ライオンズ東翠町についての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MM181003/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154097
所在地:広島県広島市南区西旭町1741番1他(地番)
交通:都市循環線まちのわループ右回り「東翠町」停留所まで徒歩4分
広島電鉄宇品線「県病院前」駅徒歩13分
間取:3LDK
面積:70.57平米~82.03平米
売主:株式会社大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ライオンズ東翠町オンライン説明会レポート(翠町小学校徒歩2分 こだわりの外観デザイン)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/76564/
[スレ作成日時]2023-01-22 12:40:39
ライオンズ東翠町ってどうですか?
82:
匿名さん
[2023-12-19 01:26:50]
|
83:
マンコミュファンさん
[2023-12-19 17:56:21]
|
84:
評判気になるさん
[2023-12-19 18:25:15]
ここらも若い衆を見掛ける頻度が減ってきてて寂しい限り。
若い人らには是非住み着いてもらって、賑わいを取り戻して貰うことを期待する。 |
85:
通りすがりさん
[2023-12-19 19:12:31]
実感としては若い人が戻ってきつつありますよ。
1966年 翠町小設立 1970~1990年 子育ての街 1990~2020年 子育てを終えた世代が余生を過ごす街 でそろそろ子育てを終えた世代が加齢で 街を去る年代になりつつありますからね。 最近はポツポツ新しい家やらマンションが建ち始めてます。 街の盛衰はある程度は循環だから、こっからは盛り返しの時期でしょう。 まぁかく言う私自身は街から去る年代なんですけどね~ |
86:
匿名さん
[2023-12-19 20:08:42]
子育てを終えた世代が加齢で街を去る年代【80歳以降】の後を継ぐのは、その子達世代【50-70歳】なんだよなぁ。そのあたりが一番人口多い世代じゃないか。
まあ、ここらは50-70歳でも居ついてくれるだけマシだと思うわ。 |
87:
eマンションさん
[2023-12-19 20:30:34]
|
88:
名無しさん
[2023-12-19 22:20:17]
|
89:
匿名さん
[2023-12-21 21:10:22]
>>88 名無しさん
この街から去って都心に移住ということでは? |
90:
マンション検討中さん
[2023-12-21 21:30:02]
|
91:
通りがかりさん
[2023-12-21 22:37:25]
|
|
92:
匿名さん
[2023-12-27 07:55:32]
|
93:
ご近所さん
[2023-12-27 22:15:17]
いちばん高いってことだよね。階数が。
ならば確かにそう。 公園の西側は3階建てでは? |
94:
検討板ユーザーさん
[2024-05-13 16:13:57]
デザインええな
|
95:
eマンションさん
[2024-05-13 17:57:35]
|
96:
匿名さん
[2024-05-13 18:48:43]
この価格のマンションでも駐車場にシャッターとか省いちゃったの!?
|
97:
匿名さん
[2024-05-14 07:47:41]
>>96 匿名さん
ライオンズは大体シャッターかゲートかがありますよ! |
98:
職人さん
[2024-06-08 00:10:12]
ここより完成が遅く、坪単価の高いフローレンス3rdが先に完売するとは。やはり立地の問題ですか?
|
99:
名無しさん
[2024-06-08 00:39:15]
|
100:
マンション掲示板さん
[2024-06-08 07:38:14]
|
101:
名無しさん
[2024-06-08 14:18:56]
>>100 マンション掲示板さん
フローレンスの翠が売れたら立地の問題ではないという事ですね。 翠アドレスは両備も売れなかったし、デベの立地評価と市場の立地評価にかなりの乖離があるのかも知れませんね。 |
公園挟んですぐ西側のマンションだったのに
急にこことか、すこし離れた場所に8階建て重鉄賃貸が建ち始めて
街が賑やかになるのが嬉しいやら、日当たりが悪くなるのが悲しいやら
地元住人としては実に複雑な気持ち・・・
前場の公園は盆踊りとか餅撒きとかあって、昭和の残り香がしますよ。