(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
427:
匿名
[2010-07-24 22:29:04]
|
||
428:
匿名
[2010-07-25 09:41:14]
一応ペットOKなんですね。
マナーのいい飼い主さんが多ければいいですね。 |
||
429:
匿名さん
[2010-07-25 11:18:39]
>427
何を基準に低いかはわかりません。大阪と和歌山で濃度が違うだけで、大阪と東京なら大阪の方が濃度が高い場合はどうですか? 潮風は錆びやすくなるみたいで、賃貸でなく購入となるとたいへん気になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%AE%B3 他にも検索すれば海そばに住んでいる方の情報は沢山あります。 |
||
430:
匿名
[2010-07-25 11:21:39]
耐塩仕様の塗料・室外機ってあるんですね。販売員に聞いてみよう。
|
||
431:
匿名
[2010-07-25 12:11:38]
ユニバーサルシティに知り合いがいますが、海沿い特有のガラスのベタつきなどはありません。安治川沿いですが海はまだ先です。それを言い出すと、南港、港区などは住めないし、風が届く範囲で言うと、うーん。なんか平行線の議論になるのでやめときます。ご自身で現地で確かめると良いと思います。海の匂いはしないですから。
|
||
432:
匿名はん
[2010-07-25 15:47:30]
ステンレス製のもの使用したり、フッ素コーティングされたものや、確かバルコニーにシンクあったから気になる
人は、洗ったり多少気にすればいいだけのことじゃない? 設計もゼネコンも私たちより知ってるわけだから、クレームで跳ね返ってくるような仕様では設計していないと思うけど。。 それにひどかったら沿岸地域周りはとっくにゴーストタウンになってるでしょ?気にするほどでもないと思うよ。 |
||
433:
匿名
[2010-07-25 20:35:35]
南港(大阪湾のすぐ近く)に20年住んでいますが錆など特に問題ありませんよ。ベランダの手すりにも錆がでることありませんでした。
湿気の多いときは潮の匂いがしますが、通常は強く匂いません。 現地でも潮の匂いを強く感じませんでしたよ(^ー^) |
||
434:
匿名
[2010-07-26 11:03:00]
契約される方はオプションとか考えられてます?
|
||
435:
匿名
[2010-07-26 13:30:54]
まだまだ時間があるのでおいおい考えてますが絶対ないと住めないものってなんだろ?
|
||
436:
匿名さん
[2010-07-26 21:58:39]
オープンキッチンにしたいけど収納もほしいし・・・悩みますね。
|
||
|
||
437:
匿名さん
[2010-07-26 22:42:47]
ダウンライトが高すぎです。
いいなあと思っていたのですが、 値段を聞いて止めました。 |
||
438:
匿名
[2010-07-27 00:06:18]
せっかくの新築だしオーブン付けたり、和室をモデルルームみたいにしたいなぁと…
後でなかなか改装するのも大変なので悩みます。 |
||
439:
匿名
[2010-07-27 08:22:42]
畳は琉球にするつもりです。
|
||
440:
匿名
[2010-07-27 08:34:58]
|
||
441:
匿名
[2010-07-27 08:52:58]
どこでもいいやん。
|
||
442:
433
[2010-07-27 09:46:38]
詳細はさすがに書けませんが、海のすぐ近くです。
夕方の風景とかとても奇麗に見えるので、こちらのマンションを購入した際、西側ならとても奇麗な夕暮れが見れるのではと期待しています。 |
||
443:
賃貸住まいさん
[2010-07-27 12:26:59]
オプションって何が別売りなの?
