(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
487:
匿名
[2010-08-03 23:38:38]
|
||
488:
購入検討中さん
[2010-08-03 23:41:41]
僕もそう思いました。
|
||
489:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:04:57]
ここの営業の方って、あんまり「買って!!」ってオーラを発揮せぇへんな。
他のとこよりも、成果が給料に繋がらんの? ま、そのほうがギラギラしてるやつよりも話聞いてもらえるからええか。 |
||
490:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:32:39]
住宅ローンをどうしようか検討しています。
固定金利と変動金利は、同時に申し込みできるのでしょうか? 来年の最終金利を見て判断したいと思っています。 |
||
491:
匿名
[2010-08-04 08:24:17]
貨物は夜中走ってないですよ。 夕方に待たされたことが2回くらいあるかな。その時は諦めてゆっくり待ちました。
|
||
492:
匿名
[2010-08-04 09:22:06]
貨物は朝7時頃と夜22時頃と日中に一回くらいですかねー。
|
||
493:
匿名
[2010-08-04 11:12:13]
貨物はそんなに線路閉じたままになるんですか?せいぜい長めの信号くらいかと思ってましたが。
|
||
494:
購入検討中さん
[2010-08-04 11:12:49]
うちを担当してくれてる営業マンもギラついてないです。
他では買ってくれオーラが強くて、検討するのも嫌になるとことかあったのに(笑) 些細な事もすぐ調べてくれたり、普通っちゃ普通なんかもやけど、好感度はありますね。 |
||
495:
匿名
[2010-08-04 12:02:12]
そうそう。
ちょっとしたことでも、すぐ調べてくれてたわ! でも隣のブースの営業は他のことを色々言ってたから、人によりけりなんだろうね。 |
||
496:
匿名
[2010-08-04 12:46:24]
近隣の他物件は、しょっちゅう電話かかってきて大変でした。
|
||
|
||
497:
匿名
[2010-08-04 12:58:41]
私は全くかかってきません。相手にされてなかったのか。
|
||
498:
匿名
[2010-08-04 13:44:47]
貨物夕方に待たされたことがあります(18時台)どんだけ続いてんねん!といいたいくらい長くて・・・やっと通り過ぎたと思ったら普通の電車が上下ともに来て・・・かなり待たされる時はありますよ。
|
||
499:
申込予定さん
[2010-08-04 14:06:07]
ここにしようと思います。
|
||
500:
購買検討中
[2010-08-04 14:24:04]
うちも他の物件からはハンパなく電話がかかってきました…
よっぽど必死なんだろうけど、購買意欲は下落しましたね。 ここはそんな押し売りもなく、ゆっくり考えさせてくれました。 うちも近々契約しようと思っています。 |
||
501:
匿名
[2010-08-04 14:27:48]
立地環境、土地価格が此花区内の新築物件中、最低ですね。
|
||
502:
匿名
[2010-08-04 15:18:16]
まぁ立地環境って歩いて数分の差だけどね。窓からみるんじゃなく、外に出たら大して環境変わらないような気がする。
ユニバーサルスタジオ辺りとなら。さすがに西九条は違うかな。 |
||
503:
匿名
[2010-08-04 19:44:55]
千鳥橋のように下町でもないけどUSJ周辺のお洒落さもない。
子供には踏切やダンプ等注意が必要です。危険がたくさんだと感じました。 ここの立地をみて子供がうっかり飛び出しても安全な周辺環境が必要と気付きました。 |
||
504:
匿名さん
[2010-08-04 22:23:21]
うちは断わってるのに電話かかってきてしつこかったです。
呼んでもないのに近くまで来たとか言いながら家まで来られました。 何回か来てました。留守してたら郵便受けに名刺とご検討願いの手紙まで・・・ ここの営業マンかなりしつこいと思いましたよ。逆に他の物件の方があきらめていただけました。 絶対にここは嫌と心底思いましたよ。まっ、営業マンにもよりけりでしょうね。 |
||
505:
物件比較中さん
[2010-08-04 22:44:37]
私のところも結構電話かかってきました。旦那がちょっとしつこいって怒りましたけど(笑)営業マンも大したことなく、こちらの質問の答えかなり待たされました。私で知っていることをすぐ答えれませんでした。他の営業マンに聞いたり、裏へ行って戻ってきてあたかも誰かから聞いて答えたり、もう少し勉強しないと不安ですよね。それも含めて断わったところも。みなさんもその営業マンにあたるかわかりませんが質問いろいろしてみてください(笑)
|
||
506:
匿名
[2010-08-04 23:07:19]
ここはまだ建ってないからのんびりしてるんでしょ。だってまだ事前販売ですからね。
ここの営業さんも何尋ねてもまともな答えが返ってきません。特にネガティブ系はね。 |
||
507:
購入検討中さん
[2010-08-04 23:35:02]
僕の担当は、結構、真摯な態度ですよ。
確かに、細かい説明したりすると詰まる部分もあって、営業やるには勉強不足かなと 思いますけど、誠実だから前向きでよいのかなと思います。 のんびりしてるってのは、なるほどと思いました。 |
||
508:
物件比較中さん
[2010-08-05 00:07:14]
どちらにしても購入側からは知識はあってほしいものです。他に見学したモデルルームの営業マンがその話をすると物件売買する資格をもっているんですかねとびっくりしていました。
|
||
509:
匿名
[2010-08-05 08:05:10]
多分販売資格は一部の人が取ればいいのでは?ってくらい担当の人何も答えられず不安になりました。
詳しいのはローンの金利くらいみたい。一番聞かれるし?売る側に大切な話しなんでしょうね? それくらいローンがギリギリ通る人に販売する物件ってことなのねと思いました。 |
||
510:
匿名
[2010-08-05 12:05:02]
例えば、どんな事が答えられないんですか?
|
||
511:
匿名
[2010-08-05 12:29:45]
どなたかアリスの森と比較されてるかたいらっしゃいますか?
2つのいいとこ・わるいとこ、教えて下さい。 どちらかというと、わるいとこ希望です。 |
||
512:
匿名さん
[2010-08-05 18:10:12]
私個人の意見ですが・・・
アリスは、目の前が線路(私が買えるのは低層階なので) 外観が私の好みではなかった。安っぽいというか・・・実際安いので仕方がありませんが・・・ キングスは、皆さんが言ってる踏切は私は気になりません、それより付近の工場が気になります(臭いとか) あとは買い物が不便かなぁ~ うちは悩みに悩んだ末、キングスにしました。 |
||
513:
匿名
[2010-08-05 21:13:13]
まだ購入してませんが・・・高層階希望。
キングの気になる箇所・・・周辺の道路騒音や踏切音。工場やダンプ置き場。魚の腐った臭い。天井の低さ。埃。 リバーの気になる個所・・・立体駐車場。間口の狭さ。電車の騒音。 良いところも書いてみる キング・・・外観に期待。間口の広さ。 リバー・・・眺望に期待。周辺の美しさ。子供に安全な駅までの道。 |
||
514:
申込予定さん
[2010-08-05 21:52:16]
「アリス」
良い点 ・駅周りが栄えていて、買い物が便利 ・自然が多く、子育て環境が良い 悪い点 ・規模が大きい分、共闘施設が充実しているが維持費が気になる ・中身が素敵なのに外観が安っぽく残念で、南東向きなのが微妙? 「キングス」 良い点 ・外観がタイル貼りなので、見た目や性能に期待できる ・周りに住宅があまりないので電車の音以外は静かそう ・耐震構造がしっかりして、防災力強化マンション 悪い点 ・踏切があったり、トラックが通る ・駅以外はすべて距離がある 何回か行きましたが川の匂いは気になりませんでした。 なのでキングスに申込をしに行こうと思っています。 |
||
515:
物件比較中さん
[2010-08-05 22:19:54]
>510
たくさんありました。アウトポールを知らなかったり、フラット35Sも答えれなかったり、固都税も今一つわからなかったり、モデルルームのそれぞれのサイズ(バスルームの1418とかキッチンの幅など)を知りませんでした。うちはアウトポールではありません、フラット35のことですね、Sについてはまた次回に教えます、固都税については普通です、サイズは資料をペラペラめくって違うサイズを伝えていました。こちらは知っていましたので余計に最悪でしたね。 |
||
516:
匿名
[2010-08-05 23:49:53]
|
||
517:
匿名
[2010-08-05 23:57:52]
ひどいね。
そんなやつからは死んでも買わない。 |
||
518:
購入検討中さん
[2010-08-05 23:57:54]
それ気になりますね。
僕の担当の人は、阪神のマークみたいな社章をつけてましたが、普通でした。 そいつ、社員なのに、適当にただ乗りする下位3割の人間かな。 |
||
519:
匿名
[2010-08-06 00:09:53]
私も同じ人に当たったかも。若いのにヤニ臭い人?
|
||
520:
購入検討中さん
[2010-08-06 01:22:18]
そうです。資料とってきます!って言ってたけど、戻ったときに
「煙草くさっ!!」って思っちゃいました。 ほんとに資料を取りに行ってただけなんだろうけど、染み付いちゃってて。 |
||
521:
物件比較中さん
[2010-08-06 11:38:26]
たぶん同じ人じゃないかな。ちょっと待たせすぎでした。新人ではないようです、今回の物件の土地の購入に・・と自ら言っていました。
|
||
522:
匿名
[2010-08-06 12:07:35]
私の人は大阪ベイも売ってた人みたいで、感じは良かったけどな。
|
||
523:
匿名
[2010-08-06 12:59:59]
物件の話にしましょうよ。
営業さんは今だけの関係ですし、私達が住むのはマンションなんだし。 私は、リバーの方がやすいのかなと思っていたんだけど、いつのまにか値上がりしてて手が出せなくなっていました。 それから、第一期に販売されてたマンションからの買い換えが多いらしく、逆にあのマンション群の過疎化が進むかなという不安もあります。もともとは老人ホーム的なマンションが立つ、平和なエリアのはずが普通のマンションになって軋轢があるとも聞きました。嘘かもしれませんが。 キングスは、デベロッパの信頼度でちょっと有利ですかね。この時代何で分かりませんけど。 あと周囲の環境はやはり工業地域のままなので、ユニバーサルシティが街になった5年は最低でも必要そう。複合エリアはどう開発されてくのかな。 今はキングスで検討してます。 |
||
524:
匿名
[2010-08-06 13:43:54]
営業マンがタバコ臭かったのは我慢しましたが帰ってきて資料までヤニ臭くて・・・我慢できず捨てました。
|
||
525:
匿名
[2010-08-06 14:24:43]
私は物件はリバーの方がよいと感じました。しかし、すごく大きい声で年収●●万だと…と連呼され嫌な気持ちになりました。
キングスは押しが弱すぎて自信なさそうに見えました。 |
||
526:
匿名
[2010-08-06 17:12:04]
私は逆に押せ押せのが物件に自信が無い気がします。
物が良ければ強気に押さなくても買ってくれる気がします。 |
||
527:
匿名
[2010-08-06 17:21:17]
なるほど!
|
||
528:
匿名
[2010-08-06 20:40:53]
|
||
529:
購入検討中さん
[2010-08-06 20:51:56]
ユニバ付近は栄えてていいですが私は逆に賑やかすぎかな~と思ってキングスで考えてます。
あちらは便利だし魅力的ですが、あまりにも住宅が密集してるので。 キングス付近は会社がある分、周りにマンションは多くは建たなさそうだし。 リビングから他の家庭が視界に入るとかまず心配なさそうですよね。 貨物があるって言ってもここって貨物類にとっては終着駅になりますよね。 通過するわけじゃないから、他の地点に比べて音は凄くマシですよ! 他の貨物が通過するとことは全然違うので、都市部にしては静かに暮らせる方かなと思ってます。 難点を言えば買い物に不便なのと、踏切のとこの交差点が気になりますかね~ |
||
530:
匿名さん
[2010-08-06 21:36:34]
キングスの営業さん、庶民的で好きですよ。
あ、私タバコ吸う人間だからですかね… ドリームシアターほしかったな |
||
531:
匿名
[2010-08-06 22:46:25]
庶民的と品がないのは違うような気がします。加齢臭やヤニ臭さは営業マンなら対策してもらわないと迷惑だわ。
|
||
532:
匿名さん
[2010-08-07 00:28:05]
なんかレスの内容がレベル低いね、ここ・・・・。
|
||
533:
購入検討中さん
[2010-08-07 00:35:08]
すいません。レベル下げているのは私かも知れません。
検討始めて1ヶ月くらいで、ちょっと浮かれています。 これだけのマンションに住めるなら自分は十分に幸せなんじゃないかなぁって。 もう少し冷静に検討していきたいので、このあたりのポイントで話すと、 しっかりコミュニケーションできるか教えてもらえると助かります。 あまりネットでの書き込みとかしないので、常識とかもあんまりありません。 よろしくお願いします。 |
||
534:
購入検討中さん
[2010-08-07 01:35:59]
コミュニケーションって営業マンとですか?
うちは問題なかったですよ。 普通に感じのいい営業マンでした。 営業マンがどうしても気に入らなかったら、営業マンをかえてもらうのもアリだと思いますよ。 せっかくのマイホームをしっかり検討したいのに営業マンが原因で検討をやめてしまうのは悲しいですし… そろそろ物件の話とかに戻しません? 前にも別の方が書き込みされてましたが、重要なのは営業マンではなく物件です(^_^;) |
||
535:
購入検討中さん
[2010-08-07 02:50:00]
たびたびすいません。
このサイトでしっかりとコミュニケーションをとりたいという意味でした。 私も物件の話がしたいんですが、どういう点はここで話すべきポイントなのか よくわからなくて。 引き続き、よろしくお願いします。 |
||
536:
匿名
[2010-08-07 08:29:08]
ここは花火とか見れるんですかね?
屋上とか開放してくれたら更に見れる確率上がる気もするんだけど 難しいかな~ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
てっきり通勤・通学の落ち着いた時間帯の昼前後とかを想像してました…