(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
851:
匿名さん
[2010-08-30 12:09:05]
塩害って健康被害は全く無いですよね。
|
||
852:
匿名
[2010-08-30 12:34:53]
本気で聞いてますか?それともボケですか?
|
||
853:
匿名
[2010-08-30 13:47:30]
無いんじゃないですかね。塩水に浸かってばかりじゃ、髪がバサバサになったりすると思うよ。
|
||
854:
契約済みさん
[2010-08-30 14:01:35]
有償オプション締め切りは12月までだったと思いますよ。
無償は契約時に選んで、それ以降の変更は不可能だったはずです。 |
||
855:
匿名
[2010-08-30 16:20:48]
有償と無償の違いがあるんですね。ありがとうございます。
|
||
856:
匿名
[2010-08-30 22:22:14]
川にボウフラはわかないですか?
|
||
857:
匿名
[2010-08-30 22:25:41]
他の掲示板での話題なんですが、共用施設がイマイチ使いにくいそうなんです。ゲストルームが前日予約しかできないんだと書いてありました。
ここは事前に予約受付してもらえますか?親を呼ぶとき『来月予約します』とかできなかったら、予定たてられませんよね。 どなたかご存知じゃないですか?近隣の阪神住建の事例でも助かります。 |
||
858:
匿名
[2010-08-30 23:19:48]
細かい利用方法ってまだ決まっていないですよ。管理会社と詰めて入居までには決まると思います。
|
||
859:
匿名
[2010-08-31 00:04:59]
ゲストルームの前日予約は他のマンションの施設を使う場合です。施設のある住民が優先されるということです。ご指摘されているマンションには各棟にゲストルームはあります
|
||
860:
匿名
[2010-08-31 01:11:24]
各棟にあるのなら、年間2日は使える感じですかね。是非活用したいです。
|
||
|
||
861:
匿名
[2010-08-31 08:11:34]
安いから塩害でコンクリートが傷もうが別に気にしません。
|
||
862:
匿名
[2010-09-01 13:38:58]
住むのにコンクリートの傷みは気にならないと思いますよ。それより臭いが、、、臭いのは拷問かも知れない。
|
||
863:
匿名
[2010-09-01 14:03:31]
そんなに匂いますか?
何回か現地に行きましたが気になりませんでした。 過去レスにもありましたが、気になる人には凄く気になる匂いなんでしょうね。 |
||
864:
匿名
[2010-09-01 18:44:35]
夕方が特に臭う気がします。
|
||
865:
匿名
[2010-09-01 21:29:33]
私はそんなに臭いを感じないタイプですが、確かに空気が爽やかではないかなと思います。
シティの方が、舗装や植栽のおかげで爽やかな印象ありますがね。 |
||
866:
匿名
[2010-09-02 01:03:12]
印象なんて錯覚のレベルと変わらない。
このエリア自体が受け入れられるかが結局はポイントだよ。 その辺辺りが臭いとか微妙な評価につながる。 |
||
867:
匿名
[2010-09-02 03:17:37]
購入後の管理に関して、教えて下さい。
阪神住建のキングマンションシリーズで管理費や修繕積み立てや駐車場料金等、値上げが大きな問題になったケースはありますか? 他のデベロッパのシリーズでは類似の管理問題が上がっていたので、シリーズで調べれば分かると思いました。 過去レスでは管理ノウハウがあるから、後で駐車場料金を値上げしたりしないだろうと書かれてましたが、本当でしょうか? |
||
868:
匿名
[2010-09-02 10:17:54]
数年後、管理費、修繕費の値上げは当然あるはずですが、全面タイル張りで建設費がかかってる分、大規模修繕時はタイルの洗い、浮きの補修程度なので、それほどかかりません。自走式駐車場でないにも関わらず駐車場0円のとこは後で修繕費がショートし大幅値上げで問題になってるとこ多いですが、このシリーズはどこも、それなりに徴収されてるので問題にはなってないと思います。
|
||
869:
匿名
[2010-09-02 18:29:42]
駐車場は安過ぎなのかと思っていましたけど、それなりの料金なんですか。
トラブル懸念が減って良かったです。 |
||
870:
匿名
[2010-09-02 22:13:46]
近所の住民板はイロイロ揉めてるもんね。
|
||
871:
匿名
[2010-09-02 22:27:32]
管理人さんの勤務体制って、まだ決まっていませんでしたっけ?
いい加減じゃない人が居てくれると嬉しいなぁ… 他物件でも管理人さんへの不満があるとこは、とことんあるみたいなんで少し気になります。 |
||
872:
匿名
[2010-09-02 22:58:49]
管理人さんは阪神なんとか管理っていう会社で働く中高年が来るんですよね。
逆に、私を雇って頂ければイロイロ努力するのに…。 でも、他スレみたいに住民間トラブルのときに私情を挟んでしまうから駄目ですね。 |
||
873:
匿名
[2010-09-03 00:10:30]
ブログみたら、マンションのCMみたいな番組をタージンがやっていると書いてありましたけど、何時にやっているの?
|
||
874:
匿名
[2010-09-03 13:41:48]
あれはやらせだし、胡散臭い。
|
||
875:
匿名
[2010-09-04 00:08:56]
お金払って宣伝ってこと?
|
||
876:
匿名
[2010-09-04 10:19:27]
はい、そうなんです。
|
||
877:
匿名
[2010-09-04 12:30:17]
営業マンが言ってたCMは、あの番組の事ね。予定通り、9月から始まったな。
|
||
878:
匿名
[2010-09-04 14:31:08]
宣伝にお金かけるより安くして欲しいな。
|
||
879:
匿名
[2010-09-04 15:12:15]
安いのがよければサーパスにしたら?
|
||
880:
匿名さん
[2010-09-04 20:13:34]
宣伝にお金をかけてもこの値段なら
問題ないのでは? |
||
881:
匿名
[2010-09-04 20:21:30]
あの芸能人を知りません。ここの場所と同じローカルな感じですね。でもそのローカルさは嫌いじゃないです。
|
||
882:
契約済みさん
[2010-09-04 21:14:15]
たーじんは本当に上手だね
|
||
883:
匿名
[2010-09-04 23:08:01]
CMって何時くらいにしてました?
|
||
884:
匿名
[2010-09-05 00:06:17]
ゲーノー人がCMしてるマンションって売れていないイメージ・・・
|
||
885:
匿名
[2010-09-05 12:38:12]
とにかく、売れて欲しいです。
|
||
886:
匿名
[2010-09-05 12:54:27]
ペット禁止にしましょう。
エレベーターは2機しかないので、ペットと鉢合わせになりそうだし、隣の小さな公園が動物園状態になって、糞尿まみれになるだろうし。 数少ない子供が遊べるエリアの平和を守らないといけませんよね。 |
||
887:
匿名
[2010-09-05 13:07:23]
基本的には管理組合で決めるんだと思うので、きっと無理ですよね。
でも、入居者のマナー違反って途中からは制御不能だし、特に公園は共用部分でもなく、かなりカオスになりそう。 |
||
888:
匿名
[2010-09-05 13:20:00]
此花区近隣マンションでも糞の問題が出ています。人が快適に住めるマンションにしましょう。
|
||
889:
匿名
[2010-09-05 16:15:08]
制限付きでペット可にしているマンションで問題続出していますもんね。
正直ペット不可だと凄く嬉しいですが、そういうわけにはいかないですからね。 |
||
890:
匿名
[2010-09-05 16:38:06]
一代限りの条件のはずが、永久になくならない。いつのまにか1匹が3匹に増えているとかも。
子供の衛生管理とペットとどっちとるのか?なんて言ったら、ペットが子供なんだっていわれちゃうかな。 まぁ、いつか管理組合で話しましょう。 |
||
891:
匿名
[2010-09-05 22:01:06]
建ちあがってもいないのに・・・それより管理がスムーズに行く為まず完売しなきゃね~
|
||
892:
匿名
[2010-09-05 22:35:13]
1000目前になってきましたね。
検討中さん・契約済みさんも増え、濃い内容が話せるのは嬉しいです。 |
||
893:
契約済みさん
[2010-09-05 22:37:17]
そうそう、目指せ完売!!
入居開始までに管理組合も立ち上げれない状態は 勘弁してほしいです。 分譲開始??して3ヶ月・・どれくらい売れたのかな?? リアルな数字が知りたいです。 |
||
894:
匿名
[2010-09-06 13:27:36]
私が買おうとしているタイプは15軒中10軒売れてましたからかなり売れているんでしょうね!
|
||
895:
匿名
[2010-09-06 15:56:57]
部屋のタイプによって売れ行きは様々ですが、売れやすい部屋は好調なようですね~
頑張って完売目指してほしいです! |
||
896:
匿名
[2010-09-06 17:39:33]
安さに不安を添えて
そんなあなたにぴったりなマンション |
||
897:
匿名
[2010-09-06 17:59:29]
漏洩事故に備えて防毒マスクはきちんと準備しておくことだなwwwww
|
||
898:
匿名
[2010-09-06 20:00:45]
防毒マスクてw
|
||
899:
匿名さん
[2010-09-06 20:22:38]
やはり人気は E G タイプですかね。
残り少なそう・・ |
||
900:
匿名
[2010-09-06 21:25:18]
Hタイプは珍しいですよね。
リビングが横形なら、ここがよかったのですが… こんなタイプって他の物件にはなかなかないですよね。 |
||
901:
匿名さん
[2010-09-06 22:41:12]
可動式クローゼットですね。
歳の近い子供二人いてたら、こういうのもありですよね。 あと Dタイプもなかなか面白い間取りですよ。 廊下にシャングリアつけたくなるような。 個人的には LかKが好きです。 |
||
902:
匿名
[2010-09-06 23:10:53]
安いとはいえ、こんな○○な場所で売れる訳がないでしょう…
全く売れないから優先分譲を引き延ばしているんです。購入する方は値段だけしか見ない低所得者か営業に負けた方。 同じ安いにしても、普通はリバーを買うはず。 モラルが低いことは間違いないでしょうね… |
||
903:
匿名
[2010-09-06 23:21:44]
リバーもモラル低いし、低所得者が多いんちゃいますか?たいして変わらん。その辺りマンション乱立しすぎやからな。
|
||
904:
匿名
[2010-09-07 00:16:28]
どちらかと言えば、リバーの方が肉食系な気がします。
優先分譲で今まで売る気を隠しながらやってきたから、そろそろ草食系を卒業ですかね。 今の段階でキングスにした人は、リバーを回避した人が多いんじゃないかな。 今月からは、同じ肉食系同士なのでバトルです。 |
||
905:
匿名
[2010-09-07 00:17:59]
値段だけしかみない人は、むしろリバーでしょう!
|
||
906:
匿名
[2010-09-07 00:20:08]
ちなみにモラルが低いっていわれたのは、すでに契約した私たち?それとも営業マン?
|
||
907:
匿名
[2010-09-07 01:53:45]
要するに、此花区の住民=低所得者=モラルが低いって事を言いたいんじゃないですか?
別にどーでもいいです。 私はリバーの建物の安っぽさが嫌で、キングスにしました。 |
||
908:
匿名
[2010-09-07 02:11:23]
営業マンでしょう。大阪ベイの時最上階を500万円値引きしますってセールスしてたらしいから。
|
||
909:
匿名
[2010-09-07 03:35:55]
それマジですかね?だったら、手付け捨ててた方がお得やん。
|
||
910:
匿名
[2010-09-07 03:40:06]
安い安いって言うけど、お近くはもっと安いのあるじゃん。
なんでここだけモラルモラルって、検討すらしない人が書き込んでんの? しょーもなー |
||
911:
匿名
[2010-09-07 09:18:20]
去年アリスに入居した人が言ってたけど、リバーのアリスは最後買う人は初めよりすごい値上がりしてたらしいですよ。それより最後だからって値引きしてくれるほうが良心的じゃない?
|
||
912:
匿名
[2010-09-07 09:52:39]
定価が値上げになるから早めに買わそうという営業方法ですが、値引きを考えるとあまり変わらないかも。
|
||
913:
匿名
[2010-09-07 09:54:11]
912です。リバーの営業のことです。
|
||
914:
匿名
[2010-09-07 10:40:55]
値引きを考えて最上階狙いなら最後の方がいいのかも。もちろん残っていればですけどね。
|
||
915:
匿名さん
[2010-09-07 10:51:55]
CM見たいけど、我が家はJCOMなので見れないみたい…
|
||
916:
匿名
[2010-09-07 20:50:30]
CM我が家も見れなさそうです(^_^;)
見られた方どんな感じでしたか? ちょっとは完売に繋がると嬉しいなぁ。 |
||
917:
james
[2010-09-07 21:35:13]
はじめまして。
「低価格住宅・此花区=低所得・モラルが無い」なんて面白い考え方ですね。 「高級住宅・西宮=高所得・モラルがある」なのでしょうか? そんなつまらない事よりも もっと大事な意見交換をしましょう。 私は西宮の一戸建からの買換えを検討中です。 契約済みの方にお聞きします。 営業の方に聞いたのですが駐車場を2台分確保するには 車を所有しない方に管理組合を通して貸して頂く方法があると聞きました。 皆さんは車を所有されるのでしょうか? どうしても駐車場を2台分いるので借りる事が出来るのか心配です。 |
||
918:
住まいに詳しい人
[2010-09-07 22:09:37]
購入しようと考えておられる掲示板に嫌味や悪口を書き込むあなた達が一番モラルが無い。
何処に住んでいるかなんて好みの問題です。 私は兵庫県の岡本に住んでいますが確かに大きい家ばかりです。 でもモラルや品格があるかと言うと?です。 友人が検討中なのでこちらの掲示板を拝見しました。 |
||
919:
匿名
[2010-09-07 23:23:12]
↑岡本は大きい家が多いと自慢のアパート暮らしの方ですか?
岡本のイメージはよくありません。西宮の方がマシ。 |
||
920:
匿名
[2010-09-08 00:16:41]
西宮ってお金持ちの街なんですか?
芦屋はそんなイメージがありますが、西宮はちょっと••• |
||
921:
匿名
[2010-09-08 00:26:23]
場所による
|
||
922:
匿名さん
[2010-09-08 01:20:38]
西宮は阪急より北側の山の手だけ。
イメージが先行しすぎです。 歴史的に見ればちょっとね。 |
||
923:
匿名
[2010-09-08 03:22:06]
此花区に比べればめちゃくちゃイメージは良いね。イメージ云々を考えるならここは・・・
|
||
924:
匿名
[2010-09-08 05:13:00]
ここは現実的な解答ってヤツだと思っています。満足していますし、入居が楽しみです。
|
||
925:
匿名
[2010-09-08 05:18:26]
連続で失礼します。
ベイの住民板に新しいタワーができるって話が書いてありますが、そんなのご存知な方いらっしゃいますか? |
||
926:
匿名さん
[2010-09-08 07:44:05]
919 920 922のひがみの強い貧乏な方 お疲れ様です。(笑)
|
||
927:
匿名
[2010-09-08 07:48:17]
マンションの検討ってことで、よろしくお願いします。
ここは海抜ゼロ以下の地点なんだって最近知りました。大丈夫かな。 |
||
928:
匿名さん
[2010-09-08 07:59:05]
920 芦屋がお金持ちなんて思っているのは田舎者の証拠だね。
阪急線から下なんて尼崎レベルだよ。不動産情報みてみな。 922 偉そうに言う前にマシな家を買ってみな。 919 お前も買えねぇからってひがむなよ。 まぁ早く2LDKを借りれる様に頑張れよ。 貧乏人頑張れ。 |
||
929:
匿名
[2010-09-08 08:17:19]
そんなけなしあい止めませんか?
どこに住んでたっていいじゃないですか。 基準やイメージなんてバラつきがあるもんですよ。 |
||
930:
匿名
[2010-09-08 08:29:31]
ここに住んだら、一番近い大型ショッピングモール(イオンなど)はどこでしょう?尼崎か鶴見まで行かないと無いですか?
|
||
931:
匿名
[2010-09-08 08:38:38]
野田の方にジャスコが在りますよ。
車ならすぐです。 買い物を自宅まで届けてくれるとこ(スーパーや阪急等)がありますが、生協とかも出来る様になるんですかね? |
||
932:
匿名
[2010-09-08 11:24:26]
大阪に住み始めてかれこれ10年近くなりますけど、生協の影がすごく薄いですよね。でも、案外にファンが多いんですね。
|
||
933:
匿名さん
[2010-09-08 12:06:09]
私の実家は今でも生協を利用してます。徒歩5分のところにマックスバリュが
ありますが、昔から使ってますね。 自社商品が色々あって安くてイイですよ。 最近のマンションって生協を利用してるのですか? だれか情報下さい。 |
||
934:
匿名
[2010-09-08 12:49:11]
賃貸マンションに住んでますが生協の個人宅配してますよ。
道を歩いてたら配達中の人が勧誘してきました(笑) ここでも生協しはるんじゃないですかね? |
||
935:
匿名
[2010-09-08 13:55:04]
大阪ベイさんやリバーさんにも生協きてますよ。心配しなくても、生協の人、営業に来ますよ(笑)むこうも必死ですから
|
||
936:
匿名
[2010-09-08 17:22:07]
生協やネットスーパーもいいですが、子どももいるので、実際に物を手にとって選ぶ楽しみを教えたいなと思います。
野田のジャスコは駐車場が高いですよね、2000円以上の利用で2時間無料ですが、子どもとウロウロっと見て回って、食料品を買ったらもう2時間超えてますから。都心部だからしかなたいですが、せめて3時間位にしてくれたらなあ。 |
||
937:
匿名
[2010-09-08 18:43:53]
928さんみたいな方が検討されているここって・・・住みたくないですね~
そんなに必死になって相手を下げようなんて自尊心は全くない方?それとも営業さん? |
||
938:
匿名
[2010-09-08 20:20:16]
確かにイメージ良くないですよね。
肩を持つわけじゃないですが、売り言葉に買い言葉じゃないですか? ジャスコはあっという間に時間過ぎますよね~ 3000円買い物して3時間無料とかだといいなぁ。 |
||
939:
購入経験者さん
[2010-09-08 21:05:31]
気づいたんだけどここって管理費高いよね。修繕費は将来上がるけど、管理費って普通上がらないから将来的にみると修繕費に対しての管理費が何か損なような・・・思いません?
|
||
940:
匿名
[2010-09-08 21:52:09]
和泉の方の大型イオンモールなんかは2時間半タダでした。
大阪市内は仕方ないですかね…。 |
||
941:
匿名さん
[2010-09-08 21:58:47]
管理費の使い道を決めるのも住民です。
管理会社の言いなりにならず、自分たちの集めたお金は 自分たちで管理をするという意思が1人1人にあれば、問題ないと思います。 余った管理費は、修繕費にもまわせますから。 他人任せで文句だけっていうのはやめて、自分たちでよりよりマンションにしましょう。 |
||
942:
匿名
[2010-09-08 22:07:54]
駐車場代がもったいないなら、チャリでライフまで頑張るしかないんちゃう?それか、ラムーで妥協するか。
|
||
943:
匿名さん
[2010-09-08 22:32:33]
933です
みなさん情報ありがとうございます。 日常の移動手段が自転車なので、生協である程度揃えて 残りは、近くのライフにしようと思います。 ところで春日出商店会ってどうですか? 以前、車で通った時は賑わっていたのですが、中を歩いていません。 大手スーパーはないみたいですが、使い勝手はどうですか? |
||
944:
匿名
[2010-09-08 22:48:58]
崖地のマンションと同じだね。
|
||
945:
匿名
[2010-09-08 22:51:14]
管理費は管理会社に支払うお金であって、修繕費に回せないでしょう。
|
||
946:
匿名
[2010-09-08 23:58:10]
管理人にまともな人が居てくれるなら、多少高くても…と思います。
他のとこでは管理人が頼りない・愛想がない・仕事しないなど問題になっているので。 |
||
947:
匿名
[2010-09-09 00:12:28]
まともな管理を求めるならこの程度のマンションでは無理ですよ。
|
||
948:
契約済みさん
[2010-09-09 08:53:44]
まともな管理というのは、阪神総合管理という管理会社ではできないんですか?
この程度のマンションというのは、380戸のマンションでは規模が小さいということですか? 管理会社がマンションの値段で管理内容を決めるっていうことですか? 管理組合できちんと監視することができれば問題ないように思いますが。 |
||
949:
匿名さん
[2010-09-09 09:13:48]
管理費が余れば、修繕費に回せます。
管理費は管理会社に払うだけではないですよ。 |
||
950:
匿名
[2010-09-09 09:42:27]
委託金の減額は無理でしょう。
どうやって余らせるのですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |