クリオ札幌グランクラスについての情報を希望しています。
スーパーマーケットやホームセンターなども使いやすそうですね!
さっぽろまでも近いので便利ですね!
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/905_Sapporo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154015
所在地:北海道札幌市東区北10条東1丁目40番34(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩7分 (16番出入口)
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩7分 (16番出入口)
函館本線 「札幌」駅 徒歩10分
千歳線 「札幌」駅 徒歩10分
札幌市営地下鉄東豊線 「北13条東」駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄南北線 「北12条」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.48平米~71.56平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-12-26 15:41:02
クリオ札幌グランクラスってどうですか?
1:
購入経験者さん
[2023-01-02 22:20:43]
|
2:
名無しさん
[2023-01-03 15:54:26]
>>1 購入経験者さん
このご時世、この立地で坪200なんてありえますかね |
3:
匿名さん
[2023-01-03 19:26:29]
地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩7分と謳ってますが、実際にホームに着くまでだと10分ではとうてい無理でしょうね。大通周辺に行くのであれば13条東駅利用になるかと思います。
近所にあるプレミスト札幌ステーションアクシスが、2017年竣工で坪200万くらいでしたから、ここは250万でも驚きませんが。 |
4:
匿名さん
[2023-01-04 15:15:08]
今工事している北8に出来る新しい出入り口なら6分らしい。
冬はまず地下に入りたい。 それに、北8に出来る商業施設に、もしスーパーが入れば便利になる。 創成川通りを渡るのが気になるが、地下アクセス道路の工事も始まるから、今後の周辺の整備に期待できるかもね。 |
5:
販売関係者さん
[2023-01-04 21:56:40]
坪250なら3LDKで5400万程度?
要らんな。 |
6:
匿名さん
[2023-01-05 07:25:22]
新幹線が来て巨大な商業ビルも建つ札駅の徒歩圏なら、坪250万は安いと思う。
駅北口東側には、大京のツインタワーや住友も建つ。 それらは軽く坪300を超えるだろうから、坪280でも安いだろうね。 |
7:
マンション検討中さん
[2023-01-05 09:38:48]
どの部屋タイプもリビングが狭めですね。
Aタイプでも実質8畳くらいしかないのかな。 間取りは好きなのですけどね |
8:
口コミ知りたいさん
[2023-01-06 08:17:39]
>>6 匿名さん
建築費高騰と新幹線・新駅ビル・卸センター開発・都心アクセス道など将来性のある立地を踏まえ、まわりのタワーが軒並み330~360なので、坪300は超えてくるでしょうね。 |
9:
匿名さん
[2023-01-06 09:38:43]
Aタイプの間取り良いですね。
リビングも洋室4畳と合わせて、十分な広さに見えます。 6千万円前半ならすぐ売れそうだけれど、6500万を超えるとどうかな。 この辺りはマンションが相次いで建ち、住人が増えて、新しいお店も出来そう。 |
10:
匿名さん
[2023-01-06 12:44:05]
グランクラスって、新幹線じゃあるまいし、ったく。
|
|
11:
匿名さん
[2023-01-09 11:03:01]
いよいよ来月から販売開始ですね。
1LDK~3LDKまでのプランがあるようですが どのプランが多いのでしょうか。 徒歩圏内の最寄り駅が複数あるのでアクセスは良いですね。 価格帯などの詳細が楽しみです。 |
12:
匿名さん
[2023-01-23 10:50:26]
外観を見ると細かな仕切りの部屋もありますが中部屋の縦一列が広めの部屋のようにも見えますね。
3LDKもいくつかあるんでしょうけど基本的には小さな部屋の方が多いのかなあという感じです。 公式サイトのトップを見ると2030年まで続く計画が色々ある様子ですね。街が変わっていく姿を間近で見られるのはなかなか良いんじゃないでしょうか。 |
13:
匿名さん
[2023-02-07 10:52:24]
Aプラン、いいなと思ったら
みなさんもAプランに注目されている感じですかね。 よくある縦長ではなく、横に部屋が並んでいる感じがいいなと思いました。 この設計だと柱の出っ張りもなく、部屋が広く使えそう。 |
14:
匿名さん
[2023-02-15 22:03:09]
販売開始は3月ですか。反応が悪いのかな?
創成川地下トンネルの工事に合わせて、川沿いの公園や植栽が整備され、歩道も拡充、電柱も地下化されるらしい。 今はまだ殺風景だが、この辺りはグッと良い街並みになると思う。 |
15:
匿名さん
[2023-03-02 18:51:48]
14様
販売は3月下旬予定のようです。 もう3月ですし、近々詳しい情報がオープンになるでしょう。 それから、検討するという人が結構多いのかもしれませんよ。 |
16:
匿名さん
[2023-03-10 22:11:04]
いよいよ今月末から販売開始ですよね。
アクセスが良いだけでなく、お買い物も便利そうです。 任期物件となるでしょうね。価格帯が気になります。 |
17:
匿名さん
[2023-03-11 09:41:26]
事業計画見直しらしいです。そもそも売られるのか…
|
18:
匿名さん
[2023-03-13 10:37:14]
>>事業計画見直しらしいです。そもそも売られるのか…
そうなんですか?でも、ホームページには何も記載されていないですね。 ただ販売予定時期がどんどんズレているので いろいろあるんでしょうね。 |
19:
マンション掲示板さん
[2023-03-13 12:23:05]
|
20:
マンション検討中さん
[2023-03-14 09:54:58]
公式サイトにも販売中止のお知らせが出ていましたね。びっくりです。
|
21:
マンション検討中さん
[2023-03-14 10:12:34]
公式来たね~。17さんはモデルルーム行かれた方なのかな?oneも残り少なそうだし、値段にもよるけど規模的にも捌けない感じではないけど。札幌タワーズが思ったより安くて、思った値付け出来なかったからとかなのか?投資用マンション会社に売るのんだろうか。
|
22:
匿名さん
[2023-03-14 12:37:40]
クリオはブランド的に安いイメージあるからキツイよな
クリーンリバーもこの先あやしいけど |
23:
マンション検討中さん
[2023-03-14 15:50:52]
明和地所みたいな規模の中小は、無理に全国に手を広げているからバブル弾けた場合ダメージは大きいかも。
|
24:
マンション検討中さん
[2023-03-14 18:37:52]
中止!
驚きです、、 |
25:
匿名さん
[2023-03-14 19:23:20]
何があったんでしょうか?
|
26:
匿名さん
[2023-03-14 19:38:46]
普通に考えれば、今は売れそうにない、とみたか。
でも、この辺りは地下アクセス道路で大規模工事が始まる。 5、6年後は街並みも変わるだろう。 新幹線東口や中央郵便局も含めて東1丁目がどうなるか、今後大注目。 もう少し様子をみるのかもね。 |
27:
匿名さん
[2023-03-14 19:49:53]
マンションの建築自体も中止なんですかね?
それとも建築自体は続けて他デベに売却? さすがに契約者には説明されるでしょうけど、できればサイトにも経緯と今後の展開を教えて欲しいですね。 |
28:
購入経験者さん
[2023-03-14 19:54:01]
反響があまりに少なく、今後営業展開しても全戸完売は無理と判断したのでしょう。
市内の他のマンションにも存在しますが、たいていは賃貸住戸に転用するのが一般的です。もちろん手付金を払った契約者にはデベ側は倍返しです。 |
29:
匿名さん
[2023-03-14 19:59:38]
最近、通りがかった時には基礎工事が始まっていました。
この段階で止めてしまうのですかね? |
30:
マンション掲示板さん
[2023-03-16 15:30:47]
工事着手で中止とか、あまり聞いた事ないのですがよくある事なんですかね?
|
31:
マンション検討中さん
[2023-03-16 16:32:30]
景気が悪化しそうですし、中国の動向も怪しいしで不動産バブル崩壊するかもですね…。
|
32:
匿名さん
[2023-03-16 16:34:44]
もう札幌って投資、セカンド向けしか売れてないから、他にも見直し物件出てくるかもね
|
33:
職人さん
[2024-02-19 13:01:56]
つい先日通りがかったらかなり大きな建物が建ってきていて(足場とシートで見えませんでしたが結構な高さまでできていました)、現場の看板にはクリオ札幌グランクラス新築工事と書いてあり、時間的にそのまま工事は進んでいたんじゃないかと思うんですが、一体この建物が何になるのか気になりました
|
34:
マンション検討中さん
[2024-02-19 17:31:44]
発売時期ずらしたんじゃない?
|
35:
匿名さん
[2024-02-19 19:30:44]
え?けっきょく売り出すんですか?
いっぺん中止にしてまた売るのってイメージ的にどうなの? 「皆様の熱いご要望にお応えして」とか言い訳するのかな。 |
36:
マンション検討中さん
[2024-09-07 17:26:40]
普通に建ってるけど売るの?
|
37:
匿名さん
[2024-09-08 11:08:57]
賃貸にするのでは
|
38:
匿名さん
[2024-10-09 12:10:48]
私は現地を確認していませんが、都市計画道路の隅切り上に建物があるとの情報が。
https://www.sonicweb-asp.jp/sapporo/map?pos=141.35502312893226%2C43.07... |
39:
マンション検討中さん
[2024-10-11 12:27:55]
クリオから発売開始のメールが来て驚いて来てしまった。結局分譲にするみたいですね。札幌タワーズもシティタワーも厳しそうなのに、大丈夫なのかしら。価格は当初の見込みよりは下げるんだろうけど。
|
40:
匿名さん
[2024-10-11 19:06:57]
結局売り始めましたね
|
41:
匿名さん
[2024-10-11 23:12:54]
もともと単価330くらいでしたっけ?どんくらい値下げしてだすんだろ
|
42:
評判気になるさん
[2024-10-12 16:36:11]
まぁ、買える金額で無い事は間違いないから
気にしてもしょうがないな。 |
43:
通りがかりさん
[2024-10-12 17:05:55]
C・Dタイプは通路側に窓なし、アルコーブなし、西向きバルコニー面のみ。風呂狭し。
|
44:
匿名さん
[2024-10-15 14:46:31]
リバービュー、素敵だと思うんですが、どうなんですかね?
>>賃貸にするのでは 賃貸にするつもりで、でも、途中から分譲に変わったマンションですか?? だとしたら買う人いるんでしょうか。 |
45:
マンション検討中さん
[2024-10-15 18:31:57]
>>44
元々分譲ですよ。ただ、正式に売り出す前に販売中止。でも建築は続けられていたので、分譲から賃貸に変えるのでは?と言われてたら結局分譲として売り出したって流れですね。 |
46:
匿名さん
[2024-10-18 17:19:03]
創成川をリバービューと考える人はいないと思います・・・。
まさかクリオさんもここをリバービューを売りにはしていないでしょう。 地図で見るとすごくいいけど、車の騒音とか排気の影響を受けそうなのが正直心配なところです。 こういう大きな道路に面してる物件ってそういうところがいやなんだよね。場所は良いんだけど。 |
47:
マンション検討中さん
[2024-10-18 23:50:02]
明和は迷走しとるな。
まぁ札幌に力入れてる方だったし、後に引けなかったか。 今の札幌の市場考えたら分譲中止で良かったと思うが。 |
48:
匿名さん
[2024-10-19 07:47:04]
創成川は用水路だからね。
「キャナルビュー」にでもして売りましょうか(笑)。 |
49:
匿名さん
[2024-10-19 11:10:02]
将来的に暗渠にして公園やミニ大通りぽくする可能性もなくはないよ。
|
50:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 19:41:30]
最近情報上がってきて問い合わせてみたけど価格帯全て未定・・・せめて何千万かくらいは教えて欲しいんだよなあ
3L中階層以上だと6500越えてきそうでしょうかね・・・? |
坪200万円なら買いでしょう。