公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
2661:
マンション掲示板さん
[2023-06-16 21:52:24]
|
2662:
通りがかりさん
[2023-06-16 22:15:08]
|
2663:
マンション検討中さん
[2023-06-16 22:17:39]
月曜にはもう抽選なんですね
1期で半分売り出すとは、意外と完売も早いかもしれませんね |
2664:
通りがかりさん
[2023-06-16 22:25:12]
子供がいない方が多かったんでしょうね。
|
2665:
口コミ知りたいさん
[2023-06-16 22:25:33]
>>2659 マンション掲示板さん
徒歩距離と資産性を気にしない片働き家族は、ベイパーク4棟目を待てば良い。もっと早く動いてスカイグランドタワーを買うべきでしたが、格安タワマンはベイパーク一択ですから仕方なし。 共働きで駅近至上主義なら、ベイパークと悩むはずないので悩んでる時点でベイパークでしょう。ただし、駅遠で共働きを維持できず、資金不足で子供への投資が出来なくなったら残念なのでしっかり考えた方が良いですね。 |
2666:
マンション検討中さん
[2023-06-16 22:32:34]
>>2661 マンション掲示板さん
lalaは60戸ほどだったようなので、かなり早いと思います!抽選不安です! あの規模のモデルルームでこの供給数ってことは、見にきた人の中で申し込みまで進んだ率は高いですねー。 |
2667:
評判気になるさん
[2023-06-16 22:36:08]
|
2668:
評判気になるさん
[2023-06-16 22:37:02]
100戸しか出ないって資産性も絶望的ですね
|
2669:
マンション検討中さん
[2023-06-16 22:37:17]
|
2670:
口コミ知りたいさん
[2023-06-16 22:44:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
2671:
マンション検討中さん
[2023-06-16 22:45:46]
近隣公園はファミリーで賑わってますね
https://www.youtube.com/watch?v=_R9fyukLk-c |
2672:
eマンションさん
[2023-06-16 22:57:55]
|
2673:
匿名さん
[2023-06-16 23:21:58]
>>2665 さん
スカイは話題になってないのでよく分からないけど、ミッドスクエアタワーは大抽選ですごい人気でしたね。ミッドを買えた人はほんとに運がいいけどここは抽選部屋を回避して買えたらラッキーかな |
2674:
マンション掲示板さん
[2023-06-17 00:06:37]
みなさん怒っているようですが、何か事件があったんですか?
|
2675:
匿名さん
[2023-06-17 10:27:13]
ここの液状化対策は避難口になるマンション出入り口だけでしたかね?
|
2676:
匿名さん
[2023-06-17 13:14:08]
|
2677:
マンション掲示板さん
[2023-06-17 13:17:30]
|
2678:
評判気になるさん
[2023-06-17 14:42:44]
>>2665 口コミ知りたいさん
新船橋駅イオンモール裏の日本建鐵跡地の一部が、野村と住友に売却されたとのことです。広さは62000平米。残りの土地は所有者の三菱電機が科学館でも作るのかな。 62000平米だと今のご時世マンションなら1500戸は越えてきそう。JR社宅跡地1000戸もあるし、ベイパークに拘る必要はないと思いますよ。 |
2679:
検討板ユーザーさん
[2023-06-17 14:48:37]
子育て環境、ベイパーク>>>>ここ
治安、ベイパーク>>>>ここ 仕様、ベイパーク>>>>ここ 人気、ベイパーク>>>>ここ 資産価値、ベイパーク>>>>ここ 馬、ベイパーク<<<<<ここ |
2680:
匿名さん
[2023-06-17 15:57:36]
どうせネットが過大に煽ってるだけかと思ったら南船橋駅の周りって本当に臭いんですね…
|
1期1次で100戸は人気ってことなんですか?