港南地域の住みやすさ、将来性について語りましょう
[スレ作成日時]2023-01-25 15:00:30
注文住宅のオンライン相談
港南地区の環境・将来の開発について語ろう
1138:
検討板ユーザーさん
[2024-11-07 19:01:30]
|
1139:
検討板ユーザーさん
[2024-11-07 19:02:08]
>>1118 匿名さん
野村不動産が発表している港区人気マンションランキング見ると、1位は最新タワーの白金ザスカイですが、2位・3位は2000年代の名作2棟がランクインしています。築年数が20年経過してもいまだに名前が挙がるのが本当に人気のあるマンションなのでしょうね。 野村不動産人気マンションランキング(港区) https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/minato/ 1位 白金ザスカイ 2位 東京ツインパークス 3位 ワールドシティタワーズ ![]() |
1140:
マンコミュファンさん
[2024-11-07 19:02:30]
>>1121 匿名さん
リビオタワー品川は2月からエントリー受付を開始して、最初の7日間だけで3,000件を超えるエントリーがあったそうです。日鉄興和が供給した物件の中で開始1週間におけるエントリー数として過去最多とのこと。来年3月ごろ販売開始とのことですが、北東方向は窓からでっかくレインボーブリッジが見えるそうなので、特に人気が集中して高倍率抽選になることが予想されます。近くに芝浦中央公園があるなど比較的緑に恵まれた環境で、品川駅までは徒歩13分とやや距離があるものの、住民専用シャトルバスを企画するようなので、相当な人気になりそうです。坪単価は700万くらいと言われてますが、最近の市場を見ると来年3月の販売開始時は最高坪900万もあるのではないかと言われているそうです。さすが港区ですね。 |
1141:
評判気になるさん
[2024-11-07 19:03:44]
>>1121 匿名さん
高輪ゲートウェイシティを設計したJR東日本設計、ピカードチルトン事務所のホームページが高輪ゲートウェイシティの工事進捗を常に更新してレポートしてくれて、画像もたくさんあって見てて楽しいし、開発の全体像が理解できてワクワクする。 https://www.jred.co.jp/special/topics/20240520.html https://www.pickardchilton.com/work/takanawa-gateway-city https://jp.pickardchilton.com/projects/takanawa-gateway-city-block-iv/ https://jp.pickardchilton.com/projects/takanawa-gateway-city-masterpla... ![]() |
1142:
評判気になるさん
[2024-11-07 19:04:23]
>>1123 匿名さん
ちなみに、港南地区の住民に対する意識調査で港南エリアの魅力は何かとアンケートを取ったら最も多くの人が魅力と答えたのは「水辺環境が豊かなこと」でした。つまり地域の住民は運河沿いの環境を問題視しているのではなく、地域の魅力であると考えているということになります。 ![]() |
1143:
口コミ知りたいさん
[2024-11-07 19:04:46]
>>1116 匿名さん
港南行ったことあります。港南の運河沿いにはウッドデッキが整備されてきて天気の良い日に歩くととても気持ちが良いです。運河沿い広場や緑地は港南住民にとって嫌悪の対象などではなく、それどころか地域の財産ともいえる最大の魅力と考えています。勿論雨の日でも悪臭がするなどと言うことはありません。 ![]() |
1144:
匿名さん
[2024-11-07 19:05:14]
>>1124 匿名さん
運河沿いのテラスや運河上に浮かべたイートインコーナーでは毎日たくさんの人が食事や喫茶を楽しんでいます。もし不快なにおいがするなら、このような場所が人気を博すことは無いでしょう。以上のような状況から環境は極めて良好と判断できます。 ![]() |
1145:
評判気になるさん
[2024-11-07 19:05:47]
>>1125 匿名さん
発狂しすぎているのは、いろいろなスレを渡り歩いては「港区湾岸」「品川駅の海側」「港区の埋め立て地」「悪臭」「吹き付け」「液状化」「都営住宅」「塩害」「ピンキリ」「内廊下臭い」「下水臭」「糞尿臭」「屎尿臭」「家畜臭」「風俗マニア」などと書きこんでは迷惑がられて削除依頼されているあなた。 |
1146:
通りがかりさん
[2024-11-07 19:06:04]
>>1126 匿名さん
どう考えても環境は港南の方が良いですね。港南の方が緑が多いし公園も多いし、交通も便利。道路に違法駐車の物流トラックが常駐し、都心に直通する交通機関が無くてBRT頼りの有明エリアは山手線ターミナル駅徒歩のエリアに比べれば交通利便性一つとっても環境は比べ物にならないくらい悪いです。 |
1147:
名無しさん
[2024-11-07 19:06:27]
>>1127 匿名さん
有明の環境が良いと言いますが、これのどこが環境が良いのでしょうか?住環境を考えたら交通利便性を含めて港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思います。町内に多くの路線が乗り入れる品川駅がある交通利便性の高さは言うまでもありませんが、それに加えて住環境にしても、有明はマンションは道路からの騒音が酷いので全室二重サッシで、窓を開けたら轟音が部屋に響き渡り、窓を開けられませんね。 https://www.youtube.com/watch?v=CWeiLfe98kQ&t=4s |
|
1148:
検討板ユーザーさん
[2024-11-07 19:06:44]
>>1128 匿名さん
有明タワマン住民から苦情相次ぐ…“ポイ捨ての温床”実態取材 少なくとも港南マンション周辺エリアは大量の大型トラックが違法路上駐車していたり、トラック運転手が路上で立小便していたり、車からのゴミのポイ捨てでゴミが街中に散乱していたろすることはありません。タワーマンションも建ち並ぶ東京・江東区の有明地区の路上に大量のゴミが捨てられ、住民からの苦情が相次いでいます。私たちの元に「トラックなどの路上駐車が常態化しています。多くのゴミが捨てられ環境が悪化しています」との声が届きました。 https://www.youtube.com/watch?v=0yIFX9wjVOI |
1149:
匿名さん
[2024-11-07 19:35:17]
次長が発狂しすぎててやばい。港南は下水放流口もあるし衛生面でも近寄らない方が良いです。湾岸なら有明の方が港南と違って臭くないし、街もきれいで清潔だよ。
|
1150:
匿名さん
[2024-11-07 19:40:04]
なんだガセネタか。
|
1151:
匿名さん
[2024-11-07 23:45:30]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
|
1152:
口コミ知りたいさん
[2024-11-07 23:53:40]
住環境を考えたら港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
![]() |
1153:
eマンションさん
[2024-11-07 23:54:28]
>>1149 匿名さん
発狂しすぎてヤバいのは、いろいろなスレを渡り歩いては「港区湾岸」「品川駅の海側」「港区の埋め立て地」「悪臭」「吹き付け」「液状化」「都営住宅」「塩害」「ピンキリ」「内廊下臭い」「下水臭」「糞尿臭」「屎尿臭」「家畜臭」「風俗マニア」などと書きこんでは迷惑がられて削除依頼されているあなた。 どう考えても環境は港南の方が良いですね。港南の方が緑が多いし公園も多いし、交通も便利。道路に違法駐車の物流トラックが常駐し、都心に直通する交通機関が無くてBRT頼りの有明エリアは山手線ターミナル駅徒歩のエリアに比べれば交通利便性一つとっても環境は比べ物にならないくらい悪いです。 有明の環境が良いと言いますが、これのどこが環境が良いのでしょうか?住環境を考えたら交通利便性を含めて港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思います。町内に多くの路線が乗り入れる品川駅がある交通利便性の高さは言うまでもありませんが、それに加えて住環境にしても、有明はマンションは道路からの騒音が酷いので全室二重サッシで、窓を開けたら轟音が部屋に響き渡り、窓を開けられませんね。 https://www.youtube.com/watch?v=CWeiLfe98kQ&t=4s 有明タワマン住民から苦情相次ぐ…“ポイ捨ての温床”実態取材 少なくとも港南マンション周辺エリアは大量の大型トラックが違法路上駐車していたり、トラック運転手が路上で立小便していたり、車からのゴミのポイ捨てでゴミが街中に散乱していたろすることはありません。タワーマンションも建ち並ぶ東京・江東区の有明地区の路上に大量のゴミが捨てられ、住民からの苦情が相次いでいます。私たちの元に「トラックなどの路上駐車が常態化しています。多くのゴミが捨てられ環境が悪化しています」との声が届きました。 https://www.youtube.com/watch?v=0yIFX9wjVOI |
1154:
匿名さん
[2024-11-08 18:35:42]
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
|
1155:
匿名さん
[2024-11-08 19:29:21]
羽田線越えた港南は
既に 終わりでしょう |
1156:
匿名さん
[2024-11-09 00:37:48]
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。
|
1158:
匿名さん
[2024-11-09 12:19:15]
凄いね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
港南の眺望は羽田線越えた京浜運河沿いであれば東京湾がすべて見える絶景です。向きにも寄りますが東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、東京ゲートブリッジ、東京湾アクアライン、羽田空港などを一望することが出来ます。お台場で花火が上がれば真正面の特等席です。眺望重視なら港南でも京浜運河沿いの東向きが一推しです。
https://www.youtube.com/watch?v=CfXqcCX-xTo&t=311s&ab_channel=%E6%9D%B...
https://www.youtube.com/watch?v=wsNRRu5t8tA&ab_channel=SkyYardProperty
港南の眺望は東京タワー、レインボーブリッジ、お台場、東京ゲートブリッジ、東京湾アクアライン、羽田空港など東京湾を一望する絶景ビューなんだよな。お台場で花火が上がれば真正面の特等席。眺望重視なら港南でも京浜運河沿いの東向きが一推し。
https://www.youtube.com/watch?v=CfXqcCX-xTo&t=311s&ab_channel=%E6%9D%B...
https://www.youtube.com/watch?v=wsNRRu5t8tA&ab_channel=SkyYardProperty