デュオヒルズ長野権堂についての情報を希望しています。
スーパーや商店街の近くなので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/nagano-gondo/
所在地:長野県長野市大字鶴賀字腰巻2261番1他9筆(地番)
交通:長野電鉄長野線「権堂」駅徒歩3分
長野電鉄長野線「長野」駅徒歩13分
しなの鉄道・JR北陸新幹線・信越本線・篠ノ井線「長野」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.95㎡~130.40㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-01-16 10:16:07

- 所在地:長野県長野市大字鶴賀字腰巻2261番1他9筆(地番)
- 交通:長野電鉄長野線 「権堂」駅 徒歩3分
- 総戸数: 112戸
デュオヒルズ長野権堂ってどうですか?
101:
通りがかりさん
[2023-07-16 14:20:55]
|
102:
マンション検討中さん
[2023-07-16 16:15:32]
車のベビーユーザーならブライティアも候補に入れてみては?
|
103:
マンション検討中さん
[2023-07-16 16:56:48]
ブライティアは東口だしそこまで駅近でもない。
個人的には善光寺口が好み。 |
104:
マンション検討中さん
[2023-07-16 17:48:18]
>>103 マンション検討中さん
あっそう |
105:
評判気になるさん
[2023-07-16 18:38:13]
|
106:
マンション検討中さん
[2023-07-17 15:38:54]
デュオヒルズは部屋は普通だけど、バルコニーが広いのはすごく良いね。
テーブルセットとか緑(プランターや植木鉢)も置けるし、 バルコニーの分は部屋の平米にはカウントされていないのでお得感がある。 |
107:
マンション検討中さん
[2023-07-18 14:01:08]
お隣がプランターや鉢をおくと、
蚊や虫が発生して嫌だな。高層の良さがなくなってしまう。 角部屋ならいいのか。 |
108:
マンション検討中さん
[2023-07-18 15:15:04]
森みたいにされたらイヤだね。
まあ、大体はお飾り程度の一、二個だから大丈夫じゃない? しかしマンションはそういうものだろうけど、全く緑がないと寂しいなあ。 |
109:
マンション検討中さん
[2023-07-18 15:22:24]
機能はどうですか。
床暖房は全戸入っているのかな? |
110:
マンション検討中さん
[2023-07-23 20:12:20]
マンション室内の設備仕様はホームページを
見ると素晴らしいですね。高級マンションと いった感じです。 |
|
111:
管理担当
[2023-08-13 14:38:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
112:
周辺住民さん
[2023-08-14 18:12:02]
|
113:
買い替え検討中さん
[2023-08-14 18:15:48]
|
114:
マンション掲示板さん
[2023-08-15 16:13:34]
金曜日の夜や週末の朝としては、あの周辺のごく日常的な光景だと思いますけれどね。ぜひ足を運んで見て欲しいですね。それも承諾済みの人(目をつぶれる人)しか買わないですよね。ただ、街の再開発により変わっていくと思いますが。
|
115:
買い替え検討中さん
[2023-08-15 19:57:52]
111さん。
歩いているだけで「ウロチョロ」とか言われるのか‥。 学校にも外国籍のお子さんくらいいるでしょ。 我が子の前ではそういう発言聞かせたくないな |
116:
ご近所さん
[2023-08-16 03:07:10]
〉〉111
「マンションギャラリーの横を通ったら、〇〇籍の人2人が昼間っからウロチョロしててお喋りしているのを見かけて興醒めした」ってコメントでしたよね。 外国人がお喋りしてて何が悪いの? |
117:
出身者
[2023-08-16 09:28:51]
オリンピック、新幹線開通、コロナ禍を経てだんだんと環境が整備されてきてよいことですね。 |
118:
出身者
[2023-08-16 09:30:11]
長野市中心部の整備に伴い善光寺口は発展が期待されます。
|
119:
マンション検討中さん
[2023-08-16 09:35:18]
アゲイン跡地、JAビル近辺など開発されると、善光寺までバス・徒歩で散歩できるというところが立地上魅力です。
|
120:
地元出身者
[2023-08-16 09:39:59]
宇都宮のようにLRTは無理でも車社会からの脱却を図るためにも、バス路線の更なる整備、中央通り周辺へのスーパー等の回帰が望まれます。
|
タワーは通勤ラッシュ時間帯は行列で待ちになる可能性があります。なので日々車を使う人には、便利な場所に住んだはずがかえって不便ということにもなるかも‥
中心部なら、それを補う魅力はあるとは思いますが。