アルファスマート守山勝部についての情報を希望しています。
駐車場の設置率も100%超えていて、南向きのマンションです。
部屋が明るく暮らせそうですね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/moriyamakatsube/index.php
所在地:滋賀県守山市勝部五丁目字下小福寺827番 他3筆(地番)
交通:JR東海道本線「守山」駅 徒歩11分
間取:2LDK、3LDK
面積:64.89㎡~78.48㎡
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-01-18 11:00:22
アルファスマート守山勝部ってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2023-04-15 07:17:44]
|
42:
匿名さん
[2023-04-18 14:20:35]
たぶんもっと高くなるんちゃう?
物価高で建築資材高騰してるし・・もし 兄さん(23)のいうてる価格までなら、検討できるかも 知れないけど。そんなことないでしょ中古も高いし |
43:
評判気になるさん
[2023-04-18 19:30:06]
守山のエスリードは中古がずっと出てますね。
ポレスターも完売まで2年ほどかかったいたし、守山って思いのほか人気ないのかな? |
44:
通りがかりさん
[2023-04-19 05:17:57]
8万4千人?規模の街に違う会社の物件が
3棟同時に出た時代だったからでしょう 因みに滋賀県で移動の多い2月3月も人口ふえとるのは守山位でしょ。人気がホンマにないなら増えへんやろな。 |
45:
マンコミュファンさん
[2023-04-19 05:50:49]
>>43 評判気になるさん
エスリードに関しては競合相手に負けた印象ですし、周りがマンションだらけで眺望も良く無いですからね。ポレスターは1番遠い上に価格も高かったのが原因だと思いますが。 何にせよ4棟くらい同時に出たのも大きいと思いますし。 守山は人気だけど、それは子育て環境が良いという事もあるでしょうし、この場所が子育て世代向けなのかはちょっと疑問ですよね。 |
46:
評判気になるさん
[2023-04-19 18:00:41]
守山の駅前、マンションがギュギュッと建っているのでこのくらい離れててもいいかもね。しかも平面駐車場。
懸念点は出入口は大通りのとこ?車通りおおいし、さらに渋滞しそうやね。 |
47:
名無しさん
[2023-04-19 23:58:03]
守山の駅前の通りはすごいですよね
両側にマンションが建ち並んでいて、マンションしかない町みたいな印象をを受けました |
48:
ご近所さん
[2023-04-20 08:35:48]
平和堂リニューアルなるし。たのしみですね。
|
49:
マンション検討中さん
[2023-04-20 23:03:04]
価格出ましたね。やすいわ。
|
50:
坪単価比較中さん
[2023-04-21 14:15:11]
>>49 マンション検討中さん
ステイツじゃなくスマートだから安いよ。 |
|
51:
eマンションさん
[2023-04-21 18:29:22]
守山駅東口に村田製作所ができるようですが、その影響は受けますか?
|
52:
購入経験者さん
[2023-04-22 08:39:15]
またまた人口が増えそうですなぁ。
このご時世社宅をわざわざ造れるような企業が 目減りしてるし分マンの方が管理セキュリティ◎ 将来的に法人貸での需要も見込めるとイイね! |
53:
匿名さん
[2023-04-23 09:31:58]
守山市のHPに守山駅東口再整備の情報出てましたね。商業施設もできるみたいで、これからは東口が盛りあがるかな?
もしかしたら東口側に新たなマンションがいつかできるのかも |
54:
マンション検討中さん
[2023-04-23 18:45:38]
価格安いなぁ。間取は悪くないし、収納もいい感じ。平面駐車場もいいね。多分外観とかはお金削られるし高級感はなさそうだけど、この立地が大丈夫ならいい選択肢になりそう。
|
55:
評判気になるさん
[2023-04-30 10:26:30]
ココ人気ないの?
|
56:
匿名さん
[2023-04-30 11:37:18]
おもろい事いう人おるね。
ここって完成済みでしたっけ? 現物販売してるん? |
57:
マンコミュファンさん
[2023-04-30 13:25:06]
|
58:
匿名さん
[2023-05-04 09:19:24]
物件概要を見たら既に先着分の販売になってるんですね。
新築マンションにある販売期を分けてちょっとずつ出していくパターンとはまたちょっと違うんですね。 価格帯は抑え目だし、管理費や修繕費といった月々の費用も安めなので(将来的に高くなるかもしれませんが) コスパは良さそうです。土地勘のない場所なんですが、どういった評価されてるんでしょう、このマンション。 |
59:
通りがかりさん
[2023-05-08 18:18:28]
目の前の片岡栗東線は、朝と夕方に守山市で1番渋滞になる道路で、雨の日なんて送迎が増えて悲惨な状況になるので現地を見に来られた方がいいと思います。
しかし、将来的には4車線化の予定なので、状況が変わっているかも… 電車通勤の人にはオススメできますね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
60:
検討板ユーザーさん
[2023-05-08 18:26:18]
子育て世代の場合、守山小→守山南中という公立学校の人気コースは魅力的
|
23さんの方がおっしゃる位でしょうか。