埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和の今後の発展について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2025-01-19 17:46:40
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

浦和の今後の発展について

4061: eマンションさん 
[2023-03-28 13:05:29]
>>4060 匿名さん
何の根拠もない思い込みはさすがに痛いぞw
4062: 匿名さん 
[2023-03-28 13:10:45]
>>4061 eマンションさん
根拠は市役所移転が確定したからと書いてありますよ。衰退する浦和地区とは真逆だから悔しくて仕方ないのかも知れないけどちゃんと読もう。
4063: 通りがかりさん 
[2023-03-28 13:10:58]
大宮GCSが完成した場合、浦和は恩恵を受けると思う?それとも大宮に人気をすべて持っていかれると思う?
4064: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 13:17:52]
>>4062 匿名さん
大宮ゴキブリは巣にお帰りください。
4065: マンコミュファンさん 
[2023-03-28 13:18:15]
同じ市内だし恩恵しかないと思うよ
ただ浦和の役割というものをもっと明確にしないといけない
今まで文教地区という虚像に頼り過ぎてた
本当ならつくば的な役割を担うべきだった
4066: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 13:18:28]
>>4063 通りがかりさん
さいたま市が恩恵を受けるわけだから浦和も損はしないだろうけど大宮の人気は確立されるだろうね。
浦和はいままで通り上がったり下がったり。
4067: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 13:19:47]
>>4065 マンコミュファンさん
文教地区と謳いつづけてきた割には文教地区として向上できるような施策を一切してないしな。
4068: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 13:20:21]
>>4063 通りがかりさん
大宮GCS自体が首都圏全体で考えたらマイナスなんだよね。
大宮のマスターベーションに首都圏を巻き込まないでほしい。
4069: eマンションさん 
[2023-03-28 13:23:37]
浦和~北浦和間の街づくりがスタートしたのもGCSの経験が活きてる
4070: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 13:26:49]
>>4069 eマンションさん
全然関係ないよ
そもそも再開発する土地はどこにあるの?
4071: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 13:28:26]
>>4068 検討板ユーザーさん
同じようなことやった神戸市が大失敗してる
さいたま市も無駄な投資にならなければ良いけど
4072: eマンションさん 
[2023-03-28 13:29:30]
>>4070 口コミ知りたいさん
いや関係ある
やり方も似てるし
4073: 評判気になるさん 
[2023-03-28 13:34:50]
確実なのは大宮GCS並みの規模の再開発を浦和では今後絶対に不可能ということ。
なんとしても浦和にも恩恵が来るような形で進めてもらいたい。
4074: 名無しさん 
[2023-03-28 13:36:34]
>>4072 eマンションさん
どこがどのように?
4075: eマンションさん 
[2023-03-28 13:37:38]
>>4073 評判気になるさん
GCSはどう考えても無駄な開発なのでやめてもらいたいですね。
4076: 匿名さん 
[2023-03-28 13:40:19]
>>4073 評判気になるさん
浦和というか埼玉県にとってのラストチャンスだな
もう埼玉が発展するチャンスはこれが最後
4077: eマンションさん 
[2023-03-28 13:42:33]
>>4074 名無しさん
有識者集めから資料の作り方まで
4078: 評判気になるさん 
[2023-03-28 13:46:11]
>>4073 評判気になるさん
大宮を開発したところで人口が多い浦和以南(川口等も含む)の人が大宮に行くようにはならないでしょう。
個人的には何のためのGCS構想なのか疑問符しか出てこないですね。
4079: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 13:46:33]
浦和というのはさいたま市の1エリアでしかない。
つまり、さいたま市が発展しないことには浦和の発展もないわけだから大宮GCSの成功は浦和の成功にも繋がる。
4080: 名無しさん 
[2023-03-28 13:47:11]
>>4077 eマンションさん
もっと具体的によろしく

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる