管理費と修繕積立金あわせて30000円で厳しいです
値下げする方法を教えてください。
[スレ作成日時]2022-12-31 10:48:01
注文住宅のオンライン相談
管理費と修繕積立金が高額で困っています
421:
匿名さん
[2023-03-03 09:44:45]
|
422:
匿名さん
[2023-03-03 09:46:28]
植栽はシルバー人材センターに頼めばよい!とか言う
お勧めはしないけど自社管理が好きな人はシルバー人材センターがいいみたい |
423:
匿名さん
[2023-03-03 09:47:57]
|
424:
匿名さん
[2023-03-03 09:57:02]
>>421さん
うちの場合は、消防点検は業者の都合の良い日にできるよう インターホンと熱感知器をドッキングさせ、居室内に入らずに 点検ができるようになっているけどね。 玄関でできるので在宅の必要もないので住民の評判はいいよ。 |
425:
匿名さん
[2023-03-03 10:02:58]
|
426:
匿名さん
[2023-03-03 10:06:19]
しかも消防設備点検なんて数万円で年2回とかだぞ? それでいくら削減できるの?w
|
427:
匿名さん
[2023-03-03 10:44:08]
|
428:
匿名さん
[2023-03-03 11:16:19]
点検費用とかの問題ではなく、年2回の点検時に
在宅しなければならない負担の解消が目的だったんだよね。 インターホン(アイホン)と熱感知器を交換したんだけど、 インターホンは1戸9万円、熱感知器が4,5,000円だったよ。 全ての工事費含む金額。今では、各戸への館内放送もできるし、 来客者のビデオもみれる。玄関で消防点検ができるので、業者の 都合の良い日にできるし、全戸点検が可能。点検費用も安くは なっているけど、いくらかは知らない。 |
429:
マンコミュファンさん
[2023-03-03 11:27:03]
|
430:
匿名さん
[2023-03-03 15:49:34]
>>429 マンコミュファンさん
○○だね、こいつは。 >点検じゃなく、交換でしょ?なんで嘘ついたの? インターフォンを交換して、外から点検できるようにしたから、その後の点検費用が安くなったんだろ? >それからインターホンは専有部だよ? だから、何だと言うんだ? 管理組合ですれば、犯罪なのか? >九万って無茶苦茶高いね。 多くのすぐれた機能があるから、高いとは思えないね。 ピンポンだけのインターフォンと比べられてもね。 この程度の費用なら、私のマンションにも、導入して欲しいね。 |
|
431:
匿名さん
[2023-03-03 20:52:23]
インターホンを専有部分だという者もいるが、ではインターホンの
交換をするときは、専有部分の機器は各戸が負担するの? 補修に関しても、管理組合がしているところもあるし、各戸が 負担をするところもある。 そのマンションで決めればいいことではないでしょうか。 9万円はアイホンの最新式のもので、他マンションの導入からすれば かなり安かったですよ。ピクサス。 |
432:
匿名さん
[2023-03-03 22:57:20]
>>431 匿名さん
インターホンで検索すると数万円ですね。工事費は5000-10000円いくらいです。 >専有部分の機器は各戸が負担するの? 普通は各戸負担です。9万は高すぎですね。仮に一斉交換だとして、そんなに高価なものは選ばないでしょう。 どうせまたいつもの捏造でしょうが。 |
433:
匿名さん
[2023-03-03 22:58:47]
>インターフォンを交換して、外から点検できるようにしたから、その後の点検費用が安くなったんだろ?
ごめん、全く意味が分からないんだけど、交換したインターホンから誰が何の点検するの? 詳しく知りたいよw |
434:
匿名さん
[2023-03-03 23:58:37]
|
435:
匿名さん
[2023-03-03 23:59:41]
|
436:
匿名さん
[2023-03-04 00:47:23]
>>434 匿名さん
マンション用でありますよ。「VGW65300W」これはマンション用で3万円前後。工賃いれても5万はかからないでしょうw >インターフォンを交換して、外から点検できるようにしたから、その後の点検費用が安くなったんだろ? ごめん、全く意味が分からないんだけど、交換したインターホンから誰が何の点検するの? 詳しく知りたいよw |
437:
匿名さん
[2023-03-04 02:37:20]
|
438:
匿名さん
[2023-03-04 10:26:15]
>>437 匿名さん
安ければいいよ。まあ、3万程度のインターホンに9万使いたかったら止めないけど他の住人巻き込むのは良くないね。 >インターフォンを交換して、外から点検できるようにしたから、その後の点検費用が安くなったんだろ? 早く自分で言ったこと答えたら? |
439:
匿名さん
[2023-03-04 11:21:55]
|
440:
匿名さん
[2023-03-04 11:27:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
消防設備点検を平日にやることで値下げしろ、とか言う