公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
5081:
eマンションさん
[2023-09-15 17:06:41]
オープン楽しみだな?
|
5082:
通りがかりさん
[2023-09-15 17:50:05]
近くに店舗たくさんの環境は便利そう
いいじゃない! |
5083:
匿名さん
[2023-09-15 18:06:13]
|
5084:
通りがかりさん
[2023-09-15 18:40:29]
湧いた。二役で
|
5085:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 18:47:37]
|
5086:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 18:52:21]
南船橋目線だと
1人だけがネガを言ってることにした方が都合いいもんな けっこういると思うゾ笑 |
5087:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 19:28:20]
粘着→執着→モンスター化
第2形態ぐらいか |
5088:
マンション検討中さん
[2023-09-15 19:42:55]
|
5089:
マンコミュファンさん
[2023-09-15 20:03:16]
第3形態なりかけ
早く観てもらおうね |
5090:
マンション検討中さん
[2023-09-15 20:50:16]
間違ってると思うし、南船橋の評価下げるだけだからもうやめろ
|
|
5091:
マンション検討中さん
[2023-09-16 06:02:29]
このマンションを検討して気になることがいくつかあります。
保育園、幼稚園、中学受験塾、小学校の雰囲気、英語系スクール、バレエ教室、各診療科クリニック、歯科、薬局あたりは満足できる感じでしょうか。 |
5092:
口コミ知りたいさん
[2023-09-16 07:14:07]
満足できないかと思います
|
5093:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 09:41:50]
>>5091 マンション検討中さん
ダンス教室はあるけど、バレエ教室がないことくらい自分で調べられますよ。 あと、中学受験はどこを目指すかで、ビビット内の塾でレベルが合うかは決まるのではないでしょうか。 |
5094:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 15:27:42]
|
5095:
マンコミュファンさん
[2023-09-16 20:50:55]
ららテラスいい感じですね~!
|
5096:
マンション比較中さん
[2023-09-16 22:08:42]
モデルルームでも聞こうと思っているのですが、大概、自社が関わっていない再開発計画については口が重たいデベの体質を鑑みて、こちらで質問させていただきます。
若松団地の建て替えって、実際、この物件の南方向にタワマンが数棟出来るってことでしょうか?距離はどれくらい離れているのか?冬場の日照に影響が出るくらいなのかが気になるところです。自分でググってみたんですが、ハッキリしたページが見つけられなかったので、どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。 また、南西向き住戸でも建て替えの影響が受けづらい位置ってのもありそうな気がします。 |
5097:
マンション検討中さん
[2023-09-16 22:10:29]
虫が苦手なのですが多いですかね?干潟も近いので…
|
5098:
マンション検討中さん
[2023-09-16 23:06:42]
|
5099:
検討板ユーザーさん
[2023-09-16 23:25:53]
>>5096 マンション比較中さん
この地域はタワマン建てられません。高さ規制があるので高さ45m、15階までです。 現にこのマンションも15階、UR分譲棟の建替えも15階です。不安なら船橋市の出してる用途地域図を見て下さい。 |
5100:
マンション検討中さん
[2023-09-17 00:05:15]
>>5096 マンション比較中さん
>自社が関わっていない再開発計画については口が重たいデベの体質 建て替え事業って野村、三井、旭化成、日鉄のJVだから普通に教えてくれるんじゃないですかね?教えられないならまだ詰めてる最中とか。 建て替えで眺望やら影響受けにくいのは今期販売されてるサウス棟の東側とイースト棟かと思います。 |