三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 15:04:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋
 
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

パークホームズ南船橋

3861: eマンションさん 
[2023-07-19 11:00:28]
>>3854 口コミ知りたいさん

リース料年間3、4万とか給湯器メーカー食わせるためになぜ入居者が上納金払わないといけないのか意味不明、ゼッチで少しの控除あるって言っても長い目で見たら損しかしないよ
3862: マンション検討中さん 
[2023-07-19 11:04:56]
>>3861 eマンションさん

こういうのってリセールにも響くからね
3863: マンション検討中さん 
[2023-07-19 11:06:39]
>>3858 マンション検討中さん

今どきディスポーザーついてないマンションがヤバすぎでしょ。
3864: マンション検討中さん 
[2023-07-19 13:04:13]
環境対応建物とか正直どうでもいいからリース料ない方がはっきり言って全然いい
3865: 名無しさん 
[2023-07-19 13:11:23]
>>3864 マンション検討中さん

本当そう思う。
違うとこも検討した方がいいと思う。
3866: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-19 13:19:53]
>>3864 マンション検討中さん

住民版の方も見てみては?
3867: 通りがかりさん 
[2023-07-19 14:05:11]
>>3864 マンション検討中さん

ほとんどの人が同じ意見だと思うけどそれは心の中に留めて口に出さないのが大人というものです。年間4万円を払って地球温暖化を抑止してると自分に言い聞かせるしかないです
3868: 通りがかりさん 
[2023-07-19 17:51:03]
>>3867 通りがかりさん

ここは検討する場なので、口に出すなと言うのはおかしいと思います。
デベの人に騙されては駄目です!
ここはデベ側の人がいて丸め込まれているように感じます。
三井の鴨にならないように。
3869: 評判気になるさん 
[2023-07-19 18:11:11]
全てが完璧で思い通りになるのはなかなか難しいので、何を優先するかですよね。ここの最大のメリットの1つが駅近だと思うんですけど、それを越えるデメリットがあるならやめればいい話なので。
3870: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-19 18:43:14]
臭い:5~6回現地散歩してますが気にしたことない。
外干し:臭いもしないし気にならないかと。海風そんなにあります?
スペック:直近の非タワマン新築と比べたら分かるけど普通。このグロスならディスポーザー無いところも割とある。
リース:これは少しマイナス。ただ月の支払いで考えたら買うより1000円かそこら多い程度だから物件購入に影響するほどのマイナスではない。
3871: 通りがかりさん 
[2023-07-19 19:07:25]
>>3870 口コミ知りたいさん

ここって眺望はどうなの?

3872: 通りがかりさん 
[2023-07-19 19:43:21]
こんなの見つけた

https://ieul.jp/column/articles/24077/
3873: eマンションさん 
[2023-07-19 19:46:09]
給湯器リースはlala南船橋の時も話題になりましたね。
どうしてもリースが納得できない人は他を検討すればいいのでは?
3874: 匿名さん 
[2023-07-19 19:50:34]
>>3873 eマンションさん

そのとおりですね!
3875: 通りがかりさん 
[2023-07-19 20:08:38]
いろいろ見すぎて決まりません(笑)
3876: マンション掲示板さん 
[2023-07-19 21:02:07]
>>3868 通りがかりさん
おまえも検討して無しだったならさっさとどっか行け
3877: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-19 21:07:01]
契約書見たら分かるけど給湯器のリースは何年間かの契約だからそれが解けたらリースやめられるよ。
3878: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-19 22:08:11]
>>3877 口コミ知りたいさん
10年契約ですよね、営業に聞くと契約期間終わったら
管理組合で再リースか新品購入、新品リースの内どれか
を決めることになるって聞きましたよ。
3879: 匿名さん 
[2023-07-19 22:49:47]
給湯器リースのメリット・デメリット
https://for-life.co.jp/wh/237/
3880: マンション検討中さん 
[2023-07-19 22:53:22]
>>3876 さん

まだ検討中。
おとなしく見てます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる