[2025-02-08 18:00:52]
常に200Mbps以上はでてるかな
|
702:
住民さん
[2025-02-08 20:46:45]
この時間で300Mbps出ました!
|
703:
住民さん3
[2025-02-09 15:27:51]
常時200~300Mbps出ているので、リモート会議やストリーミング再生は全くストレスないですね
もし遅い方がおられるならば、ネットワークではなくご自身のデバイスの性能を確認した方が良いと思います |
704:
住民さん6
[2025-02-10 09:19:12]
インターホンが鳴ったらスマホに通知が来るようにしてる家庭がありましたら、方法を教えてほしいです。
|
705:
住民さん6
[2025-02-10 15:11:21]
>>704 さん
インターホンに標準で付いている機能として、その機能はないようです。 アレクサの家電音声検知機能とやらがうまく使えれば良いのですが、インターホン音だけではなく、いろんな家電の音声に反応してしまうようで、使い方が難しいようです。音声を出す家電がインターホンのみであれば使えるかもです。 ハードルは高いですが、ラズベリーパイなどの小型PCを使ってインターホン通知システムをDIYで構築することはできます。 また、パナソニック純正オプションでその機能を追加できるみたいですが、電気工事を伴う大掛かりなものになる気がします。 |
706:
住民さん8
[2025-02-10 18:40:32]
スムージーって前から投稿者の氏名って表示されてましたっけ?部屋番号だけだったような
|
707:
住民さん3
[2025-02-10 21:05:28]
|
708:
住民さん7
[2025-02-10 22:30:49]
|
709:
住民さん6
[2025-02-12 14:44:24]
今日午後からリビング側の外のにおい気になりませんか?吸気口から入ってくるのは我が家だけでしょうか…
|
710:
住民さん8
[2025-02-12 19:30:47]
なんか朝にマンション内を巡回してる住人?がいますね…怖い…
|
711:
契約者さん
[2025-02-12 21:10:25]
ちなみになんで朝にマンション内を巡回してるってわかるんですか?
|
712:
住民さん3
[2025-02-12 21:39:07]
|
もう一度ロッカーの中をよく見てみましょう。