公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
967:
通りがかりさん
[2023-04-02 11:32:46]
情弱なのはともかく、駅近がいいのか駅遠でもいいのかさえ決められない知能の人の相談乗るのは大変だな
|
968:
通りがかりさん
[2023-04-02 12:44:09]
何を今更。
上の方でファミリーならベイパーク、子供がいなければここと結論が出てますよ。 ここがファミリーに向いてないとは言いませんが相対的にはベイパークでしょう。 |
969:
マンコミュファンさん
[2023-04-02 13:21:08]
|
970:
検見川浜民
[2023-04-02 13:40:12]
京葉快速は昔みたいに新浦安ー検見川浜間ノンストップ運転に戻してほしい。
|
971:
通りがかりさん
[2023-04-02 14:15:16]
|
972:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 15:29:39]
|
973:
eマンションさん
[2023-04-02 17:24:29]
|
974:
匿名さん
[2023-04-02 18:17:18]
お金があるなら船橋本町
お金がなくて資産性重視なら南船橋 お金がなくて環境重視ならベイパーク |
975:
評判気になるさん
[2023-04-02 21:44:10]
|
976:
マンション掲示板さん
[2023-04-02 22:02:20]
|
|
977:
マンション検討中さん
[2023-04-02 22:24:20]
このスレでベイパークがでない日はないけど、きっと引渡の2年後まで同じだろうな
|
978:
匿名さん
[2023-04-02 22:28:58]
京葉線沿線で学力が高い集団が多い地域は新浦安と海浜幕張だと思います。その理由はSAPIXがあるのがその2つだから。SAPIXも需要がある場所に校舎を作るのでやはりSAPIXに通うような優秀な生徒が多いエリアは新浦安と海浜幕張でしょう。
SAPIXがあるかないかでマンションを購入する場所を選ぶ人もいるような話も聞きましたがさすがにそれは都市伝説かもしれませんね。 |
979:
検討板ユーザーさん
[2023-04-02 22:32:12]
|
980:
マンション検討中さん
[2023-04-03 00:29:20]
ベイパークに対してコンプレックス丸出しの書き込みが多いのは、抽選に落ちたからなんでしょうね。
|
981:
マンション検討中さん
[2023-04-03 00:45:16]
>>980 マンション検討中さん
南船橋のスレなのにベイパークの事書くアホがいるからですよ。 |
982:
検討板ユーザーさん
[2023-04-03 07:58:22]
|
983:
eマンションさん
[2023-04-03 13:15:19]
|
984:
マンション掲示板
[2023-04-03 13:18:02]
|
985:
マンション検討中さん
[2023-04-03 13:57:38]
>>984 マンション掲示板さん
984円ですか? |
986:
eマンションさん
[2023-04-03 14:16:15]
こういうところを見ても明らかにベイパークの方が子育て向けですね。
|
987:
通りがかりさん
[2023-04-03 14:48:40]
京葉線は風で止まる、と聞いたことがあるんですが、今はマシになったのでしょうか。
|
988:
マンション検討中さん
[2023-04-03 16:41:29]
防風柵の設置で激減、今では年間の遅延・運休時間は総武線のほうが上回るくらいです。
仮に京葉線が止まったとしてもこちらは武蔵野線や京成線に逃げれるのもポイントが高いです。 |
989:
匿名さん
[2023-04-03 18:37:10]
|
990:
マンション検討中さん
[2023-04-03 19:02:16]
>>988 マンション検討中さん
ただ京葉線はそもそもの本数が少ないですよね? |
991:
マンション検討中さん
[2023-04-03 22:00:28]
>>990 マンション検討中さん
少ないとは思いませんがそう思われるなら他の沿線を検討なされては? |
992:
匿名さん
[2023-04-03 23:01:19]
|
993:
マンション検討中さん
[2023-04-03 23:20:52]
|
994:
eマンションさん
[2023-04-04 13:51:22]
はいどうぞ
平日7時台の東京方面への本数 総武快速線 15本/1時間 総武緩行線 21本/1時間 東西線 19本/1時間 京葉線 11本/1時間 武蔵野線 6本/1時間 |
995:
eマンションさん
[2023-04-04 13:55:31]
武蔵野線乗り入れの6本も使えるかどうかの差が、新浦安と南船橋・海浜幕張の資産価値の差を生んでる理由の一つですね。
|
996:
マンション検討中さん
[2023-04-04 16:55:37]
ミッドスクエア値上げですよ!
資産性の面でもあちらに分がありそうですね。 |
997:
匿名さん
[2023-04-04 16:57:14]
|
998:
マンション検討中さん
[2023-04-04 17:25:54]
LaLa南船橋も後半は値上げしてましたね。それでも即完売しました。
こちらも値上げが予想されるので狙ってる人は早めに行動した方がよさそうですね。 |
999:
マンション掲示板さん
[2023-04-04 17:47:55]
>>997 匿名さん
それすらわからない貴殿は南船橋がお似合いでしょう(笑) |
1000:
通りがかりさん
[2023-04-04 17:49:51]
|
1001:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 17:50:25]
|
1002:
匿名さん
[2023-04-04 17:51:43]
ベイパークの4棟目はここと同じような価格との噂を聞きましたが、初めから購入者の棲み分けができているので迷う人は少なくガチンコ勝負にはならないと思います。
どちらも特色のあるいいマンションで、その割には低価格で買いやすく両方ともに順調に売れると予想します。 |
1003:
評判気になるさん
[2023-04-04 17:54:28]
ベイパの値上げ幅えぐいね。。撤収組が南船橋に流れそうだな
|
1004:
口コミ知りたいさん
[2023-04-04 17:56:28]
>>1002 匿名さん
そもそもベイパークとここを比較することがおかしい。 ここも悪くはないけど、相対的に見たときにはベイパークが明らかに上。 住環境や街、将来性などなど。 ベイパークと比較するから可哀想なことになるだけでここも売れていくとは思いますよ。 |
1006:
匿名さん
[2023-04-04 18:08:31]
|
1007:
マンション検討中さん
[2023-04-04 19:27:07]
みなさんそろそろ気づきましょうよ。
こことベイパを対立煽りして楽しんでる暇な荒らしがいることを。 同じ三井物件をディスりあって誰が得する? |
1008:
eマンションさん
[2023-04-04 19:52:42]
|
1009:
匿名さん
[2023-04-04 20:03:53]
>>1007 マンション検討中さん
同じ京葉線通しディスリあって誰が得する?だったらまだ理解できますが、同じ三井物件って言われてもそんなの検討者は知ったこっちゃない、三井通しであろうがなかろうがそれがどう関係するのとなりませんか。 |
1010:
マンション検討中さん
[2023-04-04 20:11:11]
どこ狙ってますか?
4LDK(100平米) 3LDK(80平米代) 3LDK(60・70平米代) 2LDk |
1011:
通りがかりさん
[2023-04-04 20:46:55]
子供や家族重視ならベイパーク、自分が楽しみたいならここだろうね。
ここも同時期に条件が良すぎるライバル物件がいて大変だね。 |
1012:
通りがかりさん
[2023-04-04 20:58:44]
京葉線沿線のマンションはベイパークと比較されちゃうからかわいそう。
南船橋に住んでると言うと「海浜幕張のタワマン街の近くね」ってなっちゃう。 |
1013:
匿名さん
[2023-04-04 21:12:47]
徒歩15分は興味なし
|
1014:
マンション検討中さん
[2023-04-04 21:14:55]
ベイパーク検討者って同じ京葉線沿線でも新浦安の名前は出さないよね
勝てる要素がないのが分かってるから |
1015:
マンコミュファンさん
[2023-04-04 21:15:40]
>>1012 通りがかりさん
海浜幕張ってどこ?の間違いでしょ。 |
1016:
通りがかりさん
[2023-04-04 21:19:29]
>>1011 通りがかりさん
子供も小さいうちの話って気がする。 いつまでもエリア内で遊ぶわけでもないし。 将来的には海浜幕張村社会から出ていきたい家族や若者だっているだろうし、無尽蔵に開発が続いて栄え続ける保証もない。 南船橋エリアもかってはスキードームがあったり賑やかな時代もあったけど今は違う形で開発が進んでいるし、先はわからない。 だったら駅に近いマンションのほうが将来的にも無難な気がする。 |