エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ウエリス八千代村上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. ウエリス八千代村上ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-21 18:25:26
 削除依頼 投稿する

ウエリス八千代村上についての情報を希望しています。
総戸数967戸の大規模マンションです。
フルルガーデン直結です。共有施設も楽しみですね!
公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ウエリス八千代村上 超利便性かつ優しい価格!これぞ千葉県No.1!(予定価格の共有)【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/79125/

[スレ作成日時]2023-01-18 11:06:18

現在の物件
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,578万円~4,458万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.66m2~76.57m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸

ウエリス八千代村上ってどうですか?

766: 名無しさん 
[2025-01-31 11:26:40]
>>765 マンション検討中さん
まだ決まっていないと言う事は
まだ決まっていないと言う事だと思います。
ただ1工区1期は入居予定日の1年10ヶ月前くらいから始まった気がするので2工区入居予定日2027年6月の1年半~2年前くらいから始まるかなと単純な予想はできます。
まぁ今年の夏秋くらいですかね。

767: マンション検討中さん 
[2025-01-31 16:53:19]
>>766 名無しさん
すんずろー構文!
768: 管理担当 
[2025-02-01 01:25:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
769: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 01:43:33]
>>768 名無しさん
住民スレにどうぞ
770: 評判気になるさん 
[2025-02-01 01:49:29]
>>768 名無しさん
住民スレがあるのでそちらで聞くべきだと思いますが、お子さんが「将来」通うと仰るなら、少し先なんでしょうか。それなら村上小は公立校なので、現児童も校長も教師もそれなりに入れ替わってるのと思うので定例的なPTA活動の様子以外、現在の評判はあまり参考にならないのでは?
771: 名なしさん 
[2025-02-01 07:31:41]
>>770 評判気になるさん

住民スレがあるのですね。
教えていただきありがとうございます。
そちらで再度質問してみます。

子どもが小学生になって通うのは2年後です。
PTAに関しては「緑が丘小は昔から大変」とか、「新木戸小はPTAがない」などときくので、八千代市は学校によって差があるのかなと思って質問した次第です。
お答えいただきありがとうございました。
772: 評判気になるさん 
[2025-02-03 08:20:25]
人それぞれに価値観は違います。東京だから千葉だからとか、高い安いは関係無く、その人が満足出来れば良いのではと思います。都会が好きな人、田舎が好きな人と人それぞれです、田舎=貧乏ではありません。
773: マンション検討中さん 
[2025-02-04 01:34:05]
マンションギャラリーに訪問した際に、ハザードマップを見せてもらったところ、揺れやすい地盤となってました。
担当者の方が、マンションは戸建に比べて高さがあるから揺れやすいんです。とおっしゃってましたが、
ハザードマップは地盤の揺れやすさの話じゃないんですか?
774: 無名 
[2025-02-04 10:32:30]
>>773 マンション検討中さん
わたしも気になり八千代市のハザードマップ確認しました。揺れやすさは最大の危険度で、液状化の可能性も有りでした。
大地震がきたらどうなるのだろう、というところが引っかかっております。
775: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-04 10:51:53]
液状化の危険性は小さいと認識していましたが、違いましたでしょうか?

776: 無名 
[2025-02-04 10:56:45]
>>775 検討板ユーザーさん
極めて低い、にはなっておりました。ただ、記載なしよりは可能性があるものという認識でした。わかりにくくすみません。
見学の際に長谷工さんからいただいたクオリティブックにも土砂災害危険度と液状化危険度のマップがのっていましたが、肝心の地震に関してのマップが載っていないのが引っかかり揺れやすさについて調べました。耐震に自信があったら載せてくれた方が安心なのにな、と思いつつなるべくマイナスなことは載せたくないのだろうとも思いました。
777: 契約者さん12 
[2025-02-04 11:31:06]
>>776 無名さん
契約者なので敢えて正直に書きますが、八千代市HPにハザードマップがあり確認するとフルルガーデンとマンションの北側は揺れやすいに分類されていることが確認できます。
ただ、これは戸建てとマンションどちらを選ぶかということから検討される際に表裏一体となるメリットとデメリットとはなると思うのですが、圧倒的に木造戸建てよりマンションの方が構造の上では揺れにくいとされています。
元々村上はそばを新川が流れていますし、水の近くは地震へのリスクはゼロにするのは難しいのかなと思います。
778: 契約者さん3 
[2025-02-04 12:23:29]
東日本大震災の時ですら液状化もしていないし特に大きな被害はなかったと記憶してます。
そもそも地震大国で地震を気にしていたらどこにも住めません。
その為に保険があるわけで。
779: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 20:18:47]
>>774 無名さん

契約者で、私の意見を書きます!
ウエリスのバザードは全く気にならないですね。
正直、土砂災害警戒区域、津波災害警戒区域に指定
されてたら気にしますが、どちらも対象外です。
しかも、洪水浸水も対象外です。
確かに地震非常に揺れやすいになっていますが
実際、地震起きないと揺れるかも不明だと思います。
マンションは杭を支持層までしっかり打ちますので
倒壊する可能性も限りなく低いです。
ご自身が気になるポイントに該当するかがポイント
だと想います。揺れやすさを気にするなら、他の
マンションにすべきだと思いますね。

780: マンション検討中さん 
[2025-02-04 20:25:09]
>>774 無名さん

バザードが完璧な場所はむずかしいですね。
試しに、調べると良いと思います。
例えば、ご自身が検討している所を調べてみては?
例えば、海浜幕張、稲毛海岸、南船橋、柏付近、北習志野
比較すると村上のバザードは気にならないと思いますよ

781: 無名さん 
[2025-02-04 21:22:43]
>>780 マンション検討中さん
ご回答くださった皆様

みなさんのご回答大変勉強になりました。
ありがとうございます。
このことを含め検討していきたいと思います。
782: マンション検討中さん 
[2025-02-05 09:38:31]
>>779 マンコミュファンさん
ウエリス村上のホームぺージに、杭基礎の紹介があります。推論になりますが、揺れやすいエリアであるゆえにしっかりと対策していますよとのPRも考えられます。しかし揺れやすいとは明確な基準や主観などの関係もあるので、確かに判断が難しいですね。
783: マンション検討中さん 
[2025-02-05 11:12:14]
>>782 マンション検討中さん
追記
ちなみに揺れやすさの一つ基準とされている地盤増幅率を調べると、当該マンションのエリアですと1.46(J‐SHISより)になっいます。イメージ的に新宿駅と同等ですが、体験しないとやはりピント来ないですね。
784: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 10:59:37]
これだけ超大規模マンションですと、やはり注目される物件になりますね。

2024年人気の新築マンションランキング。首都圏2位には千葉のマンションがランクインhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4d9486d568b0f5983d8c469f150213a9f80...
785: 匿名さん 
[2025-02-06 12:53:36]
以前検討してたマンションだけど。写真見るとカッコよくてできてるね。豊田のマンション購入したけど、ここでも良かったかな。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる