埼玉県の中では人気な方だと思いますが実際に住んでみるとどうですか?
教育環境や治安など住環境について気になります。
[スレ作成日時]2023-01-09 18:28:58
注文住宅のオンライン相談
川口市ってどうですか?
1101:
匿名さん
[2024-08-30 11:35:37]
|
1102:
マンション掲示板さん
[2024-08-30 13:47:48]
>>1101 匿名さん
東京の水がマズイは昔の話で今は浄水しっかりしているので普通に飲めますよ。 東京いる時は浄水器無しで水道水使ってました。 埼玉は今回が初めてではなく川越に半年住んでいたこともあるのですがその時も皮膚疾患で皮膚科のお世話になってましたが、東京に引越して暫くすると治ったので私の肌が埼玉の水と合わないのかもしれませんね。 ただ、埼玉に引っ越した時に埼玉住みの人から 「埼玉の水道水はそのまま飲むとお腹壊すから煮沸するか浄水した方がいい」とアドバイスされましたが違うのでしょうか? ちなみに新築マンションですので貯水槽の汚れとかではないと思います。 |
1103:
マンション検討中さん
[2024-08-30 14:00:36]
>>1100 ご近所さん
ありがとうございます。 もしかしたら私の肌質が川口の水と合わないだけかもしれませんね。 マンション購入前に気づければ良かったのですがこればかりは仕方ないですね。 ちなみに水道水はそのまま飲んでますか? 以前埼玉住みの方から埼玉は水道水そのままだとお腹壊すので煮沸か浄水しろと言われたので。。。 |
1104:
匿名さん
[2024-08-30 14:45:21]
|
1105:
匿名さん
[2024-08-31 14:14:05]
埼玉は2050年頃にはイスラム墓地だらけで水が飲めなくなってそう
|
1106:
eマンションさん
[2024-08-31 17:13:51]
>>1105 匿名さん
大分の土葬町長は落選しました。 |
1107:
ご近所さん
[2024-09-02 09:31:39]
>>1103 マンション検討中さん
個人差かなりあるので人によって水質とどう付き合うのかは大変だと思います。 浄水器取り付けも費用かかりますし、なきゃないで病院代・お薬代かかっちゃいますし…;; 浄水器自体が微妙だった時は目も当てられないです… 自分の場合 10年前、川口駅徒歩10分圏 ※築1985年前後 現在、西川口駅徒歩15分圏 ※築2005年前後 で、物件的には多少リノベーションされたっぽいものとデザイナーズ(笑)のものでした。 水道水は浄水せずにそのままいってましたが特に健康被害は無かったです。 ただ単にツモ運がよかっただけの可能性ありますねw |
1108:
匿名さん
[2024-09-02 09:59:50]
多分、思い込みが激しいひとなんでしょ。
東京は20年ほど前に浄水場は改善しましたが、給水設備自体が古くて痛んでいたので、水道水が改善したと実感はほとんどありませんでした。なんとなく感じるようになったのは、設備の更新がすすんだここ10年程度の話では。 10数年前の都内の水が平気だったなら、水の味はわからないひとでしょう。 多分、浄化設備の改善がはじまった頃に東京の水はおいしくなったっていう金町での石原都知事のパフォーマンスを真に受けちゃったかな。 |
1109:
ご近所さん
[2024-09-02 10:16:14]
>>1108 匿名さん
1107です 結果、現状だと水質改善がされてどの地域もあんま変わらんってことですかね 10年以上前に一時的に足立区で生活してた時、 「足立区の水はうまい」的な話は聞いたことあります。 その後川口に移って「埼玉ないしは川口の水はおいしくない」という話が出ていたのは知っていましたが、 言うほど差はなくね?って思いながら飲んだり使ったりしていました。 確かに足立区の方が美味しかった…かな?程度に感じてます。 |
1110:
匿名さん
[2024-09-02 19:19:12]
クルド人エキス入り 川口の聖水
|
|
1111:
口コミ知りたいさん
[2024-09-03 09:12:17]
|
1112:
評判気になるさん
[2024-09-03 09:56:19]
|
1113:
ご近所さん
[2024-09-03 11:32:22]
|
1114:
匿名さん
[2024-09-05 15:38:58]
狂土人のおいしい水
|
1115:
住民の人に質問したいさん
[2024-09-06 09:35:10]
|
1116:
匿名さん
[2024-09-10 06:22:12]
埼玉県川口市に中国人が爆増している…同じ地域からの移住者が止まらない「納得の理由」
https://gendai.media/articles/-/136833 埼玉県川口市に“数千人規模”の中国人の巨大コミュニティができていた…その驚愕の実態 https://gendai.media/articles/-/136834 2000年以降、日本に住む中国人は増え続けている。出入国在留管理庁の統計によれば、その数は約82万人(23年12月末)と過去最多。とくに多いのは東京、埼玉、神奈川、大阪などの首都圏だが、東京を除いた都市別で見れば、突出して多い都市のひとつが埼玉県川口市だ。 川口市の統計によると、人口は約60万6300人(24年1月1日)だが、そのうち外国人は約6万3000人と全体の約1割を占め、中国人はトップの約2万4000人となっている(続いてベトナム、フィリピンの順)。 川口市内に住む、別の福建省出身の男性にも話を聞いてみると、その人は家族、親戚合わせて、なんと約200人が近隣に住んでいると教えてくれた。最初に親戚の1人が来日し、その人を頼って、兄弟やいとこ、姪、甥、遠縁などが次から次へとやってきて、この川口市に居を構えることになったそうだ。 |
1117:
匿名さん
[2024-09-12 13:27:52]
国の制度をしっかりしてほしい。
法整備は国会議員の仕事なので、ちゃんと仕事をする議員を選ばないと。 川口市の未来をしっかり考えよう。 【川口自警団】目的は?法整備は必要?外国人トラブルの実態とは…?発起人&県議と議論|アベプラ https://www.youtube.com/watch?v=1OS4DRFboE8 |
1118:
匿名さん
[2024-09-12 13:36:38]
動画の中で出てくる事件というのはこれかな?
女子中学生に性的暴行をしたとして埼玉県警川口署に逮捕されたトルコ国籍で自称解体工の男(20)が、難民認定申請中で仮放免中だったことが8日、同署の調べで分かった。 https://www.sankei.com/article/20240308-LUTLMINZTNOZNGADECZPNB3CGY/ |
1119:
匿名さん
[2024-09-15 20:29:49]
埼玉県川口市などに暮らすクルド人らへのヘイトスピーチが深刻化し、刑事事件も発生している。差別扇動は犯罪であり、許されてはならない。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/354160 |
1120:
匿名さん
[2024-09-15 20:37:58]
なんで外国人がひとつの町に数千人と集まってしまうのか、疑問でしたが、そういうことだったのか。
◆埼玉県川口市に”数千人規模”の中国人の巨大コミュニティができていた…その驚愕の実態 https://news.yahoo.co.jp/articles/6da4f38f86dbb6d61b6036f8df68f094587a... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
えええ!地方の水の美味しい所かと思ったら東京だったの?しかも23区!
水の不味い東京より水質悪いってどうなのかな?
ただ川口の水と相性悪いだけじゃない?