レ・ジェイド茅ヶ崎東海岸南についての情報を希望しています。
憧れの湘南ライフですね!
マスタールーフテラスが付いた部屋もあるようです!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chigasaki31/index.html
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南2丁目9340番3他5筆(地番)
交通:JR東海道本線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・相模線「茅ヶ崎」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95平米~120.19平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【タイトルと本文から(仮称)を削除しました。2023.3.10 管理担当】
[スレ作成日時]2023-01-10 11:17:35
レ・ジェイド茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
61:
マンション検討中さん
[2023-05-05 22:35:34]
|
62:
マンション検討中さん
[2023-05-06 11:26:08]
>>61 マンション検討中さん
入居まで半年もあるし、まだ価格も一般向けにはオープンになっていないので、常識的には値下げは期待できないし、即完売も無いでしょう。 |
63:
マンション検討中さん
[2023-05-06 11:36:16]
>>58 eマンションさん
茅ヶ崎海側の物件については必ず「津波は?」という書き込みがありますが、購入を本気で考えるならば、公的機関が公開しているハザードマップぐらい見ましょうね。誰だかわからない書き込みよりはずっと信頼できます。結論から言うと、このあたりは99.9%大丈夫です。茅ヶ崎海側はむしろ道が狭いのでクラスター火災リスクのほうが高いです。 |
64:
評判気になるさん
[2023-05-06 20:53:53]
115平米のお部屋の販売予定価格お分かりの方いらっしゃいますか?
|
65:
マンション検討中さん
[2023-05-06 23:29:35]
茅ヶ崎のこの地域は、春夏秋冬や天候で言うと、どんな過ごし方やイベンなどありますでしょうか?
春 → 夏 → 秋 → 冬 → 晴れの日 → 雨の日 → |
66:
マンション検討中さん
[2023-05-06 23:40:28]
主に子供ですがこんなイベン楽しみがあるみたいです。
茅ヶ崎総合体育館 https://www.chigasaki-sports.jp/class/ ほかにはは、ロコスポーツやイオンの屋上など https://loconet.jp/shonan/ http://field.scdev.jp/chigasaki/ |
67:
買い替え検討中さん
[2023-05-08 13:28:49]
>>65 マンション検討中さん
先ず春は大岡越前祭のパレード。これは浅草のサンバカーニバルのような感じでしょうか? それからアロハマーケット。これが世田谷のボロ市みたいな感じかな? そして何といっても湘南祭…湘南で最大の来場者のイベント。 それから浜降祭は諏訪大社の御柱祭を海で行うような荘厳とした神事です。 そして市が行う花火大会以外に8月下旬には常さんを弔う花火大会もありますよ。 |
68:
マンション検討中さん
[2023-05-08 14:51:58]
イベントもいいですが、本当の茅ヶ崎の魅力はそこでは無いと思うのですよね。
何でもないときに、ふらっと海まで10分ほど歩き、潮騒を聴きながらぼーっといつまでも海を眺めていられるというのが、茅ヶ崎の一番の、茅ヶ崎でしか味わえない魅力だと思うのです。 |
69:
ご近所さん
[2023-05-08 15:31:48]
>>68 マンション検討中さん
非常にわかります。 |
70:
検討板ユーザーさん
[2023-05-08 22:08:36]
|
|
71:
匿名さん
[2023-05-08 23:12:45]
「レ・ジェイド辻堂東海岸」というところが2020年に完成していますが、設備とか作りとかは似たような感じですかね?参考に見学に行ってこようかなと思ってます。
ご存知の方おられますでしょうか? |
72:
マンション検討中さん
[2023-05-11 16:58:00]
こちらの物件ですが、抽選になりそうでしょうか?
第1期、第2期、第3期と販売が分かれるようですと少し値段も下がってきたりするのでしょうか。 |
73:
匿名さん
[2023-05-11 17:16:13]
>>68 マンション検討中さん
「ふらっと海まで10分ほど歩き、潮騒を聴きながらぼーっといつまでも海を眺めていられる」場所なら、たくさんありそう。鎌倉、逗子、横須賀、藤沢、平塚、大磯、小田原、…、… |
74:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 06:51:45]
|
75:
匿名さん
[2023-05-12 08:22:37]
>>73 匿名さん
湘南エリアで探して最終的に茅ヶ崎に決めたものです。 鎌倉、逗子: 徒歩10分ほどで海に出れるマンションの分譲はほとんどありません。 横須賀: 東京湾の人工的な海岸に魅力を感じられません。 平塚、大磯、小田原: ちょっと田舎すぎるかな。 藤沢: 利便性はとても高いが、海沿いは観光地化されているので、休日は人混みがすごくてのんびり過ごしたい人には不向き。 茅ヶ崎はとにかく海の近くで静かでのんびり過ごしたい人に最適な場所だと思います。 |
78:
評判気になるさん
[2023-05-12 11:16:46]
中古マンション
価格上昇率が全国1位に https://www.townnews.co.jp/0603/2022/07/15/633607.html 去年茅ヶ崎の中古マンション上昇率が全国一位だぞ、まわりに比べて評価されているポイントがなければこうならないだろう。それはなにか?リモートワークの普及で閑静で自然豊かなところでのんびり暮らしたい人が増えたからです。75のコメントはそれなりに的に当たってると思いますよ。 |
1億以下のプランは値下げ待ちを期待できそうでしょうか?
5月の販売開始と同時にほとんど売れるなんてことありそうでしょうか?