公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
3841:
口コミ知りたいさん
[2023-07-17 12:53:26]
|
3842:
口コミ知りたいさん
[2023-07-17 12:53:37]
|
3843:
eマンションさん
[2023-07-17 17:21:44]
|
3844:
マンコミュファンさん
[2023-07-17 17:27:02]
|
3845:
検討板ユーザーさん
[2023-07-17 18:09:04]
積極的に西船橋を選ぶ人は多くないかもだけど、西船橋に住むなら一番物件にはなりそうな気はする。
A街区は急いで売らずにもっとゆっくりやればいいのにね。こことかぶる3LDKは温存して値上げしながらゆっくり売りそうな気もするが。 若松団地の野村三井は大規模で期待は持てるけど、ちょっと遠いよね。URが激変すればもうちょい印象もかわりそうだけど、URの奥に行く道のりが萎えさせる。 |
3846:
eマンションさん
[2023-07-17 19:40:24]
住むなら総武線より京葉線かな!京葉線は治安が良すぎる。歩道が広く坂も少ない。
|
3847:
検討板ユーザーさん
[2023-07-18 08:29:14]
京葉線沿線の道が広くて穏やかな感じ好き
交通量多いけどのんびりした印象の駅が多い |
3848:
マンション検討中さん
[2023-07-18 19:17:16]
1期3次は4戸供給で、先着順は1戸になりましたね。
|
3849:
マンション掲示板さん
[2023-07-18 20:37:31]
|
3850:
検討板ユーザーさん
[2023-07-18 21:19:56]
先日MR訪問がてら現地確認しました。暑さでヤバイのかと思っていましたが干潟の臭いとか無くて拍子抜けしました。
馬の臭いはタイミングによるのかな?こちらも無臭。駅近、しかも商業施設を日差し避けに使えるのはこの暑さを考えるといいですね。 |
|
3851:
匿名さん
[2023-07-18 21:20:04]
|
3852:
検討板ユーザーさん
[2023-07-19 01:24:32]
|
3853:
名無し
[2023-07-19 06:55:52]
先月末に若松公園の橋の上から水路覗いたけど、特に匂いは気にならなかったよ
満ち潮(多分)で思ったより水流があった 20~30センチの魚が泳いでるのが見えたけど、何の魚だったのかな |
3854:
口コミ知りたいさん
[2023-07-19 08:32:57]
自分は臭いはそんな気にしないけど一生付き合っていく設備の給湯器リースと直床というのがどうしても気になってしまいますね
特に給湯器リースって借地権みたいな感じで完全に自分のものになった感じがしないんですよねー |
3855:
マンション掲示板さん
[2023-07-19 09:21:32]
|
3856:
マンション掲示板さん
[2023-07-19 09:34:34]
ららぽーとあって気になっていた場所だけど。
スペックの低さ、環境の悪さ、住みたいとは思わなくなった。 スペック高く出来ないのは、買う層に合わせてかもね。 謎のリースも。 |
3857:
マンション掲示板さん
[2023-07-19 09:42:13]
タワマンじゃないのに外干し出来ないって。。。
|
3858:
マンション検討中さん
[2023-07-19 10:10:48]
個人的に気になるスペックはエレベーターの規模かなー建物自体は横に長いしこんなもん?搬入しやすい大きめのエレベーターがあればいいのに。
専有部分は他の近郊郊外のPHブランドの中では頑張ってる方でしょ。ディスポーザーあるのはでかい。 そんで外干しできるでしょ笑 |
3859:
評判気になるさん
[2023-07-19 10:14:39]
|
3860:
評判気になるさん
[2023-07-19 10:20:20]
トラックの排気ガスはやばい
|
たしかに南船橋はじめ沿岸部は過ごしやすいですよね。
都心や埼玉と比べると3~5度は気温が低くて夜は風が気持ちいいです。