ハルモシティというマンション計画について語りましょう。
プレサンスと聞くと、投資用ワンルームマンション、というイメージですが、どうでしょうか。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.pressance-group.jp/ksd294/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154396
売主:株式会社プレサンスコーポレーション・信和不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:信和コミュニティ株式会社
名称:ハルモシティ
所在地:大阪市此花区春日出南三丁目104番(地番)
交通:JRゆめ咲線「安治川口」駅 徒歩4分
地域・地区:準工業地域、準防火地域、此花西部臨海地区地区計画
地目:宅地
敷地面積:5,843.54m2
建築面積:2,160.49m2
建築延床面積:24,654.52m2
容積率:365.94%(法定383.15%)
建蔽率:36.98%(法定60%)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
総戸数:294戸
建築確認番号:KKK02203867(2022年12月13日)
私道負担:なし
自転車置場:593台月額使用料未定
ミニバイク置場:55台(屋内平面式)(内来客用3台)月額使用料未定
バイク置場:7台(屋内平面式)月額使用料未定
駐車場:209台【屋外機械式120台・屋内平面式2台・エレベーターパーキング84台・屋外平面式2台・車椅子用1台(内来客用3台)】月額使用料未定
分譲後の権利形態:敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本管財住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託
管理員の勤務形態:通勤
建物の建築年月:2025年5月下旬
引き渡し可能年月:2025年7月下旬
事業主(売主):信和不動産株式会社
事業主(売主):株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
設計・監理:株式会社現代綜合設計
構造設計・監理:株式会社ティーエムエッチ、株式会社ルート構造設計事務所
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:信和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2023-01-08 19:28:53
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南三丁目104番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩4分
- 価格:2,990万円~4,680万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:60.34m2~80.82m2
- 販売戸数/総戸数: 10戸 / 294戸
HARMO CITI (ハルモシティ)って、どうでしょう
161:
口コミ知りたいさん
[2023-09-24 21:34:13]
小さなスーパーが出来ても外出てきたなら結局大きなラ・ムー行くわってなりそうだし飲食店かドラッグストア辺りが嬉しい施設かな 線路沿いの道は通学路や病院通いに使う事になりそうだからあまり交通量増える施設が出来るのも考え物・・・
|
162:
マンコミュファンさん
[2023-09-25 20:09:43]
踏切渡って真っ直ぐあるいたらパチンコ屋があるけど、そこのパチンコ屋はめし屋が併設されてるからそこで食べられるよ。隣にできる賃貸マンションにも飲食店が入るからそこでも食事ができます。ユニバまで歩いたら食べるところはいっぱいありますよ。たまに外食するだけだったらそんなに困ることはないかな。
|
163:
評判気になるさん
[2023-09-26 09:06:08]
南海トラフ大阪最前線の立地にプレサンス、南海辰村建設。
みなさん気にしないの? |
164:
マンコミュファンさん
[2023-09-27 12:38:55]
気にしません
|
165:
通りがかりさん
[2023-09-28 15:48:24]
|
166:
口コミ知りたいさん
[2023-09-28 16:48:18]
大阪市は実際ほとんどハザードマップに引っかかるんで気にするならずっと賃貸で
暮らすか、大阪から立ち去るしかないですね 契約した人は腹くくってるかそもそも気にしてないかどちらかでしょう |
167:
契約者
[2023-09-29 11:00:46]
|
168:
評判気になるさん
[2023-09-29 11:01:45]
>>165 通りがかりさん
納得のいく回答ってどんな内容だったんですか? |
169:
評判気になるさん
[2023-09-29 14:38:54]
>>168 評判気になるさん
165です。 ・信和建設の重役の方が頻繁に現場を確認しにいっている ・プレサンスの社長さんから何かあれば責任を持って対処すると仰っていただいた。 担当者から社長さんへ決裁いただく際に私に伝えてくれと仰られてたそう。 南海辰村建設に関してはほとんどの方が不安に感じているみたいですよ。 |
170:
管理担当
[2023-09-29 14:38:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
171:
名無しさん
[2023-10-01 05:16:38]
>>167 契約者さん
ブーメランですね |
172:
口コミ知りたいさん
[2023-10-04 03:45:01]
大津の欠陥マンションは付き合いの無い地元企業が相手の単独契約だったからカモろうとしたのかもしれませんが、プレサンスは都心や首都圏をメインに展開する相応に力のある上場企業で南海辰村建設と契約を結んで建築してるマンションは他にもありますね。
欠陥工事して信和と組んで訴訟起こされたら今度は痛いじゃすまないでしょうし、ここをピンポイントに陥れるメリットも特になさそうですから割り切ったら良いんじゃないですか? |
173:
マンコミュファンさん
[2023-10-10 08:57:26]
ここの地域自治会とかまつりとかあるんかな
|
174:
匿名さん
[2023-10-11 10:00:34]
マンション公式サイトには自治会については記載されていませんが、マンション住人も入会する必要がありそうですか?
こちらは子供が多いマンションになるでしょうから地域の祭りに参加したい住人さんもいらっしゃるでしょうね。 |
175:
名無しさん
[2023-10-12 16:37:52]
|
176:
マンション検討中さん
[2023-10-14 17:05:40]
第1期の販売はだいたいいつぐらいまでしてるものなのでしょうか??そろそろ第2期になりますか?
|
177:
評判気になるさん
[2023-10-15 07:16:31]
>>172 口コミ知りたいさん
南海辰村はプレサンス多いですね。 大手が使ってないところをみると…ですが。 南海電鉄が親会社って部分を信用するしかないかな? プレサンス自体がローコストマンションってのは有名な話なので、このプロジェクトだけ別なことを祈るのみ。浅はかな期待だとは思いますが… |
178:
マンコミュファンさん
[2023-10-15 17:51:05]
祭りがないので自分達でキッチンカーなどを呼んでイベントをするのはどうでしょう?子ども達も喜ぶと思うのですが。
イベントしたい 興味なし |
179:
通りがかりさん
[2023-10-15 23:59:49]
色んな意見あるけど津波を懸念材料にしてる人は一生マンション買えない心配性の人かただのアンチでしょう。
何故ここにユニバ作ったの?津波来たら終わりだよ? と言うのと一緒。 購入者さんがコメしてる管理会社がちゃんとするかどうかは正直買わせる為の営業トークかも知れないので書面にしてもらった方がいいと思います。 どの物件にも賛否があるので仕方ないですがこちらから職場に通える人なら非常に安くメリットのある物件ではないでしょうか? |
180:
口コミ知りたいさん
[2023-10-16 10:09:03]
|