|
||
444:
匿名
[2010-07-29 20:35:50]
何も売りではないのでは?なくて困るならオプションになっていないでしょ。
強いて言うなら・・・魔法瓶浴槽は家族が多いなら良いかも? |
||
445:
匿名
[2010-07-29 20:42:01]
キングマンションはかなりの機能が標準装備されてるから、わざわざ高いオプションつける必要ないと思いますよ。
|
||
446:
匿名さん
[2010-07-29 21:09:16]
かなりもないです。
|
||
447:
匿名
[2010-07-29 22:57:41]
そうですね。普通の設備。隣のサー○スはオプションつけなきゃ住めないけど今更つけれないし・・・
|
||
448:
匿名さん
[2010-07-29 23:11:47]
前に書き込みで7月販売予定ってあったけど、販売は8月下旬予定とついこの間、雑誌に載っていたよ。どんどん延びますね。大丈夫な物件なのか近くの物件と比べられたくないのかな。
|
||
449:
匿名
[2010-07-30 14:06:28]
あまり秘密にされると戸惑いますね。うれていないのでしょうか?
|
||
450:
匿名
[2010-07-30 19:23:29]
入居開始が遅れるより良いじゃないですか。
|
||
451:
匿名
[2010-07-30 19:42:31]
売れてないのに秘密にすると余計に売れないと思う。
という事は売れてるのか? |
||
452:
匿名
[2010-07-30 19:42:36]
秘密裏に行われると入居してみたら誰もいなかったなんてことにならない?本当に売れているのかなって不安。
|
||
453:
匿名さん
[2010-07-30 22:47:49]
以前から少し魅力があり一回見に行こうといろいろ調べていましたら、ある情報誌見て気付きました。安治川駅まで徒歩何分で無くなっていました。梅田までバス何分になっていました。最寄が安治川ってのが嫌なのか、近くの物件と比較されると都合悪いのか、梅田近辺の物件と比較されて安く思われたいのか、なぜか策略的で魅力がなくなりました。人でもこういう人がいてたら嫌ですものね。
|
||
454:
匿名
[2010-07-30 23:27:44]
安治川の踏切って長い時があるので徒歩何分が難しいのでは?どっちにしても真実なら嫌な感じですね。
私は踏切の音が気になって検討外。モデルで聞こえてカンカン耳触りでした。 |
||
455:
匿名さん
[2010-07-31 00:10:18]
日々の買い物ってどこでするのが便利なの?
|
||
456:
匿名
[2010-07-31 00:39:19]
モデルルームに行ったら確かに踏み切はカンカンなってましたね…。
VTR見てる時はビックリしました。 でもモデルルームとマンションとの外壁を全く同じもので作るのはしないだろうと思います。 私は室内を見てる時に音は気になりませんでしたよ。 |
||
457:
匿名
[2010-07-31 00:57:35]
買い物は少し遠いけどラムーや商店街になるんでしょうか?
近くにスーパーできないかなぁ。 |
||
458:
匿名
[2010-07-31 01:34:22]
隣のトラックも気になります。今日前を通ったら鉄筋?のような資材も置いてあり騒音がないか気になります。
意外と前の道路にトラックがたくさん通っているのも気になります。貨物があるのでその音も心配。 |
||
459:
433
[2010-07-31 11:26:56]
準工業地域ですもんね。
気になる人には、トラックの量とか気になるかと思います。 でも、個人的にはそんなにトラックの量は多くない印象がありました。 たまたまかと思い、平日と日曜日に周辺の散歩に行ってみたんですが、確かにトラックも通るし貨物の音も気になります。 でも、もっと激しいもんだと思ってたんで個人的にはクリアかなぁ。 準であれ工業地域なんだし。 それがこの辺の価格の安い原因でしょうね。 静かな暮らし、車・トラックの交通量が少ないのを重視する方には不向きな立地だと思います。 この点がなかったら、この辺の物件の価格はもっと高いでしょうし…。 |
||
460:
匿名
[2010-07-31 20:21:34]
月10万の支払いってどう思います?
普通?高い? |
||
461:
匿名
[2010-07-31 21:41:05]
妥当な気がします。どこに住んでもそれくらいかかりますよね。
月収100万に10万は安いし月収20万に10万だと大変そうです。 |
||
462:
匿名
[2010-08-02 12:25:15]
隣のタンクローリー、気になりますね。
|
||
463:
匿名
[2010-08-02 12:39:52]
一番気になります。朝何時ごろ出入りがあるのか尋ねても営業さんは知りませんでした。
|
||
464:
匿名はん
[2010-08-02 13:29:19]
No.453>
スーモやろうけど、他の住友の物件とかでも同じように徒歩何十分とかってなってるやん。 どこの営業マンが潰してるん?w |
||
465:
匿名
[2010-08-02 15:05:43]
6月に営業さんが
『売れてますよ~今で40ぐらい』 って言ってて昨日また同じ営業さんに売れてるか聞いたら 『最近売れてるんですよ~今で40ぐらいですね』 と言われて…… なんだかなぁ~と思いました。 |
||
466:
匿名
[2010-08-02 20:29:16]
まだ販売開始してないからでしょ?
|
||
467:
匿名さん
[2010-08-02 23:06:31]
実際は売れていないんじゃない。販売開始前に40戸も無くなっているんだったらなぜいつまでも予定なわけないじゃん。みんな物件比較して契約はかなり少ないでしょね。物件比較が40戸あるってことでしょ。おそらく契約するっていったら比較中の人に聞いて買えると思うよ。40戸も売れているならいつまでも予定じゃなく販売開始したらいいじゃん。何かいやらしい物件ですね。自分の物件に全く自信なしってこと。
|
||
468:
匿名さん
[2010-08-02 23:20:50]
|
||
469:
匿名
[2010-08-03 00:41:34]
この不動産は申請すれば、マンション分譲前に新しくマンション販売しますよ~って連絡がいくみたいです。
スーモでもマンションナビカウンターとかから案内してるみたいだし。 予約した人が契約して、いい感じに商談中だから販売開始日が少し遅れるとかもあるんじゃない? ↑で書かれてたみたいに、販売戸数が数ヶ月前と同じ数をいう営業マンは正直なのかアホなのか、わからないけど…(笑) この不動産で、こんな素敵な価格があるならって考えれる人が居てもおかしい話じゃないんじゃないかな。 実際モデルルームに行ったら賑わってたけど。 |
||
470:
購入検討中さん
[2010-08-03 01:22:09]
案外、売れてないみたいですね~
周囲の中ではモノはよく見えたんですけど、何でですか? やっぱり準工業地帯っていうトコロ?それともタンク?・・・ うぅん。 |
||
471:
匿名
[2010-08-03 01:50:08]
隣のダンクローリーの駐車場はマンション建たないって言ってましたが本当でしょうか?あれだけ広いと心配。
少し周辺を歩いてみましたが魚の腐った臭いがして気分が悪かったです。皆さんも嗅いでみてもらえませんか? |
||
472:
匿名
[2010-08-03 06:43:06]
周囲通りましたが変な臭いはしなかったですよ。タンクローリーの土地も狭いのでマンションは厳しいのでは?
|
||
473:
購入検討中
[2010-08-03 08:28:32]
2回くらい現地に行ったけど臭く無かったですよ。
湿気が多い日だと少し潮の匂いがするかなーと思いますが。 あの敷地だったら小さすぎてマンションは難しいと思います。 出来ても低層階の施設じゃないですか? 個人的には買い物施設だと嬉しいです。 |
||
474:
匿名
[2010-08-03 09:13:14]
ミニスーパーかコンビニがいいですね。
|
||
475:
匿名
[2010-08-03 10:07:45]
道路に面しているので軽く15階は建てられる敷地の大きさですよ。経っても安いのでいいのではないでしょうか?
|
||
476:
匿名
[2010-08-03 14:03:28]
スーパーできたら嬉しいですね~
高い建物ができたとしても、何が入るんやろ? こんな隣接した場所にわざわざマンション建てないんじゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
塩害の件ですが、大阪湾は塩濃度が低いのはご存知ないでしょうか?海遊館の水も大阪湾の塩濃度が低過ぎるため、わざわざ和歌山から取り寄せてるんですよ。