埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2025-01-19 17:46:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

5821: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:16:57]
>>5820 通りがかりさん
この人が北浦和さん?
5822: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 09:32:59]
>>5821 検討板ユーザーさん
そうです。
教育学部附属がどんなものなのか理解する知能がない上にどんどん発展する武蔵浦和を逆恨みする残念な人です。
5823: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 09:34:47]
>>5816 口コミ知りたいさん
武蔵浦和の話題でスレを埋め尽くしたらまた火病起こすでしょう。
5824: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 09:38:08]
武蔵浦和さんにお願いしたいです。将来、浦和が没落なく、一層発展できるよう地元の皆んなが真剣にアイデアを出し合っていますので、武蔵浦和マンション価格のことならそちのスレでやって頂けると助かりますが。
5825: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 10:31:51]
市役所周辺に大小公園が既に何ヶ所があるので、浦和の文教地区の強化や浦和の発展に寄与するならば跡地に学校の誘致一択になるかと思うのは合理的だな。
5826: マンション検討中さん 
[2023-04-15 10:45:48]
埼大附属高を作ったところで何も変わらないと思いますよ
埼大附属中も偏差値60程度ですし
5827: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 11:03:46]
>>5826 マンション検討中さん
附属高を作れば中高一貫校が誕生するわけだから附属中の偏差値が爆上がりする。
5828: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 11:10:40]
浦高の付属中を市役所跡地に作るのはさすがに無理?
5829: eマンションさん 
[2023-04-15 11:13:40]
普通中高一貫校って同じ敷地に作らない?
5830: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 11:14:17]
「昨年12月に発表された県立高校再編将来構想をつくる際、学校や地域の教育関係者から中高一貫教育の導入を求める意見があったという。」
→愛知県の場合は学校や地域の人達の意見をもとに中高一貫の導入が決まったみたいだね。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4672XKQ46OIPE00W.html
5831: 評判気になるさん 
[2023-04-15 11:16:39]
茨城県でも県立付属中新設の動き。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/170466
5832: 名無しさん 
[2023-04-15 11:20:11]
>>5828 検討板ユーザーさん
実現可能性があれば良いアイデアになるな。地元優秀な子を東京への流出を軽減する上に、自然な流れとして浦和高に進学され、浦和高のレベルアップに繋がり、浦和の知名度向上に寄与されるんじゃないかな。
5833: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 11:34:17]
附属校作れるなら作ってもいいけど市役所跡地は一等地なのであそこに作るのはさすがに勿体ない
他の場所に作るならいいよ
5834: 匿名さん 
[2023-04-15 11:47:25]
高校だと周辺への経済効果もほとんど無いしね
大学生なら多少は金使ってくれるけど高校生は学校外ではほとんど金使わない
大学なら一般人も敷地内に入れるけど高校の敷地内には入れない
大学を誘致するのと高校を誘致するのではまるで違う
5835: 名無しさん 
[2023-04-15 11:53:20]
>>5824 検討板ユーザーさん
あんたの巣は↓

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687735/
5836: 名無しさん 
[2023-04-15 11:54:48]
>>5826 マンション検討中さん
附属高校がどんなものか知らない脳みそ足りない奴が1人で騒いでいるだけだ
5837: 名無しさん 
[2023-04-15 11:57:08]
>>5832 名無しさん
普通に考えたら浦高を中高一貫にするか県立大医学部を新設するかのどちらかだ
5838: eマンションさん 
[2023-04-15 12:15:22]
>>5833 口コミ知りたいさん
一等地であるとは思うんだけども駅まで遠いというのが難しいところなんだよね。
個人的には学校や研究施設にするか公園にするかしかない気がする。
5839: 匿名さん 
[2023-04-15 12:23:50]
一般市民的には

×附属校
△県立大医学部
○最先端の研究施設
◎埼大医学部
◎MARCH以上の大学キャンパス
◎現代アート美術館など集客施設が入った高層ビル
◎公園

ってとこだろうな
高校が出来て喜ぶ市民はほとんどいない
5840: eマンションさん 
[2023-04-15 12:26:22]
>>5839 匿名さん
埼大医学部ではなく県立大医学部ね。
5841: 匿名さん 
[2023-04-15 12:47:42]
県立大学 医学部だったら、

高偏差値の大学
総合病院
研究施設

の3つを兼ね備えることになるから周辺住民だけではなくさいたま市全体や近隣自治体へのメリットが大きいな。
5842: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 12:53:30]
そんな順天堂みたいに色々作れるほどの土地はあるの?
5843: 通りがかりさん 
[2023-04-15 12:57:11]
>>5842 口コミ知りたいさん
さいたま市立病院くらいの敷地面積はあるはず。
あとはどのくらいの高さまで上に積み上げるかだろうね。
5844: eマンションさん 
[2023-04-15 13:05:06]
県立大って越谷だしわざわざこっちに作る理由も無いような
さいたまは県内では比較的医者が足りてる地域でもあるし
5845: 評判気になるさん 
[2023-04-15 13:09:06]
>>5844 eマンションさん
埼玉県全体で見たら医師は足りてませんよ
インフラやライフラインが整っている浦和に医学部を作るのは価値が高いと思います
5846: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 13:16:39]
埼玉大の医学部を作らせてくれないのは埼玉差別ですか?
5847: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 13:30:04]
>>5846 検討板ユーザーさん
埼玉大学が医学部新設を要望してるなんて話は初めて聞いたけど?
5849: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 14:10:56]
埼玉大学の医学部要請はしたことあったと思う。
それがいつまでも実現しないから順天堂大学を浦和美園に誘致したんじゃなかったっけ?
5850: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 14:27:04]
県立浦和の付属中を作れば全国的にも珍しい公立の男子中高一貫校が誕生することになる。

国立に行きたい→筑駒
私立に行きたい→開成
公立に行きたい→県立浦和
5851: eマンションさん 
[2023-04-15 14:28:38]
>>5849 口コミ知りたいさん
何度も検討課題に上がっているのは埼玉大学医学部ではなく埼玉県立大学医学部。
5852: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:31:02]
>>5851 eマンションさん
国公立の医学部設立について埼玉県議会で議論されている。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0106/o011.html
5853: 名無しさん 
[2023-04-15 14:32:04]
>>5850 マンコミュファンさん
男子校御三家
5854: eマンションさん 
[2023-04-15 14:32:41]
>>5852 検討板ユーザーさん
県立大学は国公立だろw
5855: マンション検討中さん 
[2023-04-15 14:34:28]
>>5854 eマンションさん
国立大学も国公立だろw
埼玉大学医学部ではなく埼玉県立大学医学部を検討してるってソースが別にある?
5856: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 14:34:32]
>>5852 検討板ユーザーさん
普通に考えたら公立(県立や市立)の医学部の話だと思うけど。
5857: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:36:06]
国の検討会では、2022年度以降の医学部定員について減員に向けて見直すべきとの方向性が示されました。
本県としては、私立・国公立を問わず、医師不足地域においては医学部新設を認めていただくよう要望を続けていくことが重要だと考えます。

→現段階では埼玉大学になるのか埼玉県立大学になるのかさいたま市立大学になるのかまだ何も決まってないんじゃないの?
5858: eマンションさん 
[2023-04-15 14:37:31]
浦高付属中を作って男子校御三家として定着させましょう。

国立に行きたい→筑駒
私立に行きたい→開成
公立に行きたい→県立浦和
5859: 評判気になるさん 
[2023-04-15 14:44:04]
>>5858 eマンションさん
国公立に行きたい→筑駒
→そのレベルに達してないから次の候補として県立浦和ってなりそう
5860: 匿名さん 
[2023-04-15 14:47:33]
>>5856 口コミ知りたいさん
埼玉県立大学の医学部新設については議会で条例で可決されている上に鴻巣、朝霞、深谷、草加、春日部、吉川、北本からも新設についての意見書が出てるな
これ、他の自治体に取られるパターンじゃないのか?
5861: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 14:48:08]
一番現実的なのは浦高付属中なんじゃない?
医学部や埼大付属高は最高だけどハードル高すぎ。県立高校の付属中創設の動きなら全国的に広がってるんだから県や市がその気になれば出来る。
5862: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:50:50]
>>5860 匿名さん
可決はされているけど残念ながら医師会の反対で全然進んでない。
5863: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 14:51:51]
>>5861 マンション掲示板さん
一番現実的なのは浦高を中高一貫校にすることだろうね。
5864: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 14:58:58]
>>5860 匿名さん
残念ながら医学部新設は相当ハードル高いよ。

https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0309/l032.html

一方、先程もお答えしたとおり、国は現在、医学部の新設を認めておらず、医学部定員についても、今後見直しが検討されております。
また、医学部を県立大学に新設することは、医師を養成する学部教員や、必置である附属病院に勤務する医師を自前で確保しなければならず、医師が不足する本県にとっては、大変困難なことです。
5865: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 15:01:01]
>>5863 検討板ユーザーさん
県立高校の付属中なら県がやろうと思えば出来る。
公立王国の埼玉県の威信を守るために県を代表する浦高に付属中を創設しましょうってのも理にかなってる。
5866: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 15:07:39]
浦高附属中学校しか選択肢はないね
5867: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 16:06:15]
自民は埼玉を冷遇してるから医学部設立させてくれないんだろ
5868: 匿名さん 
[2023-04-15 16:07:17]
>>5861 マンション掲示板さん
浦高から離れ過ぎてるから却下
そもそも高校なんていらん
5869: 匿名さん 
[2023-04-15 16:14:38]
>>5862 検討板ユーザーさん
医師会は医者の数を増やしたくないし、既得権益を死守したいからな

5870: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 16:18:38]
>>5868 匿名さん
浦高付属中は市役所跡地とは別で進めればいい。
市役所跡地には市民の役に立ちそうで現実的な公園とかでいいでしょ。
浦高付属中は浦高の近くに新設。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる