三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 15:04:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋
 
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

パークホームズ南船橋

2961: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 18:21:57]
もうなんでもかんでも海浜幕張と比べるのやめようぜ
2962: 名無しさん 
[2023-06-21 18:28:19]
ベイパーク民が比較されて事実を突きつけられるのが辛いからでしょ?
2963: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 18:36:56]
オプション悩みますね、電子錠・キッチン・トイレあたりでかなりの額になりそう
こどもエコ住まい支援事業をどこまで当てにしてよいものか…
2964: 匿名さん 
[2023-06-21 19:06:42]
>>2963 マンション掲示板さん
電子錠はつけたいですよね、あとキッチンはカップボードワイドタイプにしたいし他にも色々…
やりたいもの全部やってたら+200万くらいになるかもしれないです、後悔しないように取捨選択しないとですね
2965: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 19:12:39]
>>2963 マンション掲示板さん

食洗機、トイレ、電子錠、カップボードワイドは決めました。あとはどうするか悩みます…家具や家電も買い替えたくなるでしょうし
2966: マンション検討中さん 
[2023-06-21 19:59:06]
パークホームズブランドなのに食洗機もトイレもオプションなんですね、、、
電子錠はさすがにホテルみたいに自動で鍵をかけてくれるやつかね?普通にタッチ式に変わるだけのやつは勘弁して欲しい。
立地的に価格勝負だから仕方ないか。
2967: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 20:07:39]
>>2966 マンション検討中さん
どの立場の人の発言なのでしょうか。
早く住民板がほしいな
2968: 評判気になるさん 
[2023-06-21 20:13:53]
荒らしはスルーですよ。
2969: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 20:20:48]
住民板できたらベイパーク民がここで生き生きしそうw
2970: マンション検討中さん 
[2023-06-21 20:25:02]
なりすましベイパーク民には気をつけてください。
2971: マンコミュファンさん 
[2023-06-21 20:27:08]
>>2962 名無しさん
そうかなー。街力はやはりベイパークの方が上だし、住民の質も向こうが上。時間と金にゆとりがある人はベイパーク、そうじゃない人が南船橋ってイメージだね。
2972: 匿名さん 
[2023-06-21 20:27:21]
>>2966 マンション検討中さん
食洗機は深型に変更だとオプションですね!
でもどのタイプを使いたいかは人それぞれなのでオプションでも問題ないかなと思います。
電子錠は、1階部分はオプションにしなくてもタッチレスみたいですよ。自宅ドアの方の仕様を変更するときはプラスで費用がかかるみたいです。
2973: マンション検討中さん 
[2023-06-21 20:32:34]
オレはマンションわかってる、ってイキって駅チカの投資用ワンルーム嵌め込まれた雰囲気出てる。
2974: eマンションさん 
[2023-06-21 20:40:27]
>>2950 名無しさん

いいなあ。うちも、一番手の人辞退してくれてないかな…第一期二次で買いたい部屋があるようにと、やきもきしながら待ってます。
2975: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 20:43:25]
未曾有の大地震による液状化で、万が一マンションがぐちゃぐちゃになった場合、共用部は管理組合で入っているであろう地震保険でカバーされ、専有部は個人で地震保険に入っていればそれでカバーされるという理解で正しいでしょうか?
また仮に液状化地域が敬遠されて資産価値が下がってしまった場合は個人の地震保険でカバーされるのでしょうか?
ハザードリスクが気になりつつ、保険で対処できるから、逆にあんまり気にしなくて良いのかなと思った次第です。
2976: 名無しさん 
[2023-06-21 20:43:55]
>>2974 eマンションさん
ベイパークも落選、ここも落選、いったい前世でどんな悪事を働いたのですか?
2977: 通りがかりさん 
[2023-06-21 20:46:06]
>>2971 マンコミュファンさん
ド田舎タワマン住みが金持ちな訳無いだろ。
2978: 匿名さん 
[2023-06-21 20:50:54]
>>2977 通りがかりさん
少なくとも南船橋のマンション購入層よりは金持ってるよ
2979: マンション検討中さん 
[2023-06-21 20:55:08]
>>2975 マンション掲示板さん
マンションが大丈夫でも街が液状化したら意味ないよね。
2980: 通りがかりさん 
[2023-06-21 20:59:59]
>>2974 eマンションさん

当たるといいですね!応援してます!
2981: 評判気になるさん 
[2023-06-21 21:22:17]
>>2978 匿名さん
何の根拠もない意見。さすがベイパーク住民。
2982: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 21:28:49]
>>2971 マンコミュファンさん
時間とお金に余裕がある人は都内に行くでしょw

時間とお金に余裕があったらあんな悲惨な事故も起こらなかっただろうに
2983: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 21:32:03]
>>2971 マンコミュファンさん
ミッドの最終期以外の人は坪単価ここよりも安かったんだから金持ちなはずなくない?

ちゃんとエビデンス持ってきたら?w

2984: 名無しさん 
[2023-06-21 21:32:54]
>>2972 匿名さん
オプションにしないと1階もタッチレスにならないですよー
2985: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 21:41:41]
>>2966 マンション検討中さん
パークホームズって、グレード低いからね
2986: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 21:43:50]
>>2982 口コミ知りたいさん
都は都内の都心部に住むって相当収入ないと無理。
なので海浜幕張エリアのような都心部からは離れてるけど綺麗な街を選ぶんじゃない?
少なくとも、そこそこ資金力ある人は南船橋は選択しないでしょ。
2988: マンション検討中さん 
[2023-06-21 21:46:42]
パークホームズ南船橋検討者の皆さん、荒らしはスルーしましょう。構ってちゃんですから。
2989: 評判気になるさん 
[2023-06-21 22:00:43]
>>2988 マンション検討中さん
ですね。何で他のマンション掲示板に来てるのかが謎すぎます。
2990: 名無しさん 
[2023-06-21 22:03:27]
>>2986 マンション掲示板さん
都内に住む金も無いのに時間も金も余裕があるわけないでしょ....

もっと定量的に示しなよ。
2992: eマンションさん 
[2023-06-21 22:22:02]
周りが何を言おうが自分で良いと思った物件を買うだけです。
2994: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 22:37:31]
>>2990 名無しさん
その根拠をまず示さないと…
2995: 通りがかりさん 
[2023-06-21 22:46:51]
私はLDの室内干しや開戸→引戸、ピクチャーレール等の細々したオプションを検討しています。
私は買えませんが、100㎡以上の部屋はグレードの高いものが標準装備なので羨ましいです。
2997: マンション検討中さん 
[2023-06-21 23:27:30]
荒らしはスルーです。
2998: 匿名さん 
[2023-06-21 23:36:44]
反応するから荒らしが喜んでますますコメントするのです。
リアルで会話する友達も家族もいない寂しい人なのでここで相手してもらえるのが嬉しくて毎日来るのでしょう。
無視して削除依頼を出しましょう。
2999: 管理担当 
[2023-06-21 23:43:34]
[No.2987~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
3000: 通りがかりさん 
[2023-06-22 00:18:57]
ベイパーク落選してここを申し込みした人ってそんなに多いんですかね?ベイパークとは街の雰囲気やマンションの傾向が全然異なると思っていますが…
3001: 評判気になるさん 
[2023-06-22 00:35:04]
>>3000 通りがかりさん
誰もベイパークとは比較検討してないよ。
駅近と駅遠マンションを検討するとか、マンション購入の検討条件ぶれぶれすぎるだろ。
千葉の新築で気になるのは柏たなかと新鎌ヶ谷くらい。そのほかは駅近の築浅中古を見てました。
3002: 評判気になるさん 
[2023-06-22 00:43:54]
>>3000 >>3001
強がりはいいよ
3003: 評判気になるさん 
[2023-06-22 01:38:08]
荒らしというか、ベイパークの住民は本当に目障り。
3004: 通りがかりさん 
[2023-06-22 07:03:43]
荒らし荒らし言うけど、自分に都合の悪い意見は聞きたくないだけでは?どのマンションにもリスクとデメリットはあるのでそれを知るのは大事だと思います。
ただ南船橋マンション、ベイパークを選んだ人をバカにしたようなコメントは非難されて当然です。
3005: 通りがかりさん 
[2023-06-22 07:10:35]
ここに何故か常駐するベイパークマンに聞きたいんだが、都内のタワマンを買わずにベイパーク買うメリットって何だ?
3006: マンコミュファンさん 
[2023-06-22 08:33:23]
>>3005 通りがかりさん
お金無いけどタワマン買いたい見栄っ張りがベイパーク買うんです。
恥ずかしい。
3007: マンション比較中さん 
[2023-06-22 09:54:14]
>>3006 マンコミュファンさん

たしかに、資金がある富豪は、ベイパーク購入しないです。
都内に買います。

住民層は、掲示板やツイッターみたら一目瞭然ですよ。
3008: 購入経験者さん 
[2023-06-22 10:04:49]
自作自演ね。
3009: 管理担当 
[2023-06-22 12:38:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3010: マンション検討中さん 
[2023-06-22 13:04:35]
手付金減額できた方いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる