GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)についての情報を希望しています。
この周辺のシンボルのようなマンションになりそうですね
公式URL:https://smile.toyotahome.co.jp/gt-akaike/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154117
所在地:愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1、2、3、4、5、6、13番(仮換地番号)
交通:地下鉄鶴舞線「赤池」駅徒歩5分
名鉄豊田線「赤池」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.8m2~87.85m2
売主:トヨタすまいるライフ株式会社・明和地所株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
グランドタワー赤池 駅徒歩5分 プライムツリー赤池近接 自走式駐車場完備タワーマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/89541/
[スレ作成日時]2023-01-05 23:15:18
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)ってどうですか?
185:
通りがかりさん
[2023-05-15 13:01:13]
|
186:
マンション検討中さん
[2023-06-20 21:11:39]
ここの価格って出たんでしょうか、どなたかご存知でしたら教えてください
モールが近いと便利そうなので オープン名古屋ドーム前と比較してます |
187:
検討板ユーザーさん
[2023-06-20 22:07:26]
|
188:
マンション検討中さん
[2023-06-21 21:33:57]
|
189:
評判気になるさん
[2023-06-23 23:25:51]
こちらの売れ行きはどうなんでしょうかね。
|
190:
名無しさん
[2023-07-04 10:08:03]
10年くらい前まで大きな溜池だったところですよね?
埋め立てして20階建てのマンションを作ってるのですか?日進市は住民税が高いのよね。 |
191:
口コミ知りたいさん
[2023-07-08 14:24:18]
|
192:
通りがかりさん
[2023-07-14 15:58:48]
|
193:
マンション検討中さん
[2023-07-27 18:54:44]
モデルルームを見に行きましたが、
良かったです! だんだん買う方が増えてるみたいでした。 駅も近いし、車も使いやすい。 |
194:
匿名さん
[2023-07-27 20:12:28]
トヨタすまいるの5物件の板に同じ時間にポジコメ。。もう少しバレないように投稿したほうが。。
|
|
195:
検討板ユーザーさん
[2023-07-28 15:52:23]
>>194 匿名さん
ホントですね。 トヨタすまいるの営業さんかな? 不人気物件によく見られるテコ入れ作業ですね。 もっとバレないように工夫すれば良いのに。 それはそうとココのチラシ広告を頻繁に見るのですが、SDGsの観点からいかがなものでしょうか?いくらチラシを刷っても同じような気がするのですが。 |
196:
匿名さん
[2023-07-31 10:25:55]
>>191 口コミ知りたいさん
現地は元々沼地でしたよ。マンションはもう少し西側になります。古地図を良く見てください。 |
197:
匿名さん
[2023-07-31 14:14:04]
赤池は車で通過する時に「ここが赤池」とか意識することがないから
正直どの辺でどんなところかよく分からないけど プライムツリーに寄りがてら行ってこようかな。 ![]() ![]() |
198:
匿名さん
[2023-07-31 14:14:42]
Tステージと両方見てこれるか。
|
199:
名無しさん
[2023-08-04 15:02:22]
>>196 匿名さん
地元民ほど池の事情については理解しているので避ける物件ですね。デベ側もその事情を知らない人を狙って営業しているのでしょうが、、まさに知らぬが仏です。 戸建ならまだしも背の高いマンション(しかも板マン)なんて私なら怖くて住めませんよ。子供もいますしね。 |
200:
匿名さん
[2023-08-04 16:50:56]
赤池の由来 1573年に、地方豪族の丹羽氏が建てたとされる
龍淵寺(りょうえんじ)というお寺があります。 寺に伝わる話によると、寺付近の湧き水が池となり、 この池を村人が「閼伽(あか)池」と呼んでいたようです。 これに「赤」の字をあてたのが由来だと伝えられています。 ![]() ![]() |
201:
マンション検討中さん
[2023-08-04 17:31:48]
赤池駅エリアはここ数年マンションが数十棟 数百室完成してますがプライムツリーが
無くなったらどうなるんでしょうか 数年住んで売却が難しく下落しませんか? 名古屋の中心地や人気地区ではありませんので購入に消極的になってますが 皆さんはどうお考えですか? |
202:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 18:25:58]
|
203:
名無しさん
[2023-08-04 18:53:52]
|
204:
匿名さん
[2023-08-05 14:30:29]
新しくプラセシオンも出てくるみたいだし、このエリアはマンション供給過多だって。戸建てもたくさんあるし。それよりも道路整備しないとどんどん住みにくくなる。
|
説明をされた係員は若い方?ご年配?
コンシェルジュと聞いたら濃いめの化粧をバッチリ決めた二十代のレディを想像しますが。
友人のマンションにいた「コンシェルジュ」はステテコにランニングシャツ姿の薄らハゲのおっさん。
管理人さんかコンシェルジュか、呼び方の違いだけみたい。
昭和の人は管理人さんと呼ぶし、平成や令和組はコンシェルジュと呼ぶのかな?