(仮称)キングマンション安治川口プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2010.08.16)
所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
交通:
桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~90.29平米
売主・事業主:阪神住建
販売代理:阪神住建不動産販売
物件URL:不明
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
[スレ作成日時]2010-03-03 15:20:14
![キングス夢咲シティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区春日出南3丁目111番(地番)
- 交通:桜島線 「安治川口」駅 徒歩3分
- 総戸数: 384戸
キングス夢咲シティ ひかりの街どうですか?
307:
匿名
[2010-06-28 12:38:05]
ラムーまで10分はかからないと思いますが、私ならあの道は怖いし絶対通りません。
|
308:
匿名
[2010-06-28 14:41:59]
線路に沿った道があるので、そこを通れば10分かかりませんよ。私はよく自転車で行きます。
|
309:
匿名
[2010-06-28 16:43:05]
島屋6で工場建設工事が始まりましたヨ!全員集合!
|
310:
匿名
[2010-06-28 16:55:28]
線路沿いの道路は朝夕は人が多すぎて通りにくいよ。
|
311:
匿名
[2010-06-28 20:48:10]
まってなのにだれもこない
|
312:
物件比較中さん
[2010-07-01 00:33:44]
実際売れてるのかな?
営業さん教えて~!! |
313:
購入検討中
[2010-07-02 02:25:19]
Eタイプを検討してるのですが、空いてる住戸が限られてます。
確かに間取りも価格もかなり魅力的です。 Eタイプ狙いの人は本当に急がないとなくなるでしょう。 |
314:
匿名
[2010-07-02 19:56:37]
リバーでなくてここのE?
|
315:
購入検討中さん
[2010-07-02 21:48:20]
確かにEは魅力的。
でも、数が少なすぎる。 Eだけ売れて他が残りそう。 |
316:
ご近所さん
[2010-07-02 21:50:59]
ここは売れてるの??
|
|
317:
匿名
[2010-07-03 14:39:10]
ここはまずまずです。タイプにより、人気にバラツキがあるようですが…。
リバーは第一期完売しましたね。 |
318:
物件比較中さん
[2010-07-03 22:16:47]
あの危険な踏み切りを毎日車で通らなくてはいけない事と小学校まで遠いし整備されてないので危険と判断しやめました
|
319:
匿名
[2010-07-04 00:20:35]
↑
判断する間もないでしょ。踏み切り云々より、安治川なんか何にもないのに人は住めないよ。 |
320:
匿名
[2010-07-04 09:33:37]
土日も人いないね…。
リバーはすごい人気なのにね…。 |
321:
ご近所さん
[2010-07-05 17:41:57]
まあ、アラを捜せばいくらでもでてきますよ。
ある程度妥協できる人じゃないと、買って後悔するのは目に見えています。 気に入らないのなら、お金貯めてもっといいとこに住んだら? ここを検討する時点で、何かしら興味を引いたところがあったんでしょ? >>安治川なんか何にもないのに人は住めないよ 住んでる人いてるの知らないの? |
322:
匿名
[2010-07-06 17:38:17]
何もない山の中にも、人が住んでたりしますものね。
安治川駅近辺に住む方も、きっと変わり者なんでしょう。 |
323:
匿名さん
[2010-07-06 17:51:49]
住宅費用がやすいのはある意味価値です。
他にも金かかるし、他で金つかうほうがゆとり生活というライフスタイルもある マンションのスレなのでマンション価値がすべてみたくなるのはいたしかたないかもしれんけどね |
324:
匿名
[2010-07-06 20:27:48]
二十数年安治川口に、奈良から通っています。夢咲き線になって、桜島線が本当に便利になった。特に昼間の時間。これなら十分便利だと思うけど。
|
325:
匿名
[2010-07-06 20:43:20]
そうですよね。交通の便は良いし、緑も豊富だし、夏も意外と涼しいです。ベイエリアの景色もきれいだし、毎日の散歩が楽しいです。USJ周辺は治安も良いし、交番も近くにあるし見回りも頻繁にされてます。買い物がやや不便ですが、会社帰りに買ったりする分には不便を感じませんよ。掲示板では色々書かれてかなり悩みましたが今はUSJ周辺にきて良かったと思ってます。
|
326:
周辺住民さん
[2010-07-06 21:47:35]
私もUSJ周辺に住んでホントよかった!って思います。
100%満足するところなんてないと思う。 値段とか通勤時間とか買い物とか周りの環境とか 何を優先するかは個人次第かな とにかく、私は、部屋からの眺望と周りの雰囲気に魅かれてUSJ周辺に住んでます。 買い物は、、、ですが。 自転車で大阪まで通勤しているので、帰りに西九条のライフ寄って帰ってます 帰り道に観覧車が見えて帰れるなんて、私にとっては本当に最高の場所です。 まぁ、もともと田舎の不便なところ出身なんですけどね。 |