(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
451:
匿名
[2010-07-30 19:42:31]
|
||
452:
匿名
[2010-07-30 19:42:36]
秘密裏に行われると入居してみたら誰もいなかったなんてことにならない?本当に売れているのかなって不安。
|
||
453:
匿名さん
[2010-07-30 22:47:49]
以前から少し魅力があり一回見に行こうといろいろ調べていましたら、ある情報誌見て気付きました。安治川駅まで徒歩何分で無くなっていました。梅田までバス何分になっていました。最寄が安治川ってのが嫌なのか、近くの物件と比較されると都合悪いのか、梅田近辺の物件と比較されて安く思われたいのか、なぜか策略的で魅力がなくなりました。人でもこういう人がいてたら嫌ですものね。
|
||
454:
匿名
[2010-07-30 23:27:44]
安治川の踏切って長い時があるので徒歩何分が難しいのでは?どっちにしても真実なら嫌な感じですね。
私は踏切の音が気になって検討外。モデルで聞こえてカンカン耳触りでした。 |
||
455:
匿名さん
[2010-07-31 00:10:18]
日々の買い物ってどこでするのが便利なの?
|
||
456:
匿名
[2010-07-31 00:39:19]
モデルルームに行ったら確かに踏み切はカンカンなってましたね…。
VTR見てる時はビックリしました。 でもモデルルームとマンションとの外壁を全く同じもので作るのはしないだろうと思います。 私は室内を見てる時に音は気になりませんでしたよ。 |
||
457:
匿名
[2010-07-31 00:57:35]
買い物は少し遠いけどラムーや商店街になるんでしょうか?
近くにスーパーできないかなぁ。 |
||
458:
匿名
[2010-07-31 01:34:22]
隣のトラックも気になります。今日前を通ったら鉄筋?のような資材も置いてあり騒音がないか気になります。
意外と前の道路にトラックがたくさん通っているのも気になります。貨物があるのでその音も心配。 |
||
459:
433
[2010-07-31 11:26:56]
準工業地域ですもんね。
気になる人には、トラックの量とか気になるかと思います。 でも、個人的にはそんなにトラックの量は多くない印象がありました。 たまたまかと思い、平日と日曜日に周辺の散歩に行ってみたんですが、確かにトラックも通るし貨物の音も気になります。 でも、もっと激しいもんだと思ってたんで個人的にはクリアかなぁ。 準であれ工業地域なんだし。 それがこの辺の価格の安い原因でしょうね。 静かな暮らし、車・トラックの交通量が少ないのを重視する方には不向きな立地だと思います。 この点がなかったら、この辺の物件の価格はもっと高いでしょうし…。 |
||
460:
匿名
[2010-07-31 20:21:34]
月10万の支払いってどう思います?
普通?高い? |
||
|
||
461:
匿名
[2010-07-31 21:41:05]
妥当な気がします。どこに住んでもそれくらいかかりますよね。
月収100万に10万は安いし月収20万に10万だと大変そうです。 |
||
462:
匿名
[2010-08-02 12:25:15]
隣のタンクローリー、気になりますね。
|
||
463:
匿名
[2010-08-02 12:39:52]
一番気になります。朝何時ごろ出入りがあるのか尋ねても営業さんは知りませんでした。
|
||
464:
匿名はん
[2010-08-02 13:29:19]
No.453>
スーモやろうけど、他の住友の物件とかでも同じように徒歩何十分とかってなってるやん。 どこの営業マンが潰してるん?w |
||
465:
匿名
[2010-08-02 15:05:43]
6月に営業さんが
『売れてますよ~今で40ぐらい』 って言ってて昨日また同じ営業さんに売れてるか聞いたら 『最近売れてるんですよ~今で40ぐらいですね』 と言われて…… なんだかなぁ~と思いました。 |
||
466:
匿名
[2010-08-02 20:29:16]
まだ販売開始してないからでしょ?
|
||
467:
匿名さん
[2010-08-02 23:06:31]
実際は売れていないんじゃない。販売開始前に40戸も無くなっているんだったらなぜいつまでも予定なわけないじゃん。みんな物件比較して契約はかなり少ないでしょね。物件比較が40戸あるってことでしょ。おそらく契約するっていったら比較中の人に聞いて買えると思うよ。40戸も売れているならいつまでも予定じゃなく販売開始したらいいじゃん。何かいやらしい物件ですね。自分の物件に全く自信なしってこと。
|
||
468:
匿名さん
[2010-08-02 23:20:50]
|
||
469:
匿名
[2010-08-03 00:41:34]
この不動産は申請すれば、マンション分譲前に新しくマンション販売しますよ~って連絡がいくみたいです。
スーモでもマンションナビカウンターとかから案内してるみたいだし。 予約した人が契約して、いい感じに商談中だから販売開始日が少し遅れるとかもあるんじゃない? ↑で書かれてたみたいに、販売戸数が数ヶ月前と同じ数をいう営業マンは正直なのかアホなのか、わからないけど…(笑) この不動産で、こんな素敵な価格があるならって考えれる人が居てもおかしい話じゃないんじゃないかな。 実際モデルルームに行ったら賑わってたけど。 |
||
470:
購入検討中さん
[2010-08-03 01:22:09]
案外、売れてないみたいですね~
周囲の中ではモノはよく見えたんですけど、何でですか? やっぱり準工業地帯っていうトコロ?それともタンク?・・・ うぅん。 |
||
471:
匿名
[2010-08-03 01:50:08]
隣のダンクローリーの駐車場はマンション建たないって言ってましたが本当でしょうか?あれだけ広いと心配。
少し周辺を歩いてみましたが魚の腐った臭いがして気分が悪かったです。皆さんも嗅いでみてもらえませんか? |
||
472:
匿名
[2010-08-03 06:43:06]
周囲通りましたが変な臭いはしなかったですよ。タンクローリーの土地も狭いのでマンションは厳しいのでは?
|
||
473:
購入検討中
[2010-08-03 08:28:32]
2回くらい現地に行ったけど臭く無かったですよ。
湿気が多い日だと少し潮の匂いがするかなーと思いますが。 あの敷地だったら小さすぎてマンションは難しいと思います。 出来ても低層階の施設じゃないですか? 個人的には買い物施設だと嬉しいです。 |
||
474:
匿名
[2010-08-03 09:13:14]
ミニスーパーかコンビニがいいですね。
|
||
475:
匿名
[2010-08-03 10:07:45]
道路に面しているので軽く15階は建てられる敷地の大きさですよ。経っても安いのでいいのではないでしょうか?
|
||
476:
匿名
[2010-08-03 14:03:28]
スーパーできたら嬉しいですね~
高い建物ができたとしても、何が入るんやろ? こんな隣接した場所にわざわざマンション建てないんじゃない? |
||
477:
匿名
[2010-08-03 17:37:34]
道路に面していても、歩道から二メートルは最低あけないといけないし、建ぺい率からしても難しいですよ。駐車場スペースも要りますしね。
|
||
478:
匿名
[2010-08-03 18:52:18]
そうなんや、なら大丈夫なんかな。
|
||
479:
匿名
[2010-08-03 20:12:39]
ひと駅乗り換えが面倒。
なんで西九条のマンション買わないの? |
||
480:
匿名
[2010-08-03 21:15:04]
西九条のBIO作りはいいですがやはりここと比べると高い。何かと便利ですけどね。価格は魅力。
ただ砂埃も気になるし臭いも気になるし隣のトラックも気になるし踏切も・・・販売方法も!でも安いから悩む。 |
||
481:
匿名
[2010-08-03 22:10:29]
気に入ったから購入しようと思ってます。
好みはそれぞれですよ。 価格も大切ですが、大きな買い物ですし、それだけ気になるとこがあるなら価格以外を重視した方がいいんじゃないですか? |
||
482:
匿名
[2010-08-03 22:21:11]
安いのみが取りえって言う嫌みですよ。真剣に相談なんかしてません~気づいて下さい。
|
||
483:
匿名
[2010-08-03 22:33:12]
西九条はおすすめできません。昔ながらの此花区のイメージ。駅から少し遠いですしね。西九条で乗り換えたとしても安治川口から歩いてすぐなので、時間的にも早いかな。雨の日も楽です。一駅離れただけでUSJ近くの雰囲気はかなり良いですよ。西九条の乗り換えも同じホームでできます。その乗り換えも面倒ならいっそ西九条でなく別の駅で探された方が良いと思います。
|
||
484:
匿名
[2010-08-03 23:01:15]
踏切り貨物が通り長く待たされることはないのでしょうか?営業さんはないって言ってましたが見ていると貨物がたくさんありました。ご存知の方教えて下さい。
|
||
485:
匿名
[2010-08-03 23:05:43]
貨物の走る時間帯を考えたら 実生活にさほど影響ない と思います。
|
||
486:
匿名
[2010-08-03 23:29:56]
実生活に影響のない時間に走るのですか?だと早朝や夜中・・・それはそれで音が心配ですね。
|
||
487:
匿名
[2010-08-03 23:38:38]
早朝や夜中に貨物って走るもんですか?
てっきり通勤・通学の落ち着いた時間帯の昼前後とかを想像してました… |
||
488:
購入検討中さん
[2010-08-03 23:41:41]
僕もそう思いました。
|
||
489:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:04:57]
ここの営業の方って、あんまり「買って!!」ってオーラを発揮せぇへんな。
他のとこよりも、成果が給料に繋がらんの? ま、そのほうがギラギラしてるやつよりも話聞いてもらえるからええか。 |
||
490:
購入検討中さん
[2010-08-04 00:32:39]
住宅ローンをどうしようか検討しています。
固定金利と変動金利は、同時に申し込みできるのでしょうか? 来年の最終金利を見て判断したいと思っています。 |
||
491:
匿名
[2010-08-04 08:24:17]
貨物は夜中走ってないですよ。 夕方に待たされたことが2回くらいあるかな。その時は諦めてゆっくり待ちました。
|
||
492:
匿名
[2010-08-04 09:22:06]
貨物は朝7時頃と夜22時頃と日中に一回くらいですかねー。
|
||
493:
匿名
[2010-08-04 11:12:13]
貨物はそんなに線路閉じたままになるんですか?せいぜい長めの信号くらいかと思ってましたが。
|
||
494:
購入検討中さん
[2010-08-04 11:12:49]
うちを担当してくれてる営業マンもギラついてないです。
他では買ってくれオーラが強くて、検討するのも嫌になるとことかあったのに(笑) 些細な事もすぐ調べてくれたり、普通っちゃ普通なんかもやけど、好感度はありますね。 |
||
495:
匿名
[2010-08-04 12:02:12]
そうそう。
ちょっとしたことでも、すぐ調べてくれてたわ! でも隣のブースの営業は他のことを色々言ってたから、人によりけりなんだろうね。 |
||
496:
匿名
[2010-08-04 12:46:24]
近隣の他物件は、しょっちゅう電話かかってきて大変でした。
|
||
497:
匿名
[2010-08-04 12:58:41]
私は全くかかってきません。相手にされてなかったのか。
|
||
498:
匿名
[2010-08-04 13:44:47]
貨物夕方に待たされたことがあります(18時台)どんだけ続いてんねん!といいたいくらい長くて・・・やっと通り過ぎたと思ったら普通の電車が上下ともに来て・・・かなり待たされる時はありますよ。
|
||
499:
申込予定さん
[2010-08-04 14:06:07]
ここにしようと思います。
|
||
500:
購買検討中
[2010-08-04 14:24:04]
うちも他の物件からはハンパなく電話がかかってきました…
よっぽど必死なんだろうけど、購買意欲は下落しましたね。 ここはそんな押し売りもなく、ゆっくり考えさせてくれました。 うちも近々契約しようと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
という事は売れてるのか?