阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ島本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 三島郡
  5. 島本町
  6. ジオ島本
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-31 11:55:20
 削除依頼 投稿する

ジオ島本についての情報を希望しています。
駅から1分なんて便利でいいですね!
小学校も近くて買い物も便利で生活しやすそうですね!
公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/shimamoto/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154106

所在地:大阪府三島郡島本町北部大阪都市計画事業JR島本駅西土地区画整理事業地内3街区6画地(保留地)
交通:JR東海道本線「島本」駅 1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.52平米~86.99平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「子育て世代流出」の京都市、大阪府内への流出はないの? 駅歩1分、駅前複合開発の期待感362戸『ジオ島本』4/15グランドオープン!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/76011/
JR沿線ならどこへ行く?新たな街が生まれたJR島本駅前、新築分譲マンション「ジオ島本」or 新築一戸建「北摂・島本 ハグムタウン」現地へ【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95903/

[スレ作成日時]2023-01-26 12:12:01

現在の物件
所在地:大阪府三島郡島本町桜井二丁目1038番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 島本駅 徒歩2分 (1工区)、徒歩3分(2工区)
価格:4,390万円~6,890万円
間取:2LDK+S~3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
専有面積:67.61m2~80.47m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 362戸

ジオ島本

482: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-23 07:47:52]
島本町の方々のフッ素の健康被害の検査をした結果として大勢の方々で基準値超えが確認されたようですね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/348862
483: マンション検討中さん 
[2024-08-23 20:53:13]
河川の近くってのが良くないんですかね?
何処も安心できませんね。
484: マンコミュファンさん 
[2024-08-23 20:55:58]
枚方の井戸水でもかなり高いPFAS の数値が検出された様ですね。川の近くってのは何か関係あるのかも。
485: 名無しさん 
[2024-08-23 21:21:07]
水道水の数値で言うと宇治や高槻は摂津よりずっと悪いみたいだし。何が何だかよく分からん。
486: 評判気になるさん 
[2024-08-23 23:52:18]
https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/suidou/23457.html
この島本町の調査だと基準値内となっていますがどうなんでしょうか?
487: マンション検討中さん 
[2024-08-24 07:21:42]
記事からの抜粋ですが実際に検査を受けた島本町の方々が軒並み基準値を超えたとありました。

島本町の女性は「私の周りで7人が検査を受けたが、軒並み基準値を超え、驚いている。ダイキンが水質を汚染したとしても上流域なのになぜ」と話した。
488: 匿名さん 
[2024-08-24 09:06:58]
そんなの気に始めたら湧き水ある綺麗な山でしか住めなそう。
489: マンション検討中さん 
[2024-08-24 09:51:29]
>>488 匿名さん
ところが気にするんです。命にかかわることですから。水質問題は大事。
490: マンション掲示板さん 
[2024-08-24 10:06:13]
大半の人たちは水道水を利用するので、まずは水道水が大丈夫かを確認することですかね。地下水の飲用は大半の自治体で避けるように注意喚起されています。
島本町で健康被害が多く確認された理由はよく分かりませんね。
491: 通りがかりさん 
[2024-08-24 10:39:22]
他の自治体の住人の検査数や検査結果も無いのになんとも言えないですわ
492: マンション掲示板さん 
[2024-08-24 23:40:08]
外構かなり進んでいますが内覧のときはほぼ完成状態なのかな?とても綺麗だしよき。
493: 管理担当 
[2024-08-25 11:09:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
494: 名無しさん 
[2024-08-25 12:15:25]
たしかにこの記事の方がダイキンのせいやと考えてるんでそう発言したんやろけど、この件での水質検査で問題ないとでてるし、データがなさすぎる
495: 匿名さん 
[2024-08-25 12:22:54]
そういや販売状況どんな感じなんでしょうね
購入決まってから全然足を運んでないんですが…
496: マンション検討中さん 
[2024-08-25 12:29:28]
島本町で大勢の方々が検査の結果で基準値超えになった理由は解明いただきたいですね。
497: マンション検討中さん 
[2024-08-25 14:15:04]
島本町の水道水は現在2種類の浄水処理した水を混合して給水しております(※大沢地
域を除く。) 。1つ目は、町内各所の深井戸から取水し浄水処理した水です。2つ目は平成1
0年度から導入した大阪広域水道企業団(旧大阪府)の高度浄水処理水(以下「高度浄水処
理水」とする。)の2種類を大薮浄水場で混合しており、その割合は井戸水が約90%、高
度浄水処理水が約10%となっております。
498: 匿名さん 
[2024-08-29 21:46:17]
マンションの西側、ノースbのベランダ側ですが、歩道と平面駐車場の間は何かフェンスはないのですか?歩道と敷地内の境は木だけ植えてある状況で、あれだけだと心許ないように思ってしまいますが。。
499: マンション掲示板さん 
[2024-08-29 23:13:57]
駐車場は平面も検討していたのですが、CG見てもフェンスなかったので立体を選びました。今思うと気にしすぎだったかもしれませんけど。
抽選見てると敷地内側から埋まっていましたし今ならまだ内側を取れるんじゃないですかね。
500: 匿名さん 
[2024-08-31 11:17:26]
499さん、事前に外壁をCGで確認しておられたのですね。
歩道と駐車場の間にフェンスがあれば車にイタズラされる心配も少し減りますし、防犯面でも今からフェンスがついたりしないかなぁと思ってしまいます。
ご返答ありがとうございました。
501: 匿名さん 
[2024-08-31 11:41:40]
法律や不動産売買に詳しい方、教えてください。

先日の入居説明会で諸経費支払いの依頼がありましたが、その中に、「阪急阪神不動産融資事務手数料:55,000円」という項目がございました。
これって正当なものなのでしょうか?
下記のような記事もあり、必ずしも支払う義務がないのでは?と思いまして。
https://www.reds.co.jp/real/p104923/
502: マンション検討中さん 
[2024-08-31 19:34:08]
>>501 匿名さん
阪急阪神は売主だから、媒介業者ではないしこの記事には当てはまらないのでは?
503: マンション検討中さん 
[2024-09-01 04:32:29]
>>502 マンション検討中さん
そうですよね、中古なんかの仲介業者が「事務手数料」をとるのは違法だけど、
もともとの売主が「事務手数料」とるのは当然のこと(必要経費)。
504: マンション掲示板さん 
[2024-09-01 10:39:27]
ノースAの平面もフェンスなく不安でしたが、実物は思ったより歩道とは隔離されてる印象です。
ノースAの平面もフェンスなく不安でしたが...
505: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 12:19:00]
融資事務手数ですので、ローンの事務手数料ではないでしょうか。
ローン会社は別会社ですから発生しますよね。
にしても、手数料高いよなー。
506: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 12:20:49]
あ、融資斡旋なんですね!
これは驚き。。。
507: eマンションさん 
[2024-09-02 01:20:57]
島本町の児童関係の施設も出来るようですし、フェンスがなかったり敷地内に容易に入れる構造なら、駐車場で子ども達が侵入して遊ばないか心配ではありますね。
あと住民以外がマンション敷地内の駐車場を通って駅までのショートカットに使われたりすると、駐車場トラブルが気になりますね。
508: マンション掲示板さん 
[2024-09-02 20:29:19]
>>507 eマンションさん
その辺りも踏まえて機械式の方にしました。
どこのマンションも駐車場は誰でも入れますもんね。防犯カメラがあるのでいざという時は大丈夫かと思いますが…。

509: マンコミュファンさん 
[2024-09-02 21:01:11]
>>506 検討板ユーザーさん
驚き、、というのは、売主が融資斡旋で手数料を取る、というのは、一般的でないということですかね??(法規からしてもグレー?)
510: 管理担当 
[2024-09-02 23:55:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
511: マンコミュファンさん 
[2024-09-03 00:01:39]
>>507 eマンションさん
民間の児童施設と聞きましたよ。
なので、ある程度お金に余裕のある人をターゲットにした施設なのかな?と思っていました。

