管理費と修繕積立金あわせて30000円で厳しいです
値下げする方法を教えてください。
[スレ作成日時]2022-12-31 10:48:01
注文住宅のオンライン相談
管理費と修繕積立金が高額で困っています
221:
匿名さん
[2023-01-16 21:03:47]
|
222:
匿名さん
[2023-01-16 21:44:37]
|
223:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 22:13:56]
|
224:
匿名さん
[2023-01-16 22:49:39]
結論は「管理費削減 コンサル」などのワードでひっかかった業者のHPなどで実績を確認してから依頼。するとコンサルが複数から見積もりが上がってくるので値段を見て検討すればいい。
|
225:
口コミ知りたいさん
[2023-01-16 23:14:08]
|
226:
匿名さん
[2023-01-16 23:34:16]
225はただ荒らしたいだけ。何のアイデアもないのに否定ばかり。管理会社にとってはよほど嫌なのは分かるけどさw
|
227:
匿名さん
[2023-01-17 09:23:50]
>>226さん
225さんの書き込みはするどいものがありますよ。 |
228:
匿名さん
[2023-01-17 13:51:23]
それにしても、スレ主さんはどこにいったの。
|
229:
匿名さん
[2023-01-17 14:52:17]
>>228
議論が拡散していますが、どうすればいいんですか? |
230:
匿名さん
[2023-01-17 15:21:13]
>>229 匿名さん
↓答え出てるよ つまり、管理費値下げのために管理組合でやることは、 「ネットで検索して出てくるような、ある程度実績のあるコンサルに相談して見積もりを取ってもらう」 これだけです。 |
|
231:
匿名さん
[2023-01-17 19:36:14]
|
232:
匿名さん
[2023-01-17 22:04:56]
|
233:
匿名さん
[2023-01-17 22:08:37]
不動産屋や管理会社は沢山欲しい
|
234:
匿名さん
[2023-01-18 10:26:01]
スレ主さんは、現実を理解されたんでしょうね。
|
235:
匿名さん
[2023-01-18 11:07:52]
結論としては、修繕積立金の削減はしない方がいいというか
できないでしょう。 管理費の節約はできるけど、理由付けをしっかりしなければ ならないでしょう。 |
236:
匿名さん
[2023-01-18 15:10:45]
|
237:
匿名さん
[2023-01-18 15:16:02]
結論としては、ネットでも出てくる管理費削減の会社に問い合わせ、見積もりをとってもらい、理事会で判断する。これで良さそうですね。
お金も持ち出しはないみたいですし。一番無駄なのは、高い管理費を払い続けてしまうこと。管理費が高いと中古で売れなくなり、資産価値も下がるし。 |
238:
匿名さん
[2023-01-18 16:03:03]
|
239:
匿名さん
[2023-01-18 16:31:22]
|
240:
匿名さん
[2023-01-18 20:15:51]
そうだね、見積もりを取ってみることが大切かもね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「ネットで検索して出てくるような、ある程度実績のあるコンサルに相談して見積もりを取ってもらう」
これだけです。
↑これでいいかな?