公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/
[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/
【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48
パークホームズ南船橋
2561:
マンション検討中さん
[2023-06-09 20:09:46]
|
2562:
通りがかりさん
[2023-06-09 20:13:18]
南船橋から東京まで約30分、埼玉の大宮から東京まで約30分なので、大丸有あたりへの通勤なら変わらないですかね。ただし交通網の利便性を比べると…
|
2563:
評判気になるさん
[2023-06-09 20:28:17]
|
2564:
匿名さん
[2023-06-09 20:45:59]
|
2565:
評判気になるさん
[2023-06-09 20:48:01]
>>2562 通りがかりさん
大宮はもう1,000-2,000万くらい積まないと厳しいですね。 |
2566:
名無しさん
[2023-06-09 20:48:57]
大手デベと行政が組んで開発に失敗することってあるんですかね?
|
2567:
通りがかりさん
[2023-06-09 22:01:51]
>>2565 評判気になるさん
そう考えると南船橋はお得ですね。私はロピアやOK等の安いスーパーがあること、ららぽーとや舞浜が近いこと、駅前に完成するモール経由ならほぼ雨に濡れずに駅まで行けることがメリットだと考えています。 |
2568:
eマンションさん
[2023-06-09 22:13:35]
>>2567 通りがかりさん
ディスポーザーなしを許容できたら、lala南船橋が最強コスパマンションでしたよね。完全に雨に濡れずに駅まで行けるし、歩道橋の工事内容次第ではららぽーとも雨に濡れない。 |
2569:
マンション掲示板さん
[2023-06-09 22:52:46]
>>2568 eマンションさん
lalaはエントランスしょぼいし、車の音うるさいし、あとホールができると通行人で夜やかましくなると思うから、断然こっちの方が良いよ。ララポ近いけど中のスーパーまでかなり歩くし。ディスポーザーないのは致命的だね。ただ分譲時よりは値上がりしてるので、売却してlalaからの住み替えを検討してます。後発も楽しみですが。 |
2570:
マンション検討中さん
[2023-06-10 08:17:44]
|
|
2571:
名無しさん
[2023-06-10 09:07:55]
|
2572:
マンション検討中さん
[2023-06-10 11:33:36]
|
2573:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 12:25:54]
>>2572 マンション検討中さん
住んでないか、かなり神経質な方かな。こちらに来ないで欲しいのが本音 |
2574:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 16:03:59]
MRの床の柔らかさって皆さんは気になりました?
|
2575:
マンション検討中さん
[2023-06-10 17:23:29]
来週は申込だね。もう部屋決めた?
|
2576:
マンコミュファンさん
[2023-06-10 18:14:21]
|
2577:
名無しさん
[2023-06-10 18:15:55]
|
2578:
名無しさん
[2023-06-10 18:15:55]
|
2579:
eマンションさん
[2023-06-10 18:22:07]
|
2580:
匿名さん
[2023-06-11 00:28:39]
そりゃ手付金10%払える客には10%っていうだろう
売主は取れるだけ取りたい側だし |
パークホームズ南船橋購入検討してます。
ミッドスクエアタワーでは手付金5%でOKだったので
同じ三井なら5%あれば大丈夫ですかね?
既にMR行って話し聞けてる方いたら教えていただきたいです。