GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)についての情報を希望しています。
この周辺のシンボルのようなマンションになりそうですね
公式URL:https://smile.toyotahome.co.jp/gt-akaike/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154117
所在地:愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1、2、3、4、5、6、13番(仮換地番号)
交通:地下鉄鶴舞線「赤池」駅徒歩5分
名鉄豊田線「赤池」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.8m2~87.85m2
売主:トヨタすまいるライフ株式会社・明和地所株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
グランドタワー赤池 駅徒歩5分 プライムツリー赤池近接 自走式駐車場完備タワーマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/89541/
[スレ作成日時]2023-01-05 23:15:18
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)ってどうですか?
83:
匿名さん
[2023-04-15 23:06:58]
|
84:
通りがかりさん
[2023-04-15 23:14:39]
|
85:
匿名さん
[2023-04-15 23:16:57]
|
86:
匿名
[2023-04-15 23:21:36]
最多価格帯が5500万円前後とのことです
|
87:
マンション検討中さん
[2023-04-15 23:34:47]
トヨタホームのアネシア藤が丘とほぼ同じ価格帯ですね。
|
88:
マンション検討中さん
[2023-04-15 23:41:43]
さすがに高すぎ
|
89:
通りがかりさん
[2023-04-16 10:21:29]
ここは免震構造ですか?
|
90:
匿名さん
[2023-04-16 11:12:20]
天井高245という板マンでも低仕様。。
|
91:
名無しさん
[2023-04-16 17:41:39]
|
92:
匿名さん
[2023-04-16 23:20:58]
総戸数 112戸
敷地面積 2,968.30㎡(仮換地地積) 建築面積 2,062.19㎡ 建物延床面積 13,450.54㎡(容積対象面積8,902.93㎡) 構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上19階建 建築確認番号 第ERI-22025450号(2022年8月25日) 間取り 2LDK、3LDK、4LDK 専有面積 66.80㎡~87.85㎡ バルコニー面積 11.40㎡~18.84㎡ サービスバルコニー面積 9.16㎡ 駐車場 123台(自走式立体駐車場) ※賃料未定 自転車置場 117台(ラック式65台+平置式52台) ※賃料未定 バイク置場 11台 ※賃料未定 TVインターネット使用料 未定 竣工時期 2025年1月 入居時期 2025年3月 |
|
93:
マンション検討中さん
[2023-04-17 21:12:21]
隣の池?みたいなとこが虫が湧きそうで嫌です
開発地域の排水のために作られたものだそうですが、、 |
94:
マンション検討中さん
[2023-04-17 21:16:20]
隣の池、気になりますよね。日進って虫が多いイメージなのにさらに虫が多くなりそうで。
あの池は残り続けるのでしょうか。 |
95:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 21:41:53]
>>80 評判気になるさん
坪300は無いですよ。この辺りは、240前後が妥当かと |
96:
評判気になるさん
[2023-04-18 06:30:36]
単価あがってるもんなあ。
みんなよく買えるよな。 世のお父さんお母さん凄いわ。 |
97:
マンション掲示板さん
[2023-04-18 14:40:53]
>>90 匿名さん
天井高245・・低すぎて今のマンションじゃ逆に珍しいですよね。どこの物件でも最低250はあるのに。今のところ、ただの低仕様コストカットマンションって感想です。 |
98:
マンション検討中さん
[2023-04-18 18:33:53]
鶴舞線は不人気路線なので
資産価値の面で心配ですね |
99:
匿名さん
[2023-04-18 18:38:13]
鶴舞線もも桜通線も名城線も同じくらいだと
|
100:
匿名さん
[2023-04-19 00:32:40]
東山線一強でしょ
|
101:
匿名さん
[2023-04-19 10:44:49]
仕様が板マンレベルな割に高いと思いました。
内装の色の趣味が全然合わないんですが、あれどう思います? |
102:
eマンションさん
[2023-04-21 05:31:41]
|
103:
eマンションさん
[2023-04-21 15:17:10]
>>98 マンション検討中さん
池の上に建てるマンションに資産価値もへったくれもないだろ。 |
104:
評判気になるさん
[2023-04-21 17:12:53]
あら、一生懸命煽ってござるのねw えらいがんばりゃあすね
|
105:
評判気になるさん
[2023-04-22 09:28:01]
それと、ベリスタとクリオに住んでる方々には申し訳ないでござるw えらい南側の景観を悪くしちゃってごめんやあすね
|
106:
マンション検討中さん
[2023-04-22 10:23:46]
|
107:
匿名
[2023-04-22 17:12:58]
現地みてきました
広さ的に隣の池埋めてその上にマンション建てそう 駐車場出入口はどちら側になるのかな |
108:
匿名さん
[2023-04-22 17:22:49]
この周辺に住む友人曰く
赤池は豊田方面にも名古屋方面にも始発有 車でもどちらにも約30分 トヨタ系勤務の夫婦が多いらしいです (奥さんは名古屋勤務だったりトヨタ勤務だったりパート専業主婦だったり) |
109:
マンション検討中さん
[2023-04-22 17:43:12]
続々とマンション建ってまだ売れ残っている所もある
安くしたら当然こっちに流れてくるから無理だな。 |
110:
匿名さん
[2023-04-24 09:40:31]
ここ、すごく気になっています。
価格がどうなるか…… プライムツリー赤池、今でもかなり賑わっています。 映画館があるのもいいのかと思っていて、スーパー、雑貨店、本屋、あとはユニクロとGU、コンパクトにすべてあります。 nanaco利用していなくても楽天Edy使えますよ。 |
111:
eマンションさん
[2023-04-24 14:55:29]
>>107 匿名さん
池埋め立ててマンション建てる無謀な販売業者なんて少ないから建たないと思うよ。 このマンションは本当に大丈夫なのかな。。高層板状マンションだし地盤不安定だから、大地震が来た時の倒壊リスクが怖いね。 |
112:
評判気になるさん
[2023-04-24 21:36:01]
|
113:
マンコミュファンさん
[2023-04-27 17:40:29]
見学してきました。
タワーマンションという割には設備仕様がかなり悪い印象です。 立地は素晴らしいのにもったいない、、、 |
114:
匿名さん
[2023-04-27 19:02:07]
まだまだ売れ残っている物件が多数あるのに
次々に新しいのが出来るからな。ライバルが多い。 |
115:
マンション検討中さん
[2023-04-27 22:13:11]
物価高騰で価格抑えるためには設備仕様を落とすしかない。今後出てくるマンションは割高感がすごそう
|
116:
マンション検討中さん
[2023-04-28 15:02:33]
|
117:
匿名さん
[2023-04-28 17:16:34]
赤池ではここが一番高いのかな
|
118:
名無しさん
[2023-04-28 17:22:00]
私もモデルルーム確認してきました。
細かい事は伏せておきますが、率直な感想としては3000万台クラスのマンションの設備仕様のように思えました。 既スレでもあるように最多価格帯が本当に5500万円だとしたら、販売価格に上乗せされてるコストは自走式駐車場の建設と昨今の資材価格の高騰によるものかと思います。参考までに。 |
119:
匿名さん
[2023-04-28 18:14:22]
|
120:
評判気になるさん
[2023-04-28 19:24:46]
>>118 名無しさん
駐車場に屋根乗せるだけでそんな値上がりするんだな。そんな駐車場ならいらんわな。本体価格安くしてくれた方がよっぽどいいな。 |
121:
マンション検討中さん
[2023-04-28 19:38:06]
価格上げればサラリーマンには手が届かなくなりますからね。設備仕様を落とすしかない。
|
122:
通りがかりさん
[2023-04-29 00:37:36]
|
123:
匿名さん
[2023-04-29 09:04:54]
>>122 通りがかりさん
車は無しですか? |
124:
eマンションさん
[2023-04-29 09:27:15]
|
125:
新築物件巡回中さん
[2023-04-29 09:36:15]
>>118 名無しさん
3000万クラスか…まぁ妥当じゃない? アネシア藤が丘のモデルルームも行ったが同じトヨタの物件なのに此処とは天と地の差があった。 同じような価格帯なのに舐められてない?エレベーター数も赤池のが一基少ない。戸数は圧倒的にこっちのが多いのに。 ちなみにむこうも屋内駐車場な。 |
126:
マンション検討中さん
[2023-04-29 09:53:21]
こことアネシア藤が丘が同じ価格帯なら絶対アネシア藤が丘でしょ。設備仕様が雲泥の差だし、あっちは東山線。
|
127:
評判気になるさん
[2023-04-29 10:36:21]
>>125 新築物件巡回中さん
自分もアネシア藤が丘のモデルルーム見たけど、どこらへんが明確に違うと感じた? 駐車場にもエレベーター付けてるのは流石だと思った! 住居棟にもエレベーター2個あるから、81戸でエレベーター2個は十分だよね。 |
128:
匿名さん
[2023-04-29 14:17:51]
排気ガスの量ヤバそうなマンションですね。
|
129:
匿名さん
[2023-04-29 14:19:25]
このマンション検討してる方は子供がいる世帯かな?
|
130:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 17:06:53]
目の前の道路だけでなく。。
交通量の多い153号線も近い。。。 排ガスが与える人体への影響は未知数。 幼児や子供には特に注意を。。。 洗濯物は外に干せそうもない。 乾燥機がマスト。。 |
131:
通りがかりさん
[2023-04-29 21:25:28]
ネガキャンが多いところほど人気なんだよな
|
132:
匿名さん
[2023-04-29 22:06:45]
>>131 通りがかりさん
ネガってるとかじゃなくてわりかし事実だと思うぞ。 販売業者なんて売るために良い事しか言わないんだから掲示板の情報とは目を背けずに向き合った方がいい。 ネガティブな情報を受け入れたくない気持ちは分かるが、ネガってるとか投稿してると業者かと思われるぞ。 そんな事を呟いてる暇があったらこの物件のポジティブな事を投稿した方がよっぽど掲示板を見る人の為になる。 |
133:
マンション検討中さん
[2023-04-29 22:12:19]
赤池で駅遠だけは嫌や
|
134:
匿名さん
[2023-04-29 22:44:53]
徒歩5分は近い方では
|
135:
マンション検討中さん
[2023-04-30 01:06:20]
ネガキャンというより単純に価格高すぎでしょ
|
136:
匿名さん
[2023-04-30 11:39:06]
事前案内会 好評開催中
※満席につき予約枠を追加いたしました。 事前案内会では、以下のご案内を予定しております。 是非ご参加ください。 ・全タイプ間取りご紹介 ・モデルルームのご見学 ・模型を用いたランドプランのご説明 ・今後の販売スケジュールについて |
137:
マンション検討中さん
[2023-05-01 16:00:44]
>>136 匿名さん
予約状況はデベのさじ加減でいくらでも調整できるよ。H Pにわざわざ載せるのは客が少なくて焦ってる物件に多いね。5月8日以降、予約が全く入ってないのも不自然。頑張れトヨすま! |
138:
検討板ユーザーさん
[2023-05-01 16:23:23]
本当に満席だったとしても、コスト削減されたモデルルーム見せられて、販売価格の中央値が5500万なんて言われたら、誰も買わないでしょ。 |
139:
匿名さん
[2023-05-02 03:09:34]
|
140:
匿名さん
[2023-05-02 09:30:49]
日進市最高層※1 20階建て・全112邸
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池」駅徒歩5分(約340m) プライムツリー赤池 徒歩2分 (約150m) 自走式立体駐車場 109% 全邸南東向き 2LDK:66㎡超~4LDK:87㎡超 どですか? |
141:
検討板ユーザーさん
[2023-05-02 14:29:30]
すいません。モデルルーム見てないんですけど、その値段からするとコンセルジュ、パーティルーム、ディスポーザー、天然石キッチン、床暖房くらいは当然付いてるんですよね?
|
142:
マンション検討中さん
[2023-05-02 19:15:44]
この価格でディスポーザー、天然御影石、床暖房無かったらさすがにやばいでしょ
|
143:
匿名さん
[2023-05-03 07:57:18]
1.Tステージ赤池ガーデンテラス(2008年竣工)
2.Tステージ赤池マークス(2016年竣工) 3.Tステージ赤池ブロード(2022年竣工) 4.Tステージ四郷駅前ザ・ライズ(2020年竣工 ) 5.Tステージ田中町Harmony Park(2015年竣工) 6.Tステージ浄水ルミナリータワー(2017年竣工) |
144:
マンション検討中さん
[2023-05-04 10:15:36]
最上階坪240
大分値下げしたのかな、、 |
145:
マンション検討中さん
[2023-05-04 11:11:54]
ホントですか!?
|
146:
匿名さん
[2023-05-04 15:10:42]
|
147:
名無しさん
[2023-05-04 15:14:25]
事前案内会での反応が余程悪かったのか・・
販売前の値下げはマーケットから不人気物件とみなされてしまったという事・・ まぁ仮に最上階が坪240だとしてもこの外部環境の悪さとコストカットされた仕様を考慮すればまだまだ高過ぎだと思いますが・・ |
148:
マンション検討中さん
[2023-05-04 15:21:02]
その価格ならプラウド赤池の中古は売れないですよね?
坪220くらい |
149:
マンション検討中さん
[2023-05-04 20:38:06]
ここが安くなればなるほど赤池にどんどん建てられていたり
未だに売れ残っている物件が更に売れなくなるけれど そんなんでいいのだろうか? |
150:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 22:01:06]
「理想」
HPで満席煽り→客殺到で高値で爆売れだぜ!! 「現実」 全く売れない→値下げするから買って下さい。。 販売前の値下げなんてカッコ悪いぞ! 頑張れトヨすま! |
151:
匿名さん
[2023-05-05 00:01:00]
>>147 名無しさん
Tステージ赤池を引き合いに出されたけど、Tステージ自体設備仕様の割にかなり割高感あるから、そこから仕様がそこまでよくなったわけでもないここはさらに割高感だけしかなかったですね。予定価格通りなら名古屋市内を買います。 |
152:
マンション検討中さん
[2023-05-05 00:32:56]
赤池で最上階240は高すぎ
それで設備仕様も微妙なら尚更 |
153:
匿名さん
[2023-05-05 01:09:08]
|
154:
マンション検討中さん
[2023-05-05 10:55:33]
>>153 匿名さん
赤池は今は住みやすいところですけど、今後の将来性は無いような。。正直、家、マンションばかり建っていて渋滞が増えていくばかり。 |
155:
匿名さん
[2023-05-05 13:51:53]
それでもプライムツリーがあればプライムツリーだけが存在し続けてくれれば・・・
撤退したらごめんなさい。 |
156:
匿名さん
[2023-05-05 14:35:14]
イトーヨーカドー経営不振ですから危ないですよね。
|
157:
マンション検討中さん
[2023-05-06 13:40:52]
赤池だとここが一番人気なのかな
|
158:
マンション検討中さん
[2023-05-06 20:10:33]
設備とか諸々含めるとプラウド赤池じゃないですかね。
|
159:
匿名さん
[2023-05-07 01:15:59]
プラウドか。見てみる
|
160:
名無しさん
[2023-05-07 13:57:30]
>>157 マンション検討中さん
グランドタワー赤池は人気と言うよりは元々池があった所に建設されると言う事でかなり注目されてるみたいですね。 石川県で大きな地震ありましたけどこのタイミングで背の高い板状マンション買う人なんか本当にいるんですかね?怖すぎる。 私は家族がいるので他のマンションより1%でもリスクが高い物件には住みたくないですね。毎日余計な心配したくないですから。 |
161:
職人さん
[2023-05-07 15:23:59]
|
162:
匿名さん
[2023-05-07 15:53:23]
プラウド中古の中部屋中層階で6千万弱じゃないか
しかも駅からもっと遠いし。 |
163:
匿名さん
[2023-05-07 15:58:22]
>>160 名無しさん
>私は家族がいるので他のマンションより1%でもリスクが高い物件には住みたくないですね。毎日余計な心配したくないですから。 父ちゃんの好み、母ちゃんの好み、子供の目線 家族でさえ、好みは違うからねえ。 |
164:
匿名さん
[2023-05-07 16:00:27]
|
165:
マンション検討中さん
[2023-05-07 21:18:55]
デッキでプライムツリーと繋がったら最高だった、、
|
166:
マンション検討中さん
[2023-05-08 15:16:18]
マンションからご先祖様を拝む事ができるのは本当に有難いですね。ナムナム。
|
167:
匿名さん
[2023-05-08 15:27:24]
高層階ほど良く見えそうだね。
|
168:
匿名さん
[2023-05-08 18:29:04]
|
169:
名無しさん
[2023-05-09 01:01:07]
隣はホントに溜め池だねー
|
170:
マンション検討中さん
[2023-05-09 01:20:47]
周辺の中古買うぐらいならこちらですかね。
20階&自走式駐車場は捨てがたい。 中古価格の吊り上げにはならなかった感じでしょうか。 |
171:
通りがかりさん
[2023-05-09 06:33:48]
20階であることはメリットなんですか?
天井高低そうですけど。 |
172:
匿名さん
[2023-05-09 12:08:03]
どうしても赤池がいいのならまぁ中古よりは新築の方がマシ。
|
174:
マンコミュファンさん
[2023-05-09 16:08:00]
このマンション検討してる人、すごく気持ち悪い、、、そんな人がお隣さんになるかもしれないと思うと本当に怖い、、、
夫と前向きに考えてましたが、とっても残念です、、 ただ色々情報収集できて良かったです。 ありがとうございました。 |
175:
通りがかりさん
[2023-05-09 16:50:17]
>>174 マンコミュファンさん
ここの書き込みだけ見て判断してるとしたら相当な愚か者ですね。 誰が検討者かなんて、本当のことは分かるはずないのに。 まぁマンション自体の条件が合わなかったのなら、早々に切り替えたほうが良いですけどね。 |
176:
匿名さん
[2023-05-09 18:28:12]
続々とマンションが建設されているから未だ売れ残っている所は大変だな。
|
177:
通りがかりさん
[2023-05-09 18:57:16]
>>174
夫と前向きに考えておられたのは尊い経験だと信じます。 前向きだけでなく、後ろ向きや横向きを試されてから結論を出されても良かったのかもしれません。 経験していない未知の領域には、まだまだ良いことがたくさんあるものですから。 |
178:
マンション検討中さん
[2023-05-09 20:01:44]
ここでの情報はモデルルーム行った方の価格くらいしか参考になりません。他の情報は戯れですね。
|
179:
検討板ユーザーさん
[2023-05-09 20:10:32]
|
180:
評判気になるさん
[2023-05-10 06:14:38]
表層だけを撫でるのではなく、奥深く突っ込んで考えてみる。
常に前から攻めるだけでなく、後ろからも攻め、横からも攻め、あらゆる角度から突っ込んで考えてみる。 そうするとピンポイントで答えにありつけることがある。 ここだ!と見定めた論点を、的を外さずにグリグリと攻め続ける。ソフトに時に激しく考えてみる。 こうすることで思考も深まる。いかがだろう? |
182:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 13:29:52]
|
今まで様々な物件を見てきたが、池だろうが景観が悪かろうが騒音が聞こえようが、知名度のないデベのマンションでも割安なら検討する意味はある。
ここなら3000万前半のパンダ部屋、3000万後半から4200万程度なら検討できるレベルかと思う。しかし仮に4000万後半での売り出しなら高値掴み。5000万以上なら余程の事が無い限り検討する必要はないだろう。