マンション横の広場(公園ではなく、シーズンズガーデンでしたっけ?ちょっとした通路とベンチがあるところです)
は居住者じゃない方も行き来できると聞いていますので、そここそ使用者皆がマナーとルールを守って使い続けていきたいですね。
513: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-03 19:54:50]
銀行との手続きを代行するための事務手数料ですよね。銀行とのやりとりは全部自分でするので、事務手数料は無しにしてくださいと要望してみてはいかがでしょうか?
514: 購入者 
[2024-09-03 19:56:16]
お披露目会に行ってきました!とてもきれいで、設備も新しく、さすがのジオクオリティだなぁと感じました。ワークスペースなどは見れませんでしたが、建物全体に高級感があり、共用部もいい感じなんじゃないかな、という印象でした。売れ行きも好調とのことで、着々と埋まっているようで安心しました。
入居するのが楽しみです。購入者のみなさんどうぞよろしくお願いいたします!
515: マンション検討中さん 
[2024-09-03 23:56:02]
管理会社のことが気になりますが大丈夫なんでしょうか。
516: 匿名さん 
[2024-09-04 02:01:51]
>>515 マンション検討中さん
大丈夫です(^_^)
517: マンション検討中さん 
[2024-09-04 07:50:14]
なんで分かるの?
518: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-04 11:35:03]
>>517 マンション検討中さん
実績と経験から、でしょう。10年間の無料保証期間中は管理会社も阪急阪神に受け持って貰った方が得策です
519: マンション掲示板さん 
[2024-09-04 17:04:32]
>>518 口コミ知りたいさん
タイガースファンはジオに住むべきだよね。
優待で甲子園チケット当たるかもしれんし。
地味に家具屋さんの割引、引っ越してすぐは重宝したよ。
520: eマンションさん 
[2024-09-04 20:37:22]
管理会社についてはネガティブな書き込みも多かったので心配ですね。
521: マンション検討中さん 
[2024-09-05 20:58:48]
検討中の者です。
多くの方が引っ越して来られると思うのですが、保育園は足りるのでしょうか?
待機児童0となってますが、隠れ待機児童が発生してしまうのではと不安です。
522: マンション比較中さん 
[2024-09-06 11:10:56]
>>521 マンション検討中さん
島本自体が保育園が少ないので、発生はするでしょうね。
523: 匿名さん 
[2024-09-09 09:04:20]
待機児童の問題ですが、公式ホームページの島本町の子育てライフ座談会によればここ数年は待機児童数がゼロで学童保育も4年生までOKという事でした。
自治体の資料も拝見しましたが、令和6年8月の時点で待機児童数はゼロ、ただし町内の保育所等への入所が可能であるが、特定の保育所等のみの入所を希望している児童数が32人いるようですね。
524: 周辺住民さん 
[2024-09-09 09:49:28]
>>523 匿名さん
過去に人数オーバーの為保育園を増やしてやっと0になったのに、今回大きいマンションが2つも建てば半数は入れなくなりませんか?
ここ数年は0みたいですが。
525: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-09 14:12:25]
>>523 匿名さん
ジオ島本、ウエリス島本、水無瀬駅の方にも1つ出来るみたいですね。 
激戦になりそうです。
526: 評判気になるさん 
[2024-09-09 15:13:52]
保育園や学童の状況は
ライバル物件の営業がいっぱいの掲示板で聞くよりも
自治体に問い合わせた方が確実ですよ
527: マンション検討中さん 
[2024-09-09 21:22:17]
近くに何も無さすぎて生活が不便じゃ無いかが心配です。
528: マンション掲示板さん 
[2024-09-09 23:00:32]
一番近い第四保育所がつい最近空き0になったのですが、一応役所に聞いてみようと思っています。
529: マンション検討中さん 
[2024-09-09 23:22:21]
>>527 マンション検討中さん
純粋に疑問に感じただけなのですが、
役所は近いしスーパーとドラッグストア、コンビニもある……はずですが、どういったものが不足していて不便そうと感じるのでしょうか?
少し足を伸ばせばイオンもコーナンもありますし、ちょっとした買い物なら高槻へと思うのですが……(そう言いながら100均くらいは欲しかったなぁと思い始めてしまいました(笑))
530: マンション検討中さん 
[2024-09-09 23:51:20]
今どき印鑑証明も住民票もコンビニで取得できるし役所に行く用事は少ないけど、無いよりはマシかな。せめて自転車圏内に大型のイオンモールくらいあればいいんだけど。
531: マンション掲示板さん 
[2024-09-10 12:31:46]
>>530
水無瀬駅近くのグルメシティなら自転車で5分です。
外食チェーンがないことが唯一の弱点かなと。それも高槻駅まで電車で5分なので、むしろ高槻に住んでいるより時間的には早くなることも多そう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ島本

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる