(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
827:
匿名
[2010-08-28 04:01:27]
過去ログにもありましたね。ただどちらかと極端過ぎないマンションの事例紹介をお願いします。
|
||
828:
匿名
[2010-08-28 07:00:57]
大阪ベイに住んでますが、特に潮風対策などしてませんし、臭いやベタつきなども感じませんよ。多分…大丈夫!
|
||
829:
匿名
[2010-08-28 08:28:04]
潮風はないけど、たまに川が匂うよね。
|
||
830:
匿名
[2010-08-28 13:46:24]
何階だと臭いますか?
|
||
831:
匿名
[2010-08-28 17:49:33]
結局、潮風の影響はなし?
|
||
832:
匿名
[2010-08-28 21:14:55]
やはりここを通ると魚の腐った臭いがします。
|
||
833:
購入検討中さん
[2010-08-28 21:31:00]
↑潮のにおいでしょ。腐るまであなたの家は魚をおいとくの?
|
||
834:
物件比較中さん
[2010-08-28 21:45:46]
将来、東の棟ができると西の棟や南の棟の玄関からの景色が悪くなりません?例として淀川花火が東の棟にさえぎられる様な気が・・・ 東の棟を将来考えようと思います。だから同時に作らないのかな。
|
||
835:
匿名
[2010-08-28 23:48:50]
東の棟からの景色もいいでしょうね~。
悩みましたが、私は南西向きの方が日差しは好みなので、こちらにしました。 |
||
836:
匿名
[2010-08-29 08:30:35]
マンションは売れにくい立地から先に建設する。
周りに魚釣り場がある?気になって時々周辺をうろうろしてるけどここで書いてある魚が腐った臭いがした。 しないではなく(実際腐った臭いするから)原因を知りたい。 |
||
|
||
837:
匿名さん
[2010-08-29 08:47:59]
塩害もしくは塩害対策 で検索すれば潮風のことわかりますよ。
|
||
838:
匿名
[2010-08-29 11:59:20]
海沿いの建物はみんな崩落すると思ってんの?
笑えるよな。 |
||
839:
匿名
[2010-08-29 13:16:39]
↑ 話し飛躍し過ぎ。誰もそんなこと言ってないよね? 塩害について聞いてるの。
|
||
840:
匿名
[2010-08-29 13:31:32]
塩分を摂取し過ぎると高血圧や成人病を引き起こします。
|
||
841:
匿名
[2010-08-29 13:38:19]
↑ これが噂の「ダダスベリ」ってやつですか? かなり怖いですね…
|
||
842:
匿名
[2010-08-29 15:58:51]
どんだけ酷いトコがあるのか知って、ココといろいろな条件を比較したら、妥協できるラインか見えて来るかなと思います。
成人病になるなら保険入ろう! |
||
843:
匿名
[2010-08-29 16:26:52]
最近の建物では塩害が顕著に見られるものはないと思うよ。
30年位前のを調べたらどうかな。 成人病には気をつけないとね。 |
||
844:
匿名
[2010-08-29 21:40:53]
現代の日本人は成人病なる人が多いからね。
どっちにしろ気を付けないと。 塩害って室外気が錆びやすいとかってこと? |
||
845:
匿名
[2010-08-29 21:51:30]
車とか室外機とかだと思いますけど、大したことないですよね?まぁ、よくわかんないけど。
エアコンだって10年したら買い替えるだろうし、車もそう。 気にしても始まらないよ。 海遊館とか天保山も水に囲まれているけど、大きい問題になったの聞いたことないしね。 |
||
846:
匿名
[2010-08-30 00:25:17]
大阪湾の潮風って他の海と比べたら強く匂わないですよ。
個人差は多少あるんだろうけど… 塩害については、実際に天保山や南港で問題はないので大丈夫だと思ってます。 色々考えるより、調べた上で実績を見れば納得できましたよ。 ↑の方がおっしゃる通り、問題なんて聞いたこと無いですし。 大阪湾付近に住んでいましたが、何の問題もありません。 過去スレでも、大阪湾付近に住んでた方が書き込みされてましたよ。 |
||
847:
匿名
[2010-08-30 02:31:31]
塩害なんて気にならないほど安くて良い仕様です。
|
||
848:
匿名
[2010-08-30 09:36:32]
オプションはいつまで選べて、いつ決定しますか?契約の時ですか?
|
||
849:
匿名
[2010-08-30 10:00:30]
契約までみたいですよ、変更はできないんだと。
|
||
850:
匿名
[2010-08-30 11:36:22]
ここは周りに草木がないので、虫が来なそう。
とにかく、蚊がいなければいいかも。 |
||
851:
匿名さん
[2010-08-30 12:09:05]
塩害って健康被害は全く無いですよね。
|
||
852:
匿名
[2010-08-30 12:34:53]
本気で聞いてますか?それともボケですか?
|
||
853:
匿名
[2010-08-30 13:47:30]
無いんじゃないですかね。塩水に浸かってばかりじゃ、髪がバサバサになったりすると思うよ。
|
||
854:
契約済みさん
[2010-08-30 14:01:35]
有償オプション締め切りは12月までだったと思いますよ。
無償は契約時に選んで、それ以降の変更は不可能だったはずです。 |
||
855:
匿名
[2010-08-30 16:20:48]
有償と無償の違いがあるんですね。ありがとうございます。
|
||
856:
匿名
[2010-08-30 22:22:14]
川にボウフラはわかないですか?
|
||
857:
匿名
[2010-08-30 22:25:41]
他の掲示板での話題なんですが、共用施設がイマイチ使いにくいそうなんです。ゲストルームが前日予約しかできないんだと書いてありました。
ここは事前に予約受付してもらえますか?親を呼ぶとき『来月予約します』とかできなかったら、予定たてられませんよね。 どなたかご存知じゃないですか?近隣の阪神住建の事例でも助かります。 |
||
858:
匿名
[2010-08-30 23:19:48]
細かい利用方法ってまだ決まっていないですよ。管理会社と詰めて入居までには決まると思います。
|
||
859:
匿名
[2010-08-31 00:04:59]
ゲストルームの前日予約は他のマンションの施設を使う場合です。施設のある住民が優先されるということです。ご指摘されているマンションには各棟にゲストルームはあります
|
||
860:
匿名
[2010-08-31 01:11:24]
各棟にあるのなら、年間2日は使える感じですかね。是非活用したいです。
|
||
861:
匿名
[2010-08-31 08:11:34]
安いから塩害でコンクリートが傷もうが別に気にしません。
|
||
862:
匿名
[2010-09-01 13:38:58]
住むのにコンクリートの傷みは気にならないと思いますよ。それより臭いが、、、臭いのは拷問かも知れない。
|
||
863:
匿名
[2010-09-01 14:03:31]
そんなに匂いますか?
何回か現地に行きましたが気になりませんでした。 過去レスにもありましたが、気になる人には凄く気になる匂いなんでしょうね。 |
||
864:
匿名
[2010-09-01 18:44:35]
夕方が特に臭う気がします。
|
||
865:
匿名
[2010-09-01 21:29:33]
私はそんなに臭いを感じないタイプですが、確かに空気が爽やかではないかなと思います。
シティの方が、舗装や植栽のおかげで爽やかな印象ありますがね。 |
||
866:
匿名
[2010-09-02 01:03:12]
印象なんて錯覚のレベルと変わらない。
このエリア自体が受け入れられるかが結局はポイントだよ。 その辺辺りが臭いとか微妙な評価につながる。 |
||
867:
匿名
[2010-09-02 03:17:37]
購入後の管理に関して、教えて下さい。
阪神住建のキングマンションシリーズで管理費や修繕積み立てや駐車場料金等、値上げが大きな問題になったケースはありますか? 他のデベロッパのシリーズでは類似の管理問題が上がっていたので、シリーズで調べれば分かると思いました。 過去レスでは管理ノウハウがあるから、後で駐車場料金を値上げしたりしないだろうと書かれてましたが、本当でしょうか? |
||
868:
匿名
[2010-09-02 10:17:54]
数年後、管理費、修繕費の値上げは当然あるはずですが、全面タイル張りで建設費がかかってる分、大規模修繕時はタイルの洗い、浮きの補修程度なので、それほどかかりません。自走式駐車場でないにも関わらず駐車場0円のとこは後で修繕費がショートし大幅値上げで問題になってるとこ多いですが、このシリーズはどこも、それなりに徴収されてるので問題にはなってないと思います。
|
||
869:
匿名
[2010-09-02 18:29:42]
駐車場は安過ぎなのかと思っていましたけど、それなりの料金なんですか。
トラブル懸念が減って良かったです。 |
||
870:
匿名
[2010-09-02 22:13:46]
近所の住民板はイロイロ揉めてるもんね。
|
||
871:
匿名
[2010-09-02 22:27:32]
管理人さんの勤務体制って、まだ決まっていませんでしたっけ?
いい加減じゃない人が居てくれると嬉しいなぁ… 他物件でも管理人さんへの不満があるとこは、とことんあるみたいなんで少し気になります。 |
||
872:
匿名
[2010-09-02 22:58:49]
管理人さんは阪神なんとか管理っていう会社で働く中高年が来るんですよね。
逆に、私を雇って頂ければイロイロ努力するのに…。 でも、他スレみたいに住民間トラブルのときに私情を挟んでしまうから駄目ですね。 |
||
873:
匿名
[2010-09-03 00:10:30]
ブログみたら、マンションのCMみたいな番組をタージンがやっていると書いてありましたけど、何時にやっているの?
|
||
874:
匿名
[2010-09-03 13:41:48]
あれはやらせだし、胡散臭い。
|
||
875:
匿名
[2010-09-04 00:08:56]
お金払って宣伝ってこと?
|
||
876:
匿名
[2010-09-04 10:19:27]
はい、そうなんです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |