公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
4721:
匿名さん
[2023-08-23 15:56:49]
|
4722:
検討板ユーザーさん
[2023-08-23 16:21:51]
あー
やっぱり地盤リスクを考えたら、購入を見送るべきですかねぇ‥ |
4723:
マンション比較中さん
[2023-08-23 16:27:37]
>>4722 検討板ユーザーさん
見送るべきです!それがあなたのためでもあるし、ここの購入者のためにもなります! |
4724:
匿名さん
[2023-08-23 16:31:43]
|
4725:
eマンションさん
[2023-08-23 18:28:12]
関東大震災から100年の節目であり、地震について国民の意識が高まっていると思います。水防法に基づく内水、洪水、高潮だけではなく。
もし関東大震災が起こった場合、液状化してしまう確率はどのように主観的見積もりされていますか? 当然地震保険付保額は購入金額と一部に過ぎないと思います。国が出す首都直下地震確率70%を前提に考えると購入判断として迷います。 |
4726:
口コミ知りたいさん
[2023-08-23 18:51:46]
>>4725 eマンションさん
関東から出ていけば? |
4727:
マンション掲示板さん
[2023-08-23 19:30:54]
|
4728:
マンション検討中さん
[2023-08-23 19:58:33]
|
4729:
匿名さん
[2023-08-23 20:00:53]
ここの議論って意外に役に立つってわかりました。地盤とか液状化は心配ではあったのですが、それはお気持ちの問題ってことが理解できました。安心して抽選にのぞめます!
|
4730:
匿名さん
[2023-08-23 20:12:45]
ライバルが減ってめっちゃ嬉しいです!不安な人はぜひお見送り下さい!
|
|
4738:
通りがかりさん
[2023-08-23 21:35:27]
先着順は4戸になりましたね |
4739:
匿名さん
[2023-08-23 21:51:31]
|
4740:
匿名さん
[2023-08-23 22:14:25]
|
4742:
匿名さん
[2023-08-23 22:51:35]
|
4743:
匿名さん
[2023-08-23 22:56:10]
地盤心配な人はぜひ印西市をご検討ください!地盤最強クラスです!
湾岸の物件検討してるのに「地盤が…」とか不安がってる時点でどうしようもないアホだし、湾岸物件マジで向いてないと思います。 印西みたいなしっかりした地盤の物件を買いましょう。あそこなら何も心配しなくて良いですよ |
4744:
匿名さん
[2023-08-23 23:13:55]
一人で何連投してるの?
|
4746:
評判気になるさん
[2023-08-24 00:20:48]
|
4747:
匿名さん
[2023-08-24 07:16:13]
ここは地盤が弱いといってもまさかマンションが倒壊したりはしないですよね?
液状化ぐらいなら、なんとかなるんじゃないですか? |
4748:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 07:44:52]
|
4749:
口コミ知りたいさん
[2023-08-24 07:45:09]
もうちょっと勉強しよう!
|
4750:
マンション検討中さん
[2023-08-24 07:53:43]
|
4751:
eマンションさん
[2023-08-24 07:54:30]
>>4747 匿名さん
左が1945年頃 右が1960年代頃の航空写真 一般的に言われるのは関東大震災前と後で埋立てられた地域では液状化率は後者の方が高いと言うこと なので当然液状化リスクは高いです それとここは元々海なんですけれどほぼほぼ陸地なので、地盤が埋立地にしてはいいということで杭打ちもそんなに深くなくていいようですので、倒壊の可能性は低いと思いますよ |
4752:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 09:20:31]
|
4753:
口コミ知りたいさん
[2023-08-24 12:01:06]
|
4754:
匿名さん
[2023-08-24 12:10:23]
>>4753 口コミ知りたいさん
液状化リスクある場所に住むなら、被害にあった時のことも考えておかないとってこと。 |
4755:
口コミ知りたいさん
[2023-08-24 12:14:03]
なんか地盤の人、しつこーい。
|
4756:
匿名さん
[2023-08-24 12:19:40]
そんなメンタル弱いなら見なければいいだろ。
|
4758:
マンション検討中さん
[2023-08-24 12:38:16]
このスレ、ヤベーやつに執着されてるね。地盤が悪いマンションなんか他にもあるのに、なぜ南船橋だけに執着??
|
4759:
マンション掲示板さん
[2023-08-24 13:27:46]
|
4760:
匿名さん
[2023-08-24 13:43:42]
だから地盤気になるならさっさと他行きなって
誰も引き留めたりしないから |
4762:
買い替え検討中さん
[2023-08-24 14:19:22]
地盤を気にするのはいいんだけど、粘着してるのが怖い。マンションの隣の部屋にヤベーやつがいたら怖い。
|
4767:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 01:17:25]
新しくできる施設、なんかしょぼくないでいですかね?南船橋駅だからこんなものなのか?
マツキヨ ダイソー QBハウス ガスト プロント エニタイムフィットネス なんかあらゆるジャンルの低コスト帯を集めましたみたいな感じで、田舎の駅前と顔ぶれが変わらない気がするんだけど |
4768:
マンション検討中さん
[2023-08-25 02:49:40]
そういうのはららぽーとにあるから日常使いしやすい店に特化させたんやろね。
|
4769:
マンコミュファンさん
[2023-08-25 05:29:02]
|
4770:
マンション掲示板さん
[2023-08-25 08:46:37]
|
4771:
管理担当
[2023-08-25 08:59:35]
[No.4602~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
4772:
eマンションさん
[2023-08-25 12:25:22]
|
4773:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 17:14:19]
駅前再開発で資産価値があがるっていう触れ込みはちょっと言いすぎですよね
|
4774:
マンコミュファンさん
[2023-08-25 17:26:47]
少なくとも原っぱで不法投棄ばかりの駅前よりも格段に資産価値は上がると思いますよ。
再開発は嬉しいのですが 野良猫たちがどうなるのか気になります… |
4775:
匿名さん
[2023-08-25 17:46:24]
>>4767 口コミ知りたいさん
事前の期待が高かった分失望も大きそうです。 もっとも南船橋のニーズにはあっていそうなのですぐに撤退というようなこともなさそうなので、その点はよかったのかなと思います。 |
4776:
口コミ知りたいさん
[2023-08-25 18:25:53]
普段使いしたいんで庶民的な店舗大歓迎です
|
4777:
マンション検討中さん
[2023-08-25 18:29:36]
その分、ららぽ北館に期待。
|
4778:
匿名さん
[2023-08-25 18:40:14]
先着順残り3戸。
|
4779:
マンコミュファンさん
[2023-08-25 21:24:50]
|
4780:
マンション検討中さん
[2023-08-25 22:29:12]
ららぽの建て替え楽しみだな~
|
4781:
マンション検討中
[2023-08-25 23:07:19]
|
4782:
マンション掲示板さん
[2023-08-26 01:11:49]
セブン
|
4783:
マンション掲示板さん
[2023-08-26 01:45:23]
日高屋
|
4784:
eマンションさん
[2023-08-26 03:11:40]
居酒屋
|
4785:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 07:27:21]
美味しいケーキ屋さん
|
4786:
匿名さん
[2023-08-26 08:21:06]
ウエルシア、マック、スタバ。
|
4787:
匿名さん
[2023-08-26 08:21:32]
ピーターパン
|
4788:
住民さん1
[2023-08-26 09:21:00]
ピーターパン、奏の森みたいに
期待したんだけど、広場で食べたいなあ |
4789:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 10:18:03]
|
4790:
契約者さん7
[2023-08-26 11:56:58]
美味しいパン屋、ケーキ屋はほしかったですよね
そのうち店舗入れ替えもあるかもしれませんしそれに期待ですね。 他は特に不足ない印象です。 |
4791:
名無しさん
[2023-08-26 13:04:29]
>>4788 住民さん1さん
奏の杜と南船橋は全然違うでしょ。 南船橋の環境で外で美味しいパン食べたくないなぁ。ちょっと想像しただけでも無理。店側もそれは考えるよ。 ピーターパンが入るとしたら、ららぽーとの中でしょ。 ららぽーとに行けば何でもあるしいいでしょ。 |
4792:
評判気になるさん
[2023-08-26 17:14:33]
|
4793:
匿名さん
[2023-08-26 18:45:20]
|
4794:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 22:46:25]
再開発が微妙でかなり盛り下がってますね。
売れ行きにも反映されてますね。 やはり三井が本気でまちづくりをしてるわけではないのでしょう。 |
4796:
検討板ユーザーさん
[2023-08-26 22:53:05]
北側のエントランスから歩道のところに横断歩道が増設されることが決まったそうです。
普通はマンションのために横断歩道増設なんてしないので、三井と船橋市は本気で盛り上げに来てますよ |
4797:
マンション掲示板さん
[2023-08-26 23:23:04]
|
4798:
eマンションさん
[2023-08-26 23:31:28]
抽選にもならず先着順でてしまってるんですね。
ここは坪260くらいが限界でしょう。 散々駅から遠いとディスってた海浜幕張は坪300万。 レベルが違いましたね。(知ってました) |
4801:
マンコミュファンさん
[2023-08-26 23:39:11]
|
4802:
検討板ユーザーさん
[2023-08-26 23:43:01]
|
4803:
名無しさん
[2023-08-26 23:45:17]
|
4805:
通りがかりさん
[2023-08-27 00:08:00]
参考にならない!ボタンを設置してくれ。
|
4806:
マンコミュファンさん
[2023-08-27 00:11:14]
|
4807:
マンション検討中さん
[2023-08-27 00:14:59]
|
4808:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 00:23:58]
ここにはミッドスクエアタワーを落ちた人が多数いるので、ベイパークの話題は琴線に触れてしまうのでしょうね、、、
|
4809:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 00:26:18]
|
4811:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 00:27:54]
|
4812:
名無しさん
[2023-08-27 00:35:03]
ベイパは最初坪200くらいじゃなかった?
|
4813:
マンション掲示板さん
[2023-08-27 00:40:22]
|
4814:
通りがかりさん
[2023-08-27 00:48:19]
買う時はメリットでウキウキ
住んだらデメリットが気になってくる |
4815:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 00:53:55]
|
4817:
マンコミュファンさん
[2023-08-27 08:24:36]
|
4818:
住民さん
[2023-08-27 08:50:15]
ベイパークはスカイグランドタワーを買えなかったら負け。10年後まじで売れないよ。
|
4819:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 08:58:04]
|
4820:
名無しさん
[2023-08-27 10:20:26]
新改札、新学校、新大病院などなど
比較してしまうとベイパークにしない理由はないです |
永遠にマンション購入できなそう。
100点満点のマンションを探してる人が多いのね。