三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-30 15:04:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
パークホームズ南船橋
パークホームズ南船橋
 
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

パークホームズ南船橋

2521: 通りがかりさん 
[2023-06-08 19:49:43]
皆さんララポの横にあるBOOKOFFのこと知ってます?マジでなんでもそこそこの値段で買い取ってくれます。近くにあれば部屋が片付きます。ほんとオススメです。あと街は別に臭くないです。自分の体臭なんじゃないですかね。トラックはたしかに多いです。結構道混みます。団地が建て替えられるの良いですね。治安もそんなに悪くないので街の将来性は高いと思います。競馬する人は比較的民度高めです。競馬場は反対側なのであんまり気にする必要はないでしょう。スーパーは新しい商業施設に出来るのは素晴らしいです。ララポのスーパーは遠いので。ハザードは大丈夫だと思います。直下型震度7来たら耐えれるかは神のみぞ知るところでしょうか。心配な方は地震保険入れば良いです。

で言いたいことは?
接続詞って知ってる?
2522: マンション検討中さん 
[2023-06-08 19:55:29]
>>2520 マンション検討中さん
完売することと資産性が保たれることは別でしょう。たぶんネガの方は後者に対してコメントをしているのでタチが悪いですな。
2523: マンション比較中さん 
[2023-06-08 19:58:18]
某マンションブロガーが言っていた内容で、マンコミュのマンションスレはどこのマンションであっても多かれ少なかれ嘘も含めてネガティブな情報があふれかえっている。

そのような多くの批判的な投稿にもかかわらず自分はなおそのマンションを買いたいと思えばその気持ちは本物だし、それで気持ちがぐらついてしまうようではそこまで本気ではなかったとのことだがなるほどと思った。

晴海フラッグのような特別なマンションを除いて通常のマンションでは検討しても買わなかった人のほうが圧倒的に多いので自分が買わなかった理由を正当化しようと積極的にネガ意見を投稿してくるものです。
2524: 評判気になるさん 
[2023-06-08 20:04:24]
自分が買った理由を正当化しようと積極的にポジ意見を投稿してくるものです。
2525: 匿名さん 
[2023-06-08 20:04:33]
欲しくても買えない人が荒らしてるんだと思う。
2526: 購入経験者さん 
[2023-06-08 20:12:35]
常に上位にあるマンションスレは大体荒れてますね。
裏を返せばそれほど注目されている物件と言う事。反応が多いから荒らしさんも喜んでさらに投稿しちゃう悪循環。
絶賛発売中にもかかわらず何日も書き込みがないマンションスレもありますし、そういうマンションはだいたい竣工後も売れ残る印象です。
2527: eマンションさん 
[2023-06-08 20:12:37]
>>2525 匿名さん
他のマンション買っちゃって後悔している人たちかも
2528: 評判気になるさん 
[2023-06-08 20:22:41]
>>2526 購入経験者さん
間違いないね。注目されるということは客観的な評価が高いことの証でもある。
2529: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 20:30:40]
コロナで郊外から通勤楽になったけど、こうやって都内のマンション価格高騰で郊外の人口増えるとまた地獄の満員電車に戻るのかな。
2530: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-08 21:28:34]
>>2524 評判気になるさん
そんな人もいると思う。
でも、あなたが執拗にネガティブな発言や差別発言をして良い理由にはならんのよね。住んでいる地域で差別するのって、感覚が50年前で止まってるんすか。
2534: eマンションさん 
[2023-06-08 22:26:12]
時代のせいで郊外の新築マンションを検討せざるを得ないすべての人に問いたい。本当に東京都でなくて良いのか?都内の中古は検討したのか?例えば築20年弱を飲めれば同価格で例えば文京区等で子育てができるが、それでもこの南船橋にするか?
このマンションは今の時代では素晴らしい価値があるとは思うけど、一生の買い物を後悔して欲しくない。子供の出身地が、千葉県船橋市になるかと東京都文京区になるか、この違いって選ばれた人しか都内に住めない未来では結構大きいと思う。
無論、南船橋が地元でここに住みたいって方はこの物件はベストだと思います。
2538: eマンションさん 
[2023-06-08 22:38:01]
>>2534 eマンションさん
都内に買ってしまうと地元が都内となった子供は都内に家が買えるように頑張らないといけなくなる。
2539: eマンションさん 
[2023-06-09 03:59:31]
>>2538 eマンションさん
良いことじゃないですか

2540: eマンションさん 
[2023-06-09 04:33:12]
>>2534 eマンションさん
そんな安い文京区アドレスのマンションあるんだ
結構安くなってきているのですね
2541: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-09 05:56:28]
そりゃみんな東京住みたいけど南船橋はまだマシ。新築が良いからって八千代緑が丘とか買うやつは相当のアホだよな。
2547: 匿名さん 
[2023-06-09 11:33:18]
明らかな誹謗中傷コメは粛々と削除依頼しましょう。
反応すると相手の思う壺です。
2552: 管理担当 
[2023-06-09 13:51:21]
[NO.2531~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2553: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 13:56:45]
要望は日曜で締め切ったはずなのに、第1期の販売住戸と正式価格まだ出ないのか。
2554: 匿名さん 
[2023-06-09 13:59:20]
>>2551 マンコミュファンさん
確かに、南船橋でファミリーを見かけたことないですもんね。
サザンやホライゾンや若松団地もほとんどDINKSか単身者だと思います。
2555: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 13:59:41]
資産価値としてここがいいのは、爆上がりしないけどしっかり上がるし、市況に寄らず好きなときに売れる。
SKY DUOとかは金利が上がり始めたとか、市況が悪かったら数年待たないといけない場面もある。
2556: マンション検討中さん 
[2023-06-09 14:01:48]
いよいよ来週あたりから販売開始ですかね。
2557: マンション比較中さん 
[2023-06-09 14:06:42]
同時期竣工予定の後発物件の情報が一向に出てこないのは、早々に売り切る自信があるのでしょうか?
2558: マンション検討中さん 
[2023-06-09 15:24:49]
>>2555 検討板ユーザーさん
金利上がったらここみたいな郊外が1番ダメージありそうですけどね。仮に不動産価格が下がればであれば都内の方で、ってなりそうですし。
2559: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 15:26:59]
>>2554 匿名さん

妄想で言い切ってしまう人って…
何故ちゃんと調べないで発信するのか。

サザンに遊びに行ったことありますが、子供が中庭の公園で楽しそうに遊んでましたよ。
単身者は殆どいないと思います。
ホライゾン含めほぼファミリーと聞きました。
素敵なマンションで子育てしやすそうでしたよ。
2560: 通りがかりさん 
[2023-06-09 16:07:37]
>>2549 口コミ知りたいさん
事実でしかない。
2561: マンション検討中さん 
[2023-06-09 20:09:46]
ミッドスクエアタワーの抽選落ちして
パークホームズ南船橋購入検討してます。

ミッドスクエアタワーでは手付金5%でOKだったので
同じ三井なら5%あれば大丈夫ですかね?
既にMR行って話し聞けてる方いたら教えていただきたいです。
2562: 通りがかりさん 
[2023-06-09 20:13:18]
南船橋から東京まで約30分、埼玉の大宮から東京まで約30分なので、大丸有あたりへの通勤なら変わらないですかね。ただし交通網の利便性を比べると…
2563: 評判気になるさん 
[2023-06-09 20:28:17]
>>2561 マンション検討中さん

10%だよ。

2564: 匿名さん 
[2023-06-09 20:45:59]
>>2561 マンション検討中さん
MRで10%マストと言われました。
2565: 評判気になるさん 
[2023-06-09 20:48:01]
>>2562 通りがかりさん
大宮はもう1,000-2,000万くらい積まないと厳しいですね。
2566: 名無しさん 
[2023-06-09 20:48:57]
大手デベと行政が組んで開発に失敗することってあるんですかね?
2567: 通りがかりさん 
[2023-06-09 22:01:51]
>>2565 評判気になるさん
そう考えると南船橋はお得ですね。私はロピアやOK等の安いスーパーがあること、ららぽーとや舞浜が近いこと、駅前に完成するモール経由ならほぼ雨に濡れずに駅まで行けることがメリットだと考えています。
2568: eマンションさん 
[2023-06-09 22:13:35]
>>2567 通りがかりさん
ディスポーザーなしを許容できたら、lala南船橋が最強コスパマンションでしたよね。完全に雨に濡れずに駅まで行けるし、歩道橋の工事内容次第ではららぽーとも雨に濡れない。
2569: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 22:52:46]
>>2568 eマンションさん
lalaはエントランスしょぼいし、車の音うるさいし、あとホールができると通行人で夜やかましくなると思うから、断然こっちの方が良いよ。ララポ近いけど中のスーパーまでかなり歩くし。ディスポーザーないのは致命的だね。ただ分譲時よりは値上がりしてるので、売却してlalaからの住み替えを検討してます。後発も楽しみですが。
2570: マンション検討中さん 
[2023-06-10 08:17:44]
>>2569 マンション掲示板さん

lala手放すのもったいないと思うけど、そういう人もいるんすね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる