株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「HARMO CITI (ハルモシティ)って、どうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市
  4. 此花区
  5. 春日出南
  6. HARMO CITI (ハルモシティ)って、どうでしょう
 

広告を掲載

エルモさん [更新日時] 2025-02-02 20:45:36
 削除依頼 投稿する

ハルモシティというマンション計画について語りましょう。
プレサンスと聞くと、投資用ワンルームマンション、というイメージですが、どうでしょうか。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.pressance-group.jp/ksd294/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154396


売主:株式会社プレサンスコーポレーション・信和不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:信和コミュニティ株式会社

名称:ハルモシティ
所在地:大阪市此花区春日出南三丁目104番(地番)
交通:JRゆめ咲線「安治川口」駅 徒歩4分
地域・地区:準工業地域、準防火地域、此花西部臨海地区地区計画
地目:宅地
敷地面積:5,843.54m2
建築面積:2,160.49m2
建築延床面積:24,654.52m2
容積率:365.94%(法定383.15%)
建蔽率:36.98%(法定60%)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数:294戸
建築確認番号:KKK02203867(2022年12月13日)
私道負担:なし
自転車置場:593台月額使用料未定
ミニバイク置場:55台(屋内平面式)(内来客用3台)月額使用料未定
バイク置場:7台(屋内平面式)月額使用料未定
駐車場:209台【屋外機械式120台・屋内平面式2台・エレベーターパーキング84台・屋外平面式2台・車椅子用1台(内来客用3台)】月額使用料未定
分譲後の権利形態:敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本管財住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
管理員の勤務形態:通勤
建物の建築年月:2025年5月下旬
引き渡し可能年月:2025年7月下旬
事業主(売主):信和不動産株式会社
事業主(売主):株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
設計・監理:株式会社現代綜合設計
構造設計・監理:株式会社ティーエムエッチ、株式会社ルート構造設計事務所
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:信和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2023-01-08 19:28:53

現在の物件
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南三丁目104番(地番)
交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩4分
価格:2,990万円~4,680万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:60.34m2~80.82m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 294戸

HARMO CITI (ハルモシティ)って、どうでしょう

371: マンション検討中さん 
[2024-04-27 23:43:03]
大阪ベイレジデンスとかなり被るんだよな。
慌てて買わなくても値段下げてくるだろうと予想はしてる。
372: 匿名さん 
[2024-04-28 01:06:08]
マンションなんてコンクリの塊でしかないんだから
語るとしても立地と会社位しかないよね
377: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 06:12:42]
ハルモシティに隣接するキングスは新築当初は70㎡で2000万前後。コンパクトタイプは2000万以下と、当時も安いエリアとして販売していたようですが、現在のハルモシティと同じ、エリアとしてのネガティブな投稿がとても多いものになっています。10年以上このエリアが良くなっていないことの裏付けなのかと思います。

ハルモシティと圧倒的に違うのはキングスは今で言う阪急阪神不動産が売主。施工も有名ブランドマンションを造る建設会社です。

エリアとして10年以上前から変わっていないので先もあまり変化が期待できないことや、マンションの質や関連会社の評判や人気など、キングスは後者がハルモシティより担保されていますが、ハルモシティでは担保できない。これらのことを考えると、キングスの倍近くする価格でハルモシティを買うことの危うさを感じてしまいます。
378: マンション掲示板さん 
[2024-04-29 07:50:00]
>>367 マンコミュファンさん
あなたのおっしゃるとおり。
あの書き方でその意図が理解できないレベルの人なのでしょう。
363はここに限らずどこにでも顔出してアンチ発言して、買えない鬱憤を晴らしてるだけのつまらない人なので憐れんであげて下さい。
379: 評判気になるさん 
[2024-04-29 08:31:12]
>>378 マンション掲示板さん

居住年数が個人情報になるって投稿を擁護?
そこから憶測での個人批判ですか、、
レベルが低いのがどちらかは分別ある人なら
一目瞭然ですよ、、、
擁護する側って購入者や売り手、近隣住民などハルモシティを良く言いたい立場だと思います。その立場からこういった稚拙な投稿はハルモシティの購入者にとってマイナスにしかならないですよね?わざとですか???
381: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-29 19:11:12]
>>378 マンション掲示板さん
買えない鬱憤?大阪都心部の1/3以下の価格だよ
大阪で1番安い新築物件なのに買えない人おらんでしょ。
382: マンコミュファンさん 
[2024-04-29 21:36:58]
>>381 検討板ユーザーさん
大阪でいちばん安い新築物件wwwwもう適当過ぎておもろいわ笑
本気で言ってるならホンモノやわ(笑)買えない人はおらん?そんな訳無いよ、安いのは間違いないけど全員買えるって、、君小学生かな…?
383: 名無しさん 
[2024-04-30 02:03:15]
ここ買えない人もいるやろ、年収300万とかゴロゴロいてるし。新築住みたいなら良いと思うけどな。
金持ちは北区や中央区の職場の近くのタワマン、庶民は電車で30分から1時間通勤。価格や時間や立地等どこを妥協するかによると思う。私は電車が好きなので6000万でもローン通りますけどここにしました。勿論6000万で都心部は買えないのは分かってますw
386: 匿名さん 
[2024-05-01 23:29:59]
ファンの数だけアンチもいるというし買った人 この価格でも買えず妬んでる人 たんなる賑やかし 色々いるもんやな
最も不埒事 欠陥 地獄行きワンルーム投資はプレサンスに限った話ではないが
387: 評判気になるさん 
[2024-05-02 06:20:25]
>>386 匿名さん

最たる悪徳の筆頭株に対して、こういう表現ができるのは恐れ入りました。まあ発言内容からしてわかりやすい構図ですが…お休みの日まで乙ですね。

否定するまでは理解できますが他者、他社まで陥れての話の転換は呆れてしまいますね…まあでもそういうとこですよねー。
何年前のコンプラなのかわかりませんが大手デベでは考えられない感覚なんだろうと思いますね。
389: 坪単価比較中さん 
[2024-05-02 10:26:20]
ローンは後回し、とりあえず即契約。

考えさせる時間を与えず、夜遅くてもコンビニでお金をだしてきてもらい契約。

気が変わる前に当日に手続き。

最後に、今日は営業マンに無理やり買わされていない、個人の意思のもの契約、マンションの価値があり、今度あがるなんで言葉は営業からは受けていません。

等々、あとあと、言われたら困ることの「確認書」というのを書かされます!!
391: 管理担当 
[2024-05-03 07:12:44]
[NO.370~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
392: マンコミュファンさん 
[2024-05-13 12:57:17]
削除されてからぴたっと書き込みがとまりましたね。悪口以外書くことないんですか
393: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-13 13:27:34]
>>392 マンコミュファンさん
どうせ書いても消されるからね
394: 名無しさん 
[2024-05-14 09:15:34]
>>392 マンコミュファンさん

嫌われてるだけ。
395: 名無しさん 
[2024-05-14 17:05:07]
>>392 さん

悪口じゃなく、悪いことを指摘されてるのでは?
396: 名無しさん 
[2024-05-23 05:45:15]
ここは投資で買うのは無しですね?
397: 匿名さん 
[2024-05-23 08:53:45]
>>396
投資で同じプレサンスなら大阪市中央区、北区の物件、
レジェンドタワーにした方がいい
398: マンション掲示板さん 
[2024-05-23 10:00:12]
>>397 匿名さん

実需も無し。
400: マンコミュファンさん 
[2024-06-01 18:39:56]
第二期販売は売れてるんかなあ
401: マンコミュファンさん 
[2024-06-02 12:39:14]
>>400 マンコミュファンさん
はい、とても大好評ですぐに3期に行くでしょう。
そうなると値段はどんどん上がって行きますので、早めに買った方がいいと思いますよ。
411: 匿名さん 
[2024-06-19 11:56:55]
設備仕様を拝見しましたが、こちらは床下収納を採用しているんですか?
分譲マンションではかなり珍しい設備だと思いますが収納面積や物の取り出しやすさが気になります。
この床下収納はマンションギャラリーで実物を見学できますか?
412: マンション掲示板さん 
[2024-06-20 06:00:51]
>>411 匿名さん

見学できません
413: 名無しさん 
[2024-06-20 23:27:17]
>>411 匿名さん
出来ますよ。
414: 匿名さん 
[2024-06-21 00:21:20]
床下収納は上層階にしかないんで必然的にお高めの部屋になりますよ
仕組み自体は戸建て住宅によくある奴と一緒です
419: マンション検討中さん 
[2024-06-24 16:52:00]
床下収納ありの部屋は部屋の高さは他の部屋と同じで、床下収納分だけ床が高いようですが
その分階下への音は伝わりにくいのか、床が薄くなったり空間がある分反響してうるさくなったりしないのか、ご存知の方いますでしょうか?

上階の音が抑えられるなら床下収納の部屋の一つ下の階も検討したいと思います
423: eマンションさん 
[2024-06-29 23:39:03]
>>419 マンション検討中さん
床下収納ありの部屋は下への音が伝わりにくいみたいですよ。
私は子供が小さいのでそれが検討材料になりました。
424: 匿名さん 
[2024-07-03 08:52:17]
床下収納はそうなんですか?
もし本当なら収納力と騒音トラブル回避といい事づくしですが、
可能であれば実際に見学して音の響き方を確認してみたいですね。
しかし床下収納のある部屋の下階狙いとは着眼点が鋭く感心してしまいました。
425: 管理担当 
[2024-07-06 06:21:04]
[NO.402~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
426: 匿名さん 
[2024-07-06 22:33:50]
車で前を通りましたが、温泉がある隣のマンションが思ったより規模が大きく更に楽しみになりました。
427: 契約者さん8 
[2024-07-07 07:13:01]
管理会社が信和コミュニティってのが微妙やな。組合結成したら再考してもいいかもね。
分譲管理慣れしてないとおもうんだが。
428: いまい 
[2024-07-07 10:09:09]
今住んでいるマンションを売却して住み替え検討しています。
AI査定?って信用しても大丈夫なのでしょうか。。。
https://srerealestate.sakura.ne.jp/ai/
429: 評判気になるさん 
[2024-07-09 10:09:28]
あの踏切なんですか?
子供、年寄りには危なすぎる、、、
やはり人が住むように優先して形成されてないのが頷けました。まさしく工場地帯の雰囲気でした。
430: 匿名さん 
[2024-07-09 20:45:04]
隣に立つ賃貸マンションの温泉やジム?の情報含めて何処かで見れるんですかね?
少なくともここの公式HPに誘導含めた掲載は無い気がしますが
431: 匿名さん 
[2024-07-09 23:27:46]
>>430 匿名さん

見れなーい
432: マンション掲示板さん 
[2024-07-09 23:36:24]
最近削除されなくなりましたね
433: マンコミュファンさん 
[2024-07-11 08:06:47]
ジムの設計図は見れますよ
434: 匿名さん 
[2024-07-12 11:17:50]
第一期、完売御礼だそうです。
3200万円から。価格も安いので、買いやすいような気もしますよね。
435: 匿名さん 
[2024-07-12 16:05:41]
第2期10次って書いてあるから完売は相当前では?
437: 匿名さん 
[2024-07-13 09:02:14]
この価格であれだけの設備、駅近、大阪駅まで10分。
納得して購入しました!
438: 匿名さん 
[2024-07-13 22:21:39]
レ・ジェイド南港ハナテラスの掲示板にこちらの会社の悪い評判が書き込みされていますが事実ですか?被害者の会も立ち上がっているとかの書き込みもありますが・・・
439: マンション検討中さん 
[2024-07-13 22:30:47]
>>438 さん

色々業界でやりとりがあるのでしょう。
プレサンス被害者の会ってこちらですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...

あんまり騒ぐと開示請求されますよ?
今のご時世、すぐに訴えられますよ。
441: 匿名さん 
[2024-07-15 17:00:35]
被害者の会は投資用物件のことじゃないんですか?
442: 管理担当 
[2024-07-15 17:36:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

443: 管理担当 
[2024-08-01 20:39:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
444: 匿名さん 
[2024-08-05 16:45:59]
スレ主さんは投資用ワンルームマンションというイメージをお持ちのようでしたが、
3LDKまであって総戸数294戸の規模があるマンションなのでちょっとイメージ違いな感じかな。
いろいろ言われているようではありますけど残すところあと10戸のようでもあります。
今初めてこちらの物件概要を見たのですけど価格と間取りの数字を見てちょっとびっくりしました。
駅が遠いわけでもないのに、最低価格2千万円台は1LDKではなくて3LDKなのが意外でした。
445: マンコミュファンさん 
[2024-08-05 17:03:59]
>>444 匿名さん
あと10戸で完売するってどこ情報ですか?
446: マンション検討中さん 
[2024-08-05 18:06:47]
>>444 匿名さん

すごい!
売りたい側の気持ちが大盛りの超煽り投稿www
ここまで露骨なの久しぶりに見た…
でも誤情報はよくないねぇ。
447: マンション掲示板さん 
[2024-08-05 18:17:21]
>>446 マンション検討中さん
445ですが誤情報もソースあるんですか?
448: 名無しさん 
[2024-08-05 18:30:08]
>>447 マンション掲示板さん

期分譲してるので最終期出さないといけないね。
449: 匿名さん 
[2024-08-10 18:37:31]
あれれ、てっきり最終なのかと思ってしまいました。
次期の案内が物件概要に出てきていないので。
先着順だけってことは、最後かなと。

トップページでは第1期完売御礼としか出てないですね(汗)
294邸という規模だからさすがに第1期だけで終わるわけないですし。
だったら次期の予告もチラッと出してほしいなあ・・・

ん?でも昨年の7月のレスを見るとすでに1期とか2期とかの話してますね。
やはり最終期なんじゃ・・・(汗)
450: 匿名さん 
[2024-08-10 19:10:50]
全部で何期やるのか 1期辺り何件売るのか その目標や期間を超えるのか守るのか
入居開始までに完売目指すのか その後ものんびり売るのか

この辺は不動産屋によるんで業界厳守ルールみたいなのはない
451: 匿名さん 
[2024-08-10 22:40:24]
南海トラフ来るの買う人いるのか
452: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-11 06:59:12]
>>451 匿名さん

この辺りは水没、土地軟弱エリアですな
453: マンコミュファンさん 
[2024-08-11 07:39:20]
南海トラフなんか気にしてません
454: 匿名さん 
[2024-08-11 08:45:19]
この辺りどころか大阪府内ほとんど水没するんじゃないの?
南海トラフ気にするんだったら京都、兵庫の日本海側行くしかないね。
455: マンコミュファンさん 
[2024-08-11 14:59:14]
>>454 匿名さん

ちゃんと調べなはれ
456: 匿名さん 
[2024-08-12 09:55:56]
大阪市域における各区最大震度及び津波高さ等
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000182...
457: 匿名さん 
[2024-08-12 11:11:13]
>>456 匿名さん

津波は海抜が大事。
https://www.city.osaka.lg.jp/konohana/page/0000501191.html

この辺りは海抜マイナス地域。
開発される夢洲と最大10メートルも違う。

沈む上に、液状化しやすい地域指定。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
458: 通りがかりさん 
[2024-08-12 18:44:02]
買う気もないの批判ばっかりするの何ですか?
この物件が良くて気になってるからこのコミュニティに入ってるじゃないんですか?
ポジティブな意見が聞きたいです。
460: 買い替え検討中さん 
[2024-08-14 12:11:04]
>>458 通りがかりさん
貴方の様な無知な人がデべからするとモデルハウスでは良い鴨になる
ここの様な価格が安いから検討しローンでしか買えず後で話が聞いてたのと違うってなって後悔する人多いです。ここは売却時は上がることないエリアなので永住なら問題ないと思います。南海トラフを気にするなら日本で購入しない方がいいでしょうから無視ですね。
461: 購入経験者さん 
[2024-08-14 13:11:47]
>>458 通りがかりさん

ここは検討する場。メリット・デメリットを意見交換するのはとても購入する上で参考になります。どの物件にもメリット・デメリットは存在します。耳障りのいい内容を見聞きしたいのであれば営業さんのもとへ。この物件を気に入って情報を得るときやっぱりデメリットは少なからずありますよ。それ込みで購入されたを決断された方が今後のマンションライフには良いかと思われます。
462: マンション掲示板さん 
[2024-08-14 17:28:37]
>>460 さん

価格が一番の人ばかり集まったマンションは管理がひどいことになるから注意。
463: 匿名さん 
[2024-08-14 19:47:20]
マンションは分譲会社よりも管理会社で買え
464: 匿名さん 
[2024-08-22 09:44:13]
そうなんですか!
たしかに、住むまでの短い付き合いより、住んでからの長い付き合いになるのが管理会社ではありますから、そうかもしれませんね。管理会社のことも情報をゲットして検討すべきかなと思えました。

461さんの言われること、その通りだと思いました。完璧な条件の揃っているマンションは手に入らないものと思うので、どの点を妥協するかを決めないといけないので、マイナスな点をしっかり把握するのは大事だと思います。
465: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-08 00:29:53]
このマンションに住む場合どこの小学校、中学校に通わせますか??
調べてみると島屋小学校か春日出小学校が近くにはあるのですが、どちらがよいのか迷っています。
中学校は春日出中学校が評判がいいと聞きました。
春日出中学校希望の場合は、やはり春日出小学校に通わせるべきなのでしょうか?
466: 匿名さん 
[2024-09-09 09:47:06]
私もこのような口コミ掲示板ではマンションのメリットばかりでなくデメリットも知っておきたい派です。
こちらの掲示板は周辺の道路事情や学校情報など、ご近所さんしか知らない情報なども提供していただけるので検討する上で参考にさせていただいております。
467: マンション検討中さん 
[2024-09-09 10:42:02]
ハルモシティ近隣住民です。
安治川口駅で降りる小汚い男性が、小学生以下の小さい子供(男女問わず)ストーカーしています。
電車で子供連れの家族がいるとわざわざ正面に移動したり、小さい子が1人で歩いてると立ち止まったり小走りして背後にピタッと付き纏います。子供もそれに気づいて早歩きする場面もありますし、所得的にもそういった人種の多い地域ではあります。証拠も一応記録していますので、何かあれば協力するつもりです。
ただ、頻繁にそういった光景を見て近々引っ越しを検討しています。工業地帯特有の人種も多いですし、子育てするなら対策が必要な地域です。
468: マンション検討中さん 
[2024-09-10 10:26:52]
>>467 マンション検討中さん
朝の通勤時間に帰宅する工場勤務の人達がいつも缶ビールや酎ハイで乾杯(安治川口→西九条方面の電車の中)してるのも気になります。朝から酒見たくないし、低俗な方が多いのは事実ですね。
唯一の近隣スーパーLAMUではこの間お客様同士の喧嘩で大量にパトカー来て買い物所ではなかったですし…2000万台でマンション手に入るのが唯一のメリットでしたけどね。
469: 名無しさん 
[2024-09-10 13:25:34]
すごい地域みたいですね…
安い部屋も本当はないんですよね?
最多価格みてみましたが3800万とか4200万とか書いてましたね。
470: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-10 18:26:07]
>>469 名無しさん
実際数年住めているので、すごい地域かは分かりませんが書かれてることは事実だと思います。子供に付きまとうおじさんは親と一緒に歩いてる子供でもお構い無しに自然に付きまとうので子育てされる方は気を付けてください。
営業マンは「聞いたことない」って言うかもしれませんが、住人には知られてるので参考にして頂ければ。
帰宅の時間は桜島の方へ向かう、いつも4席くらい使って暴れるおじさんも常連です(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる