パークホームズ東陽町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2105/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154121
所在地:東京都江東区東陽5丁目5番57、58、59(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.03㎡~78.55㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ東陽町 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75284/
[スレ作成日時]2023-01-28 13:44:02
パークホームズ東陽町ってどうですか?
141:
マンション掲示板さん
[2023-05-17 09:00:16]
|
142:
マンション検討中さん
[2023-05-17 09:19:57]
|
143:
検討板ユーザーさん
[2023-05-17 15:24:38]
日経平均と不動産価格は連動しているので、不動産が安く買えることはなくなりました。
|
144:
匿名さん
[2023-05-17 16:15:00]
豊住線開通後の世界を考えたら決して高くはない。むしろ割安。
|
145:
評判気になるさん
[2023-05-17 16:25:34]
|
146:
検討板ユーザーさん
[2023-05-17 20:41:11]
仮に10年だったとしても、10年って、、、。
何もかも変わってるよ。1ldk多いし、多くの住人が住んでないんじゃないかな。 |
147:
マンコミュファンさん
[2023-05-17 22:25:17]
賃貸ならいいけどこのエリアに高い買い物するのはいやだなぁ。
関東大震災で、江東区含む下町にどんな被害が出たか、人口流出がどんなもんだったか見といたほうがいいよ。耐震化は進んでても、歴史は繰り返すから。 |
148:
マンション検討中さん
[2023-05-18 05:11:55]
今週のアド街、東陽町ですよ
|
149:
eマンションさん
[2023-05-20 01:03:10]
モデルルーム全然埋まらないですね^ ^
|
150:
匿名さん
[2023-05-20 12:23:00]
|
|
151:
名無しさん
[2023-05-20 17:27:39]
このエリアいいですよね。
ゴルフ練習場があるのもいいと思いますは |
152:
マンション検討中さん
[2023-05-21 08:19:11]
アド街見ましたが、魅力的な街ですね
|
153:
匿名さん
[2023-05-23 17:10:28]
151さんが書いてるのは運転免許試験場の近くにあるゴルフ練習場のことでしょうか?
自分はゴルフをしませんがこういった施設があるとゴルフ好きな方にはメリットあるんでしょうかね。 このマンションからだと割と近いようなので。 街がそこそこ栄えていつつ、近くにバーベキューとか出来る大きな公園があったりして子育て世帯には魅力なんでしょうね。 |
154:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 18:29:59]
トイレはタンク式ですか。。まあこのご時世仕方がないですね
|
155:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 18:36:55]
億ションでタンク式‥
絶望的ですね。 |
156:
マンション検討中さん
[2023-05-26 20:02:00]
タンク式なんですか、、、
コストカットが甚だしいですね。 誰が買うんでしょう。 高くてもスペックが良ければって人が買うのかと思っていましたが、ターゲットが不明ですね。 |
157:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 20:28:26]
まさかとは思ってましたが、タンク式なんですか!!!笑
これは、流石に酷いですね。モデルルーム行く気が失せますね。 |
158:
周辺住民さん
[2023-05-26 23:43:13]
|
159:
周辺住民さん
[2023-05-26 23:46:16]
>>154 口コミ知りたいさん
タンク式はバツです。トイレの自動開閉も付いてないのもバツです。 |
160:
eマンションさん
[2023-05-27 06:39:13]
まあ設備は枝葉の部分なので。立地はいいので売れると思いますよ。
|
共働きで両方1000万ならわかるけど、合算がそのくらいだとギリギリローンおじさんになって人生つまんなさそう