株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ東翠町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ライオンズ東翠町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-29 14:34:26
 削除依頼 投稿する

ライオンズ東翠町についての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MM181003/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154097

所在地:広島県広島市南区西旭町1741番1他(地番)
交通:都市循環線まちのわループ右回り「東翠町」停留所まで徒歩4分
   広島電鉄宇品線「県病院前」駅徒歩13分
間取:3LDK
面積:70.57平米~82.03平米
売主:株式会社大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ライオンズ東翠町オンライン説明会レポート(翠町小学校徒歩2分 こだわりの外観デザイン)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/76564/

[スレ作成日時]2023-01-22 12:40:39

現在の物件
所在地:広島県広島市南区西旭町1741番1(地番)
交通:「東翠町」バス停 徒歩4分(都市循環線まちのわループ右回り)
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:70.57m2~82.03m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 39戸

ライオンズ東翠町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2023-01-22 16:05:18]
ここも駐車場は全戸分ないのか…
グレース翠町との価格差が見ものですね。
2: マンション検討中さん 
[2023-01-22 17:03:25]
マンション名に翠町ってつけたかったんですかね。
3: 匿名さん 
[2023-01-22 21:30:23]
>>1 マンション検討中さん
同じレベルで軽く500万プラスぐらい?
4: マンション検討中さん 
[2023-01-23 20:44:12]
>>3 匿名さん
同じレベルの設備にはしないと思いますが、グレースより高かったら悲惨なことになるんじゃ…
5: マンション検討中さん 
[2023-04-29 21:13:23]
もうすぐ価格が出る頃ですかね?
下層階でどのくらいの価格になるのでしょうか。
小規模なので修繕費管理費なども気になります。
6: 通りがかりさん 
[2023-05-02 18:33:18]
とても珍しいデザインですね
初めて見ました
7: 通りがかりさん 
[2023-05-28 18:35:43]
5,380万円~6,760万円

(゜゜)

高い!
8: 名無しさん 
[2023-05-30 00:32:18]
>>7 通りがかりさん
この立地で?と思うな
9: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 08:24:29]
この立地だからこそ!と思うな。
10: 名無しさん 
[2023-05-30 09:43:48]
この立地で?
の方がしっくりくる
11: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 12:05:46]
このエリアで採光眺望が保証された南向きマンションはそうはない。
ゆえにこの立地だからこそ!と思うな。
12: 通りがかりさん 
[2023-05-30 12:32:06]
この辺りにお住まいの方にはいいかもね
13: 匿名さん 
[2023-05-30 16:49:41]
>>12 通りがかりさん
そうなんですよ。意見が分かれるところですね。
14: マンコミュファンさん 
[2023-05-30 20:54:59]
>>11 坪単価比較中さん

このエリアそんなに良い?
JRは遠い、路面電車も遠い、バスはよく分からんけど公共交通機関使用者には向かない
他に魅力があるかというと謎

広大病院は徒歩圏内、マツダ社員なら会社も徒歩圏内で良げだが

まあ人それぞれか
15: マンション検討中さん 
[2023-06-02 05:13:20]
管理人巡回なんですね。
16: 坪単価比較中さん 
[2023-06-02 09:47:08]
>>15 マンション検討中さん
そりゃそうだろ。この規模なんだから。
ただでさえライオンズは管理費高いのに日勤とかになると管理費がバカ高になる。
まあ、管理会社を変更できれば今の管理費のままで管理のグレードを上げることができることは間違いないが、なかなかそれができにくいのが実情。
17: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 12:38:21]
小さなマンションでの宿命だよね。
住民間で日勤維持派vs巡回派で意見が割れてしまい、思うようにならなかった方はモヤモヤを抱えたまま過ごすことになる。

ここはそういう問題を先送りせず、予め巡回管理にしてるのでむしろ好印象です。
18: eマンションさん 
[2023-06-03 18:51:00]
私は『日勤』や『常駐』しなければ管理が出来ないマンションよりも『巡回』で済むマンションの方が好きです。
コンシェルジュが居るとかはもうNGですね。
19: 匿名さん 
[2023-06-03 19:59:24]
巡回で済むといえば聞こえがいいけど、実際はコスパが悪いから巡回で済ませてるんだよ。。やむを得ずね。

小型なのに日勤採用してるマンションが好みじゃない人は、ここみたいに最初から巡回のマンション選んだらいいよ。機を逃さずに。
20: マンション検討中さん 
[2023-06-03 20:17:18]
>>18 eマンションさん

市内中心部のビルの狭間にある1フロア2戸のペンシルタイプの都市型マンションお勧めです。
巡回どころか自主管理で済ませるよう変更することも可能だし、そういう立地だから住人の賛同も得られやすいはずです